疲れがサイン!暮らしを整え、心も元気になれるコツ

疲れがサイン!暮らしを整え、心も元気になれるコツ

心が晴れずドンヨリ気分が続くときは、生活を見直すときなのかもしれません。食生活や睡眠は乱れていないでしょうか。家の中で気になるところはありませんか?今まで後回しにしていたことが、心を曇らせているかも。今回はRoomClipユーザーさんの生活を元に、暮らしを整えて気持ちも整えるコツをお伝えします。

まずは片づけよう

最初は片づけることからスタートです。不要な物が多いと整理整頓もできませんよね。あるべき場所に戻し、どこで使うかどこに置くかを、見直してみましょう。物を減らすことを意識して悩みすぎずに、直感的に判断するとテンポ良く進みますよ。

①断捨離や仕分けをする

サイズアウトしたお子さんの服は、気がつくとドッサリなんてことも。nachuさんは捨てる以外にも、オークションを利用されたそうです。こんな風にスッキリまとめられると、「やること」の重荷が減り身も心も軽くなりますよ。買い足すべき物も明確に見えてくるので、こまめな仕分けをオススメします。

思いきって捨ててみた(笑) 断捨離みたいにオーバーじゃないけど、ごみ袋3つ分処分に、1つ分はオークションに回しました 少しはスッキリしたかな 写真の袋はクローゼットに並べます d(⌒ー⌒)!
nachu

②必要な物を見極める

自分が毎日使う物って意外と限られているものです。a.organizeさんが断捨離したメイク道具も、そのひとつ。数が増えるほど、収納にも困り、取り出しにくさも感じます。使用頻度や必要かどうかも考えてコンパクトにしてしまうと、扱いも管理も楽に快適になりますよ。文房具や調理道具にも同じことが言えそうです。

③把握しやすいスタイルをつくる

ひとまとめに置きがちな、書類や取説。いざ必要なとき、なかなか見つからずイライラしてしまいますよね。yuka.nagashimaさんは、無印良品のファイルボックスなどを使って整理されています。これだとここを見るだけでOK。スタイルの確立は大変ですが、つくってしまうとこっちのものですよ!

書類の収納はバーチカルファイリング with 無印良品+コクヨ PP製個別フォルダ
yuka.nagashima

次は整えよう

片づけが済んだら整えていくことも始めたいですね。生活の中で、なんとなく不便を感じるところがあったら、そこを見直していくといいかもしれません。ちょっとした工夫で家族が使いやすくなったら、生活や家事のストレスも軽減できます。それにひとつひとつ解消していくことで、自分自身も前向きになれるはずです。

④スペースを有効活用する

こちらはsheさんの洗面台下収納。ダイソーのふたつきボックスや突っ張り棒を使って、スペースを無駄なく使う工夫をされています。モノトーンでシンプルに、取り出しやすさもバッチリ!改善して他のスペースに余裕が出ると、心なしか気持ちにもゆとりが生まれます。収納のプラス作用は計り知れませんね。

ダイソーの蓋付きBOXを使って 見た目もスッキリ 突っ張り棒を使って2段にしたおかげで上のデットスペースをなくして 斜めに並べることで見やすく取りやすく♪ 斜めに収納した事で後ろにスペースが出来たのでハイターやボトルなどは収納BOXの後ろに並べれば隠れて見えません♡
she

⑤使いやすさを形にする

anko.hibuさんの洗面所の鏡裏収納は、試行錯誤の賜物です。お子さんにも分かりやすく、なおかつ衛生面も考えられています。毎日必ず使う物だから、ストレスのないよう改良しておきたいですね。家族それぞれが、きっちり片づけられると、整った状態を無理なく維持できそうです。

洗面所の鏡裏収納です。よく使う歯磨き粉、最初はケースに放り込んでましたが、キッチン用のフックのわかりやすいものを使い、突っ張り棒をしたところにひっかけるようにして収納してます。使ってすぐひっかけられるし、場所もとらず人目にもつかず、家族にも好評です(◍′◡‵◍)
anko.hibu

⑥統一感を持たせる

統一されてスッキリ整うと、モチベーションが上がるのを感じませんか?KOKOROさんは白一色でそろえられた食器を立てる収納にしています。取り出しやすさはもちろん、清潔感のある見た目から気持ちが引き締まりますね。お気に入りの色やシリーズで、そろえて楽しむのも生活にメリハリが出そうです。

食器は基本、白で統一しています(๑˃̵ᴗ˂̵) 立てれない形のお皿や、大きめのお皿は下段に収納しています。
KOKORO

キレイを維持しよう

片づけて整った部屋。どうせなら維持したいですよね。無理のあることは負担が大きく、リバウンドしてしまいます。自分や家族に合った方法やペースで、整えた暮らしを維持していきましょう。毎日の小さな積み重ねが、キレイを保つポイントになりますよ。

⑦リセットを習慣化する

家族が家を出たあとや、お子さんが寝静まったあとなど、1日に1度は部屋をリセットしておきましょう。帰宅したとき、朝起きたとき、整った部屋に入ると気分もシャキッと気持ちが良いんです。こちらはitoさんのリセットされたダイニング&リビング。ティッシュケースの置き方ひとつでも、凛とした空気が漂います。

⑧定期的に入れ替える

hal_____hさんは、毎年タオルを買い替えているそうです。こちらは無印良品で買われたバスタオル。シンプルな色と柔らかそうな感触は、見ているだけで幸せな気分に♡毎日使っていると、あっという間にクタクタになるので、定期的に買い替えてリフレッシュしたいですね。

タオル類、我が家では 年に一度 買い替えます。 バスタオルは、今回は無印良品のコンパクトバスタオル(50㎝×100㎝)を購入しました。 初めはタオル類の収納場所に合わせて今のサイズを使い始めたのですが、使い勝手がよくて、洗濯して干すのにも嵩張らず気に入っています。
hal_____h

⑨水まわりをピカピカにする

すぐに汚れが目立つ水まわりは、こまめに掃除をしておきましょう。lily36myhomeさんのように、シンクまわりに物がないと、リセットしやすく美しさもUP。ステンレスの輝きを保つことで、丁寧な暮らしを心がけられますよ。ピカピカにするという作業は、想像以上に心を満たしてくれそうです。

暮らしを楽しもう

暮らしが整うと心も健康的になります。小さなことを楽しみ、幸せを感じられるようになります。心が穏やかになると自然と笑顔も増え、ひとりのときも家族との時間も、充実していくのではないでしょうか。そんな暮らしを楽しむために、少し心がけておきたいことを集めてみました。

⑩四季を取り入れる

家の中や庭など、四季やイベントを意識したインテリアを取り入れると、暮らしを彩ってくれますよ。m.m.nさんは春夏仕様でお花を植え替えられたそうです。鮮やかな色に癒され元気がわきます。家族を出迎え、見送ってくれて愛らしさ満点♡毎日気にかけ世話や手入れをして、四季折々の自然を楽しんでいきたいです。

我が家の玄関はウッド調 季節に合わせてドアにリースを かえてます。 花も植えかえて春夏仕様♡
m.m.n

⑪身近なことに目を向ける

優しい木目の床や建具が印象的なaya.oさんの玄関。リビングの大きな窓が、玄関からも目に入り明るいですね。この日は、玄関マットのパペリナを裏返して、白からグレーに。その日の気分で、ちょっと変化させてみる。小さなことでも気分転換になったり、インテリアの奥深さや楽しさを感じるのではないでしょうか。

⑫ホッとできる時間をつくる

ik_journalさんは紫陽花を飾って、爽やかなリビングでコーヒータイム♪梅雨の蒸し暑さを感じさせないヒトコマです。たとえ一瞬でもホッとくつろげたり、好きなことができる時間は、心の栄養になります。頭がパンパンに心がギスギスにならないように、意識して時間をつくりたいですね。

蒸し暑いですが、いろんな紫陽花をバサッと花瓶に入れて、梅雨を楽しみたいです♩
ik_journal

暮らしを整えることで、客観的に日々の流れをとらえることができます。自然と頭の中が整理されてくると、心新たにスタートできるのではないでしょうか。もちろん暮らしやすさの見直しだけでなく、生活リズムを整えることも欠かせません。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「整理整頓 断捨離」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

みんなが選んだ!暮らしのちょっといいもの特集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク