物が少ない家はこうしてた!持たない暮らしのアイデア10選

物が少ない家はこうしてた!持たない暮らしのアイデア10選

おうちはすっきり、快適に暮らせるようにしたいもの。でもなにげなく暮らしていると、いつのまにか物が増えてあふれていませんか?そこでRoomClipから、すっきりと暮らしているおうちの実例を集めてみました。物を増やさないためのアイデアを、キッチン・リビング・洗面所の3つのテーマでご紹介します。

キッチン

キッチンは食材はもちろん、調理器具や食器など収納する物がたくさんあるところです。新しく買うときや、整理するときのルールをしっかり決めておいて、物を増やさない状態をキープできるように目指しましょう。まずは、キッチンで物を増やさないためのアイデアをご紹介します。

多用途に使える物を選ぶ

ミニマムな暮らしをされているユーザーさんの食器棚です。多用途に使える食器を選ぶことで、少ない食器でも上手にやりくりされています。ムダのない食器棚から、食器ひとつひとつへのこだわりと愛情が伝わってくるようです。

食器はコンロ下に。食器は断捨離ではなく、買い替えが多かったです。多用途に使える物を厳選。ティーマは多用途に使える定番ですね。普段使いのグラスは温冷兼用で、電子レンジOKのスタッキングもできるデュラレックス。冷蔵庫近くに置いています。マリメッコ取っ手なしのカップ(ラシィマット)は蕎麦猪口、湯呑み、ヨーグルトを食べる時などに使っています。4つ持っていますが、2個は唐辛子とお塩を入れて見せる収納に。日本茶を出すお客様が4人も来たなら、その時はジップロックにでも移し替です。転勤族なので実家も遠いし、お客様も少なめなので、食器も少なくても問題なしです。
___chihiro___

目的別に増やさない

4人家族のユーザーさんの、鍋類収納スペースです。目的別にむやみに鍋を増やさず、フライパンと中鍋を中心に工夫して料理されています。引き出しを開けるとそのまますぐ鍋を手に取れて、使いやすそうな収納スペースです。

4人家族の鍋類。こちらの引き出しに入っているものが全てです。天ぷら鍋、土鍋、ホットプレートなどは持っていません。ケトルはコーヒー用の小さいモノがひとつ。揚げ物、茹でパスタ、カレーはフライパンで作ります。炊飯は中鍋で。琺瑯のストッカーはスープ作り用。作ったらそのまま冷蔵庫で保管できて便利です。小鍋の出番が少ないので断捨離しようか悩み中です。
gomarimomo

食器を積み重ねない

モノトーンのお部屋づくりをされているユーザーさんの、食器棚です。違う形の食器同士を重ねず、ほどよい収納量をキープされています。食器がそろっている様子は、取り出しやすいだけでなく見た目にもすっきりしています。

食器は違う形のものは重ねないように!取り出しやすいように!を心がけています~
mimomama

マイルールでキープする

こちらのユーザーさんは、冷蔵庫の左側面だけは貼り付けてもいい、とルールを決めて使っています。自分の使いやすさを考えるのも、物を増やさない暮らしを実践するのに大切なことですね。モノクログッズで統一して貼り付けているので、生活感なく見せる収納ができています。

冷蔵庫、向かって左側面だけは物を貼ってヨシ!がマイルール
___chihiro___
本当は何も貼らないが一番スッキリしていいんだけど、便利さも大事。そのせめぎ合いで出来たルールです
___chihiro___

リビング

リビングは、なかなか買い替えることがない大型家具がたくさんあるところです。収納力や使い勝手のよさなど、お部屋をすっきりと使える家具をかしこく選びたいですね。続いて、物を少なく暮らすためのリビングのアイデアをご紹介します。

収納が付いた物を選ぶ

こちらは、四辺すべてに引き出しがついているローテーブルです。テーブルとして使うだけで、お部屋の収納力をアップしてくれるのはうれしいですね。閉じると違和感のないデザインで、ホテルライクなグレーインテリアを引き締めて見せてくれています。

我が家のローテーブルの隠れ収納。リモコン・ティッシュ・ヘアゴム・綿棒・文房具・パソコン・息子のオモチャetc…頻繁に使うものは全てここに。
YOHKO

家具を利用する

こちらのユーザーさんは、配線を見せない工夫として家具を利用されています。一番左側のボードだけ背板をなくし、中にコンセントやモデムなどを隠しています。家具の中に隠してしまうアイデアは、ぜひまねしたいですね。

配線を見せない工夫。窓の左下の壁面にコンセントがあるのですが、組み合わせ自在のユニット家具なので、一番左側のリビングボードだけ背板の無いタイプを選び、コンセント&配線を丸ごと隠しています。扉を開ければコンセントが見えるので、抜き差しも簡単。ルーターも充電も固定電話の親機も丸ごと隠せてスッキリ便利。
tuuli
ルーターを中にしまってしまうと、すごく熱持ちませんか?!何か対策とられてますか??
Kaori39
ごめんなさい‼︎ ↑上の説明文 間違いです。一番熱くなるルーターだけは、リビングボードの上に出してあるんです(フラワーベースの裏に隠してます)中に入れているのはルーターじゃ無くてモデムでした
tuuli

伸長式を取り入れる

こちらのダイニングテーブルは、必要なときには大きく変えられる伸長式になっています。予備のテーブルを保管しなくていいので、収納スペースも節約できますね。使わないときはサイズを抑えることで、お部屋をすっきりと見せています。

ダイニングスペース。伸長式のテーブルはとても重宝してます。使いやすいところが魅力です。
Satop

洗面所

洗面所は、家族みんなのキレイと衛生を保つのに大切なスペースです。物が増えやすい場所でもあるけれど、すっきりと整理して掃除しやすくすることで清潔に保ちたいですね。次に、物を増やさない洗面所を作るためのアイデアをご紹介します。

置く物・数を決める

ユーザーさんがDIYで作った、見せる収納をしている洗面所の棚です。洗剤など置く物の種類のほか、タオルの置く数まできちんと決めて増やさない工夫をされています。棚の隅々にまで意識が行き届いた、お手本にしたい収納スペースです。

我が家の建売タイプの洗面。棚はDIYして見せる収納に。余分なものは置かないようにしてます。洗剤、アクセサリーなどの一時置き、タオルはフェイスタオル、バスタオル5枚ずつ。必要最低限でスッキリ見せる工夫を。
miii_y

習慣を見直す

こちらのユーザーさんは、スキンケアの習慣をあらためて見直して不要な物を減らし、もっと自分に合った方法を見つけています。物を減らせるだけでなく、時間やストレス軽減という効果も期待できますね。シンプルな白で統一した、清潔感が気持ちいいスペースです。

スキンケア事情。以前は美容液やアイクリームなどフルコースなスキンケアでしたが、ふと思い立ち現在は洗顔後は保湿クリーム1点のみ。フルコース時と今の肌の状態は変わらず…寧ろトラブルが減ったみたいです。結果お金と時間の節約になりました。ポンプボトルは拭き取りタイプのメイク落とし。オイルクレンジング+洗顔は面倒で変更しました。冬の寒い日でも、疲れ切ってる時でもメイク落としが苦で無くなりました。
gomarimomo

扉裏を活用する

こちらはマグネットを使って、洗面所のミラーキャビネットの扉裏に歯ブラシなどを収納しています。すでにあるものを活用することで、新しくホルダーを増やさずに上手に整理されています。ワンタッチで出し入れできるので、毎日の歯磨きも快適になりそうです。

マグネットでワンアクション。とにかく散らからない&掃除を楽にが モットーです
izabel13

物を増やさずに暮らしているユーザーさんたちは、それぞれ自分に合った工夫をされていました。少しずつの工夫の積み重ねが、物が少ないおうちにつながっていくものです。あなたも、物が少なく快適なおうちを目指してみませんか。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「持たない暮らし」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク