N.Y.スタイルキッチンはいかが?今、大注目☆サブウェイタイルDIY by Merrydayさん

N.Y.スタイルキッチンはいかが?今、大注目☆サブウェイタイルDIY by Merrydayさん

素材やデザインを厳選した家具小物が印象的。モダンさの中に温もりと優しさを感じる独自のインテリアスタイルを作り上げるMerrydayさん。今回は、サブウェイタイルDIYをご紹介いただきます。N.Y.の地下鉄に使われているシンプルで耐久性のあるタイル♪キッチンが明るく清潔感ある場所に変わります。海外テイストを取り入れられるタイル張りのコツ、早速みていきましょう。

教えてくれた人

大好きな雑貨を集めてディスプレイしたり 壁紙、タイル、窓枠など 少しづつDIYをしてお家を自分の好きな空間にしています。まだまだ手付かずな所が多いですがRCユーザーの皆さまに刺激を頂きながら、これからも楽しみたいです。

早速作ってみましょう♪

用意するもの

  • マスキングテープ
    汚れないように周りを覆うビニールシートなど
  • セラミックタイル(サブウェイ)
    寸法 150×75mm
    厚さ 8.5mm
    必要数 86 枚/㎡
    入り数 88 枚/箱
    我が家のキッチンには190枚使用
  • タイルをカットする道具
  • 速乾ボンド17Z (キッチンパネルがツルツルして、タイルがずり落ちてきてしまうので 今回は下地に速乾性があるボンドを使用)
  • ボンドを塗るコテと目地を入れるコテ
  • 厚さ3ミリほどのベニヤ板 (タイルとタイルの間隔を均一にするためと、上下のタイルにずれがないようにタイルとタイルの間に挟むために使います。タイルの目地をどれくらいにしたいかで板の厚みは変えてください)
  • 目地材 (ホームセンターでもタイルの目地材は売っています。白や黒、グレーなどお好みの色で)
  • 目地材を水で混ぜるためのバケツ
  • 大きめのスポンジ 目地を入れたらハミ出た目地材を拭き取るために使います

STEP1

STEP1

タイルを実際に貼る所に、何枚貼れるか、柄合わせやカットする部分の把握などをシミュレーションします。

STEP2

STEP2

貼る場所の汚れをきれいに水拭きします。 完全に乾いたら、周りが汚れないようにマスキングテープとビニールシート(ゴミ袋)みたいなもので覆ってから下地のボンドを塗っていきます。

STEP3

STEP3

タイルを貼る所にボンドをコテで塗っていきますが、最初から全体に塗ってしまうとボンドが乾いてしまうので、何回かに分けて行うとよいです。キッチンパネルに貼る場合はパネルがツルツルしているためにタイルの重さでずり落ちてくることがあります。ボンドが半乾きになってから貼っていくといいと思います。貼ったらタイルとタイルの間にベニヤ板を挟んで下さい。

STEP4

STEP4

全部貼り終えたらボンドが完全に乾くまで 半日から1日あけて目地材をいれます。 板を挟んでいてもタイルがズレている場合があるので、様子を見ながら調整します。 ズレてこなくなった場所から板は外します。

STEP5

STEP5

ボンドが完全に乾いたら目地材を入れていきます。目地材は水で溶いてタイルの上から目地用のコテで入れていき、ハミ出た目地材は水をたっぷり含んだスポンジで何度か拭き取ります。

STEP6

STEP6

翌日タイルについた目地材を乾いたタオルなどで拭き取ります。この時、目地の部分は触らない用にします。目地がタイルに付いて、拭いても取れない場合はサンポールなどで拭き取るとキレイに落ちます。これで完成です。

時代を渡ってきた実力派タイルでニュースタイルキッチンを実現♪

とてもシンプルで、トラディショナルな雰囲気を持つオシャレキッチン。キッチンのタイル張りにずっと憧れていたというMerrydayさん。オリジナルの大好きな場所が完成しました!コンロそばに置かれた有名北欧雑貨の数々と掛け合わせることで、より洗練された空間が作り上げられています♪こんなキッチンが家にあったら、毎日の料理も楽しくなること間違いなしですね。

ワンポイントアドバイス

  • タイルを貼る場所の下地に合う接着剤を選んでください。
  • タイルの配置が合うように全体を見ながら進めましょう。
  • タイルはカットの失敗などあっても大丈夫なように、少し多めに用意しておくといいと思います。

Merrydayさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク