食器棚収納のコツをおさえよう♪スッキリさせる法則

食器棚収納のコツをおさえよう♪スッキリさせる法則

オープン収納の食器棚はもちろん、扉付きの収納であっても、食器棚はいつもスッキリ収納していたいところ。でもせっかく整理をしても、なんだかごちゃごちゃして見えることもありますね。実は、スッキリ片付いて見せるには、収納の方法にコツがあったのです!コツを身につけて、食器棚のスッキリ収納を目指しましょう。

食器は詰め込みすぎない

食器をきっちり重ねて片付けても、スッキリして見えないときは、詰め込み過ぎを疑ってみましょう!食器は収納場所に対して6〜8割程度にするのが、スッキリ見せる大法則です。

8割収納を目指す

かなりゆとりをもって食器を収納していますね。各棚には種類別に分けた食器を並べ、毎日使うものや小物は手の届きやすい位置に配置。食器棚と同じ白で合わせて収納ケースも使用しています。整理整頓された食器棚である上、スペースに余裕があるから生活感が消えて、とてもスッキリして見えますね。

開けるとこんな感じ☆ ゆとりを持った8割収納を心掛けています!
a.organize

色の系統を合わせる

各段に種類別に分けた食器を並べ、食器はやはり余裕をもって収納されています。食器の色合いに注目すると、塩系インテリアに合いそうな器だけを収納しているから、食器棚がスッキリして見えます。最上段には、日常的には使用しない食器をディスプレイするように置いていて、オシャレですね。

空間を仕切る

食器棚にただ食器を並べただけでは、使い勝手が悪く見た目もすっきりしません。そんなときは便利アイテムを利用して、デッドスペースを無くした効率よい収納をしてみましょう。

平たい食器は立てて置く

平たい食器は立てて収納するのがコツです。上下に重ねると下のお皿が出しづらいですが、立てればすぐに取り出せる上、種類の異なる平皿でも絵柄や色をすぐに見分けられますね。こちらの食器ラックは、大小のお皿を収納するために始めから仕切りがついていて、マグカップを掛けるところもあって使いやすそうですね。

フライパンスタンドを活用する

3段のフライパンスタンドを食器棚に設置して、それぞれ大中小の平皿を置いたら、収納にぴったりでしたね!食器棚の中はどうしても、縦方向の上部空間がデッドスペースになりがち。3段スタンドなら高くまで収納ができるし、もとはフライパン用を食器に応用していて収納の工夫がナイスですね。

ニトリのフライパンたてを使って、大きさが違う3種の皿を分類。 取り出しやすいです。
anri38

仕切り棚を使う

市販のアクリル収納棚を置いて、空間を上下に分けています。アクリル仕切りは、丈夫で傷も付きにくいことで最近人気を博しています。透明だから見た目の圧迫感もなく、大きさも食器の収納にベストマッチです。奥行ある空間ならば、アクリル棚の前にも小さな収納スペースができて小物が置けますね。

仕切りは無印良品のアクリル◌*⃝̥◍♡
__________7hm7_____

ファイルボックスを使う

ファイルボックスを書類入れだけに使っていては、宝の持ち腐れです!平皿なら結構大きめなものでも、ファイルボックスに立てて収納することができて便利。ファイルボックスに入れているから、1枚取り出しても途中で別のお皿が倒れる心配もないですね。

見せる食器を選ぶ

同じ食器でも、普段から眺めていたい食器と、お気に入りだけど見せる収納にしなくても良いと思うものがありますよね。見せたい食器は、思い切って展示空間のようにディスプレイしてみましょう。

見せたい食器はディスプレイする

すてきな食器はディスプレイ風に収納してみてはいかが?食器棚の下段にはスタンドを斜めに配置して、色付きの絵皿を立てて収納、上段にはティーセットを置き、上部にはハンギングフックを付けてマグカップを掛けています。横長の棚で手の届く高さに収納されているから、日常使いの食器にも応用できる収納方法です。

食器の造形美を見せる

見せると決めた食器は、その器のもつ魅力、つまり独特の色や形、絵柄、厚み、温もりも含めた造形美が見る者に伝わるように置くと、すてきな食器棚になります。同じメーカーや同じ窯の食器、似た色や紋様、同じ用途の器など、一つ共通点を見つけて隣同士に並べて置くと、器それぞれの魅力が引き立ちます。

置く場所と使い勝手を考慮する

食器棚のスッキリ収納を、整理整頓した当日だけでなく、日常生活を送るなかで無理なくキープさせるには、何より使い心地の良さが大切です。だから食器は、使う頻度によって置く位置を決めるのがコツです。

普段使わないものは一番上に置く

普段よく使うものを、手の届かない所に置いては使い心地が良くないですよね。普段あまり使わないものは、一番上の棚に入れて、日常的に使うものは、上半身の高さに収納すると便利です。使い勝手が良いと、元の場所に食器を戻すときも楽にできて、スッキリ食器棚の状態をいつまでもキープできて、おすすめです。

私も1番上は届かないから滅多に使わない物(断捨離対象に入りそうな物)を置いてる(*≧艸≦)
juri555

よく使うものは手の届く場所に置く

食器を出して片付けて……は毎日のことだから、使い勝手の良い置き方を考えてみましょう。上半身の高さで手の届きやすい所には、よく使う食器を置きます。すぐに使わないもの、見せたくないもの、色のトーンが周りと合わないものは、奥の方に置きます。手前にはよく使う小皿を置いても良いですね。

キッチン背面のカウンター下に食器を収納しているんですが 使う頻度で整理されてなかったので 食器を出すのに小さなイライラが(>_<) やっと思うように整理整頓できました(*^O^*) 棚に少し奥行きがあるので 手前によく使う食器をおき 上にいくほど使用頻度が高いものにしました 当たり前のことですが出しやすいし片付けやすい 早く見直すべきでした(^_^;)
miyu

食器棚をスッキリ収納するコツを紹介しました。まずはお手元の食器の色と大きさ、使用頻度、そして食器棚の奥行と高さを見直してみましょう。使い勝手の良い置き方を決めるのもポイントです。ぜひ試してみてください。


RoomClipには、インテリア上級者の「食器棚 収納」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

みんなが選んだ!暮らしのちょっといいもの特集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク