断捨離でミニマムに暮らす!10の収納方法

断捨離でミニマムに暮らす!10の収納方法

「ものを減らしてミニマムに暮らしたい」「断捨離したいけれど方法がわからない」「収納からあふれているものを減らしたい」という方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?断捨離をしてミニマムに暮らすための10の収納方法を、RoomClipのすてきな写真といっしょにご紹介します。

【入門編】ちょっとしたミニマム収納のコツ

断捨離と言っても、どこから手をつけていいか迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?入門編では、ちょっとしたミニマム収納のコツをご紹介します。

①おそろいの容器に移しかえる

まずはじめに、パッケージを捨てるところから始めましょう。容器につめかえて、バラバラの色彩やサイズのパッケージを捨ててはいかがでしょうか?実は、サイズのバラバラなパッケージに入れたまま置いておくとデッドストックになってしまうことも。透明な容器に移しかえるだけで、すっきりとミニマムになります。

②数を減らして、ミニマムなお部屋に

2つあるものは1つにする。ただそれだけで1つ断捨離できて、スッキリします。お部屋が少しだけミニマムになっていきます。プラスのサイクルができあがるので、減るだけでキレイになると覚えましょう。断捨離の第一歩です。

すっきりした食器収納ですね!質問ですが、ファイルケースにお皿を立てて収納して使い心地はいかがですか?お皿が手前に転がらないですか?
sama
お皿は転がらないですよ!とても使いやすいです!もう少し幅の狭いファイルケースがあればな……と思います。(無印良品週間にてアクリル棚購入)
sa-

③収納しきれない“卵”収納のコツ

パックで購入する卵。1パックでは足りなくなりそうと2パック買ってしまうことも多いのではないでしょうか。冷蔵庫に備え付けの卵収納にはおさまらない分を、ざるに入れて収納してみませんか?出し入れがラクで転がる心配もありません。パックに入れておく必要もありませんよ。

冷蔵庫内の卵収納が、こう落ち着きました。たまたま、お友達に卵を袋で10個くらいいただいたんです。冷蔵庫に付属でついていた卵置きは断捨離して既になかったので、しょうがなくザルに入れて保管したのがきっかけで「これ、すっごいストレスない」ということに気づきました★ 柳宗理のパンチングストレーナーの19cmサイズです。写真はちょうど10個。12〜13個は安全に入ります。ザルとしては実質3個→2個になりましたが、困っていないということは、持ちすぎだったんですね。
mimy
なるほどなるほど♪卵ケースって確かに邪魔よね。一番奥とか取りにくいしね。
mas

【コレが知りたい!】断捨離のコツ

断捨離の達人に聞きたいのは、なんといっても断捨離のコツ。RoomClipではどのようにユーザーが断捨離をしているのか、その実例をご紹介します。

④数は「人数分だけ」に絞りこむ

4人家族なのにスプーンは6つ。カトラリーには余分が2つ。フォークやナイフ、箸も同じように2つずつ。家族の人数分だけに絞りこめば、余分は引き出しから除くことができてすっきりします。ユーザーのなかにはお客様用は別の場所に保管して、ふだん使わないものは断捨離した実例もあります。

ちょっとだけ減らしたよ~
nao
我が家では、洗うのが楽だし、木だとささくれてきて困る…ってのもあって、オールステンレスの麺棒使ってますよー!!楽天で売ってました!!
syamo
ありがとー♥ さっそく、ポチりました
nao

⑤出し入れラクが、いちばんラク!

ものがあふれていると使わないものが多くなって、出し入れするときに使うものを取り出しにくくなりがちです。断捨離することで、ふだん使わないものに邪魔されずに、ふだん使いのアイテムを取り出しやすくなります。すっきりとした収納を維持することで出し入れがラクになり、ラクに暮らすことができます。

便利なものは揃えたくなります!そこをがまん!在庫処分品だったり、実家の不用品だったり、使い古しだったり。そんな、限られた調理器具類でじゅうぶん暮らせる日々。なんとか、なるものです。
amellia
キレイに整頓されてますね! 私もキチッと収納したいです(`・ω・´) でも、なかなか捨てられなくて…
y.k.0123
以前は、もう少しありましたが、さすがに古すぎて処分しました。 まだまだ整理は難しいです(*_*)
amellia

⑥ふだん使うものだけをもつ

ふだん使うものだけを厳選して置く。そうでないものは、売る・捨てる・譲る・寄付するなど、処分します。ふだん使うものはそんなに多くはないので、自然にミニマムなお部屋になっていきます。

⑦兼用のアイテムを残して、種類も減らす

「数を減らしても、まだものがたくさんある」という場合は、アイテムの種類がたくさんあるのではないでしょうか?温かい飲み物用のカップと冷たい飲み物用のカップ、2種類をもつのではなく兼用のアイテムを1つもてば、それだけで少しだけミニマムになれます。

なるべく物を持たないようにする秘訣は、兼用できるものをもつこと。我が家には陶器製のマグカップはありません。耐熱性のガラスカップを使えば、冷たいものを入れても、温かい飲み物を入れてもお洒落にきまります♪
wakasagisenry

【新習慣】定期的に「ぷち断捨離」で見直し♪

断捨離は1回で終わりではありません。月に1回、週に1回、あるいはおそうじのたびに見直しをして断捨離することで、ものが減ってミニマムな暮らしを維持できます。RoomClipの実例とともに「ぷち断捨離」の実例をご紹介します。

⑧シンデレラフィットをめざす

すき間を有効活用したり、収納スペースにぴったりとおさまる容器を活用したりして、シンデレラフィットをめざしましょう。ぴったりとおさまっている状態は、見た目もすっきりしてミニマムになります。

⑨定期的に見直しして、ものを「減らす」

週末など、おそうじのたびに、どこか1か所コーナーを断捨離する「ぷち断捨離」を週に1回してみませんか?定期的に見直しをして減らすことで、そのコーナーがさらにすっきりとミニマムになります。

断捨離に力を入れています。今日は掃除機も処分しました。まだまだ要らない服があるのでおいおい処分しようと思います。
Camiu

⑩おそうじ好きはミニマリストになれる

おそうじの回数が多いほど、ごみとして捨てるものが出るので、そのたびにぷち断捨離をしていることになります。おそうじ好きは断捨離じょうず。ミニマムな生活に近づくにはおそうじ好きになることです。

掃く 拭く 磨く。その前に中身を全部出して見直しをして 今日は1日大掃除!
asami
どこもきちんと整理されていて美しく、それでいてオシャレで衝撃を受けました。
saoko

いかがでしたか?ちょっとした断捨離のコツから、断捨離をいつもの習慣にするまでの、ミニマムに暮らすための10の収納方法をご紹介しました。参考にして、断捨離をしたミニマムな暮らしをしてみませんか?


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「断捨離 ミニマム」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク