リビングとキッズスペースを仕切る間仕切りアイデア

リビングとキッズスペースを仕切る間仕切りアイデア

目の離せない小さいお子さんを、家事をしながら遊ばせるには、リビングのキッズスペースが有効です。そこで今回は、リビングの一角などに間仕切りをして、キッズスペースを作っているお宅をご紹介します。キッズスペースでない事例もありますが、応用できそうなものを集めてみました。

すのこリメイクで間仕切り

ホームセンターなどでも手軽に入手できるすのこをリメイクして間仕切りにする方が多く見られました。ノコギリや釘の使用量も少なく済みますし、女性でもリメイクしやすいですね。

兄弟の勉強スペースを間仕切り

兄弟、姉妹で勉強スペースを共有しているお宅も少なくないと思います。幼いころは仲良く机に向かってくれるかもしれませんが、一定の年齢になったらお互いの作業に集中できるよう間仕切りを。すのこの間仕切りならそれ自体に画鋲や釘、フックも掛けられるので、壁面ディスプレイが増えて便利ですよ。

ニトリのすのこを使って作ったパーテーションを子供たちの勉強スペースに設置しました❤︎
hiro..

開閉できるベビーゲートとして

目の離せない歩きたての小さなお子さんをお持ちの方ならベビーゲートを経験されている方も多いでしょう。すのこにヒンジを取り付けて、開けたら勝手に閉まるベビーゲートをリメイクした事例です。柱を傷つけないようディアウォールを使っているのもさすがです!

バネ式のヒンジを使ってるから、自動で閉まってくれるのはスゴイ楽やけど、娘も自由に入ってこれちゃう優れもの⁈笑 意味ないけどね、でももう鍵とかで閉めちゃうほど…って感じでもないし、これで十分かな〜て(﹡´◡`﹡ ) 食事後汚れた手の娘を抱えて手を洗わせる時も、娘抱えたまま開けれるし、その点はすごく便利(*vωv) 柱は傷つけたくないからディアウォールを使用★ 勝手に閉まってバタンて音が大きいのと、キッチン側の壁が汚れたり傷ついたりしそうなので、マステの上から防音テープを貼ってます! 手も挟まない仕様になってるから、安心(*^^*) そんな我が家のベビーゲートです♪
monaco

大判の木パネル間仕切り

完全に仕切ってしまわないので、開放的なリビングダイニングのイメージはそのままに、間仕切りは壁面ディスプレイも増えるので、お部屋の雰囲気づくりにも一役買ってくれます。キッズスペースを作るのにも代用できそう。 木のパネルで作られた間仕切りですが、ある程度の大きさならすのこでもリメイク可能です。

ディアウォールを利用

ディアウォールなら、壁を傷めずに仕切りや壁を作れるから便利です。賃貸に住んでいて原状回復したい方、マイホームでも一時的なことなので、将来は元の形に戻したいという方にも、ディアウォールはおススメですよ。

リビングの一角に勉強スペース

こちらはリビングの一角をディアウォールで仕切り、勉強スペースを作っています。カーテンも使ってプライバシーは守りつつ、いつでも様子がうかがえる環境は、家族が安心して暮らせる、なるほどなアイデアです。 ディアウォール上もグリーンディスプレイ棚として利用でき、何役も兼ねる間仕切りです。

ディアウォール壁の裏は息子の机。 続き間だからカーテンも使って間仕切りにしました。 狭いおうちだけど、思春期だからプライバシーも大切にしたい。
maix*

ディアウォールでブックシェルフを

こちらはサロンと待合室を仕切られているというディアウォールの間仕切りですが、ブックシェルフをDIYし、上部はディスプレイ棚としています。ブックシェルフをDIYするテクニックはキッズスペースとの間仕切りにも活躍しそう。幼いころから本に触れてほしいという親御さんにもピッタリです。

自宅サロンの待合とセット面の間仕切りをディアウォールを使ってDIYしました‼︎待合側にはカウンターをサロン側にはブックシェルフをDIYしました‼︎また、不都合になった場合には取り外しも可能なのでディアウォールは便利だとおもいます‼︎
tocco

板壁×窓枠が人気

リビングとキッズルームの間に板壁を設置し、上部に窓枠を設置するDIYが人気です。間仕切りをしつつも窓からは向こう側の様子がのぞけるので、小さいお子さんをお持ちの方も安心な間仕切りです。板壁をヴィンテージ調やカフェ風にアレンジしたり、ディスプレイスペースや収納スペースも増やせます。

カラーボックスを間仕切りに

こちらもDIYしたという間仕切りです。下部はカラーボックスに木板を貼り、さらにサブウェイタイルの壁紙を貼りつけ、上部は木枠を作り、格子に見立てたという間仕切りです。キッズスペース側には黒板を置き、自由にお絵かきを楽しめるようになっています。

上のお兄ちゃんも自分の部屋にこもってレゴをしていて。 これではいけない…と思い、遊び場をリビングの真ん中にしました。お兄ちゃんのレゴ机もリビングに持ってきて、皆んなで遊べるように。 まだまだ途中段階ですが、これからもっと子供と一階にのびのび遊べる部屋に変えて行こうと思います。 雑貨屋さんで300円で買った黒板シートなんですが、意外としっかりしていて丈夫でした〜!
mamizo
サブウェイ壁紙に、 黒板がめっちゃ素敵です♡ (n´v`n)
sawawa

窓枠にはカーテンで目隠しも

ヴィンテージ調に手作りされた間仕切りは、上を窓にしてリビング側から見えるようになっています。キッズスペースとの境はキチンとこなしつつ、いつでも様子をうかがえる設計は安心ですね。さらに目隠しカーテンをつけて、来客の際はゴチャゴチャが隠せるようになっています。

100均フレームを窓枠に

こちらは板壁の上に100均のフレームで窓枠風にDIYしています。フレームを利用しているから採寸も簡単で、8つのフレームがピッタリと収まっていますね。フェイクグリーンなどをディスプレイし、まるで本物の窓のように見せています。

セリアのフレームを使って窓枠にして、間仕切り棚を作ってみましたぁ♡ ここは元々3枚の扉だったんですが、外してセリアのフレームで窓、後は板壁にしましたぁ♡ コの字に柱を作ってサイドにはめ込んで板壁はぴったりの寸法で作ってます。固定はサイドのコの字に打ち付けてるの‼だから周りの壁には一切釘打ってないので現状回復できますょ♡ 固定は右側のコの字の柱に打ち付けてます‼後、下のレールの溝にセリアの小さなフックを逆さまに付けて固定もしてるのでビクともしませんょ
mint27

ガラス風窓が印象的な間仕切り

アンティーク調のガラス窓がステキな間仕切りです。こちらは廃材にポリカーボネートでガラス風に仕上げたそう。アイアンフェンスとガラス風の枠がとてもマッチしていますね。間仕切りの向こうには机とイスの設置された勉強スペースが見えます。明るい光の差しこむスペースでやる気もアップ?!

そして、そして、そのレトロチックな硝子扉?仕切り? めっちゃツボ✨です(*・∀・*)ノ 昭和の香りがしそうだね✨
chocolat
父が遺してた廃材で作った間仕切りで、ポリカーボネートで硝子風にしてます^_^ ポリカーボネート、加工が楽だから使えるよ^_^ 2.2cm幅の木枠を2枚作って、1つの木枠にアイアンフェンスを取り付け、もう一つの木枠にポリカーボネートを取り付け、2枚作った枠をサンドイッチしてビスで固定してます〜。 ポリカーボネートはハサミで切れるので加工し易いですよ〜^_^
nao

白一色の部屋になじむ間仕切り

白を基調としたお部屋に白い窓付きの間仕切りが馴染むオシャレな風景です。向こうに見える机とイスも、カラーボックスでDIYされたそうですよ。どれも自分流にDIYされたお部屋は統一感がありますね。

鹿の ハンティングトロフィー が すごく お気に入り です ..* この オブジェ の 下にフランス語で鹿という意味 ”BICHE” アルファベット を貼っています*
Lapin

こんな間仕切りも

板壁をDIYしなくても、アイデア一つで間仕切りを作ることはできます。キッチリとは仕切りたくないけれどスペースは分けたい、という方にはこんな間仕切りもありますよ。

バーチカルブラインドを間仕切りに

リビングと続いているワークスペースをバーチカルブラインドで仕切るアイデア。キチンと仕切られながら、向こうは見えるという視角のみの間仕切りですが、スペースの境は一目瞭然です。お子さんがイタズラするそうですが、物心つくまでは開けておき、年ごろになったらブラインドを閉めればキッズスペースを作ることも可能ですね。

ワークスペースはリビングと続きになっているのですが、普段私がここで仕事をするので、気持ち仕切りたい・・だけどガッチリ引き戸をつけて狭くなるのがいや(というか金額がかかる^^;)、ということでバーチカルブラインドでゆるやかに仕切れるようにしました。 ただ子供がめっちゃバラバラ遊んでいたのでしばらくは開けっ放しになりそうです。。
TOM

以上、間仕切りを利用し、キッズスペースを作り出した事例をいくつかご紹介しました。すのこやカーテンなど、簡単な間仕切りから大掛かりなモノまで、間仕切りを設置することで新たな壁面ディスプレイができるのもうれしいですね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「子ども部屋 間仕切り」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク