RoomClipユーザーから学ぶ、賢くまとめるミニマルキッチン

RoomClipユーザーから学ぶ、賢くまとめるミニマルキッチン

ミニマルとは最小限を意味する言葉です。必要最小限の物だけで暮らしていくライフスタイルが注目を集めています。片付けが楽になり、その結果時間が増える等、メリットがたくさんあるんです! 今回は、物が増えがちなキッチンをミニマルにするためにおさえておきたいポイントを、RoomClipユーザーから学んでいきましょう。

収納上手が、ミニマルキッチンへの第一歩

まずは必要な分だけの食器や調理器具を、すっきり収納することから始めてみましょう。ご自宅の収納スペースにシンデレラフィットするボックスなどをそろえて、見た目もきれいにしておけば作業効率もアップ!食べる物を扱う場所だから、常に清潔を保てるのもミニマルなキッチンの魅力です。

カトラリーの収納は、無印良品のボックスが使える

必要な人数分だけのカトラリーを、無印良品のボックスで収納しているRoomClipユーザーはとても多いです。キッチン下の収納の規格にフィットすることが多いよう。細かいものなので、散らかってしまいがちですが、見えない収納内もきれいに整頓しておきましょう。

調理器具は、本当に必要なものだけあればいい

最近は調理に関する便利グッズなどがたくさん販売されているので、ついつい買ってしまって使わずにしまっているものってありませんか?ミニマルキッチンを目指すなら、必要のないものは処分すべき。本当に使うものは上質なものを、それ以外は処分してしまう潔さも必要です。

我が家のキッチンツール。これ以外に包丁2丁、おろし金のみです。案外こと足ります。
gomarimomo

シンク下の収納も、取り出しやすいように工夫する

シンク下の収納は、縦置きしているミニマリストさんが多いようです。平置きにすると、必要なときに奥や下のほうにいってしまって取り出すのに時間がかかったりしてしまうことがありますよね。縦置きにしておけば、すべて把握できて取り出しやすいので、作業効率も上がります。

冷蔵庫の中もきちんと整頓して、効率良く

少しの工夫やDIYで、冷蔵庫の中も賢く収納していきましょう。散らかってしまいがちな冷蔵庫の中を整頓しておけば、作業効率も上がり、食材を無駄にすることもありません。同じボックスやボトルを並べれば美しく、ラベルを貼っておけば使うときに分かりやすいですよね。

100均のボックスを使用して、冷蔵庫の中を整頓する

ミニマリストのみなさんは、もちろん冷蔵庫の中も整理されています。冷蔵庫内にフィットするボックスに、使う人がわかりやすいようなラベルをDIYして貼っておけば、どこに何があるのか、いつでも把握できますね。お母さんがいないと、どこに何があるのかわからないなんて問題も解決できそう。

みんなほど綺麗じゃないけど、冷蔵庫を整理してみました^_^ 最上段は左からダイソー、セリア、ダイソー。 3段目はセリア。最下段はダイソーです。 小麦粉の粉物系はボトルに。カゴにはお菓子、ご飯のお供、パパが買った物、乳製品、パンに塗る物、肉加工品、保存食に分けました。 断捨離して余った100均のボックスを綺麗に洗って再利用しました✨これなら調味料がこぼれたりしても洗いやすいし、後ろの食品が死なない。笑 冷蔵庫のサイズが小さめなので最下段と2段目は飲み物や解凍するもの用に空けています。ラベルはエクセルで自作しましたー。使い出して一週間ですがなかなか使い勝手はいいです\(◦´-`◦)/♡
ma-

同じボトルを並べて、冷蔵庫の扉収納もスタイリッシュに

細かいものをごちゃっと置いてしまいがちな、扉部分の収納。同じボトルを並べて整頓してしまいましょう。自作ラベルで消費期限や中身を表示しておけば、食材を無駄にすることもありません。冷蔵庫内を把握できるので、同じものを重複して買ってしまうこともなくなりそうですね。

冷蔵庫整理 自作ラベルには消費期限、中身は全て日本語表記にしています。
hiro
冷蔵庫の中までもキレイ〜❤︎❤︎素敵〜♪( ´▽`)
madcoo

詰め替え容器は、熱湯消毒できる素材のものを選ぶ

こちらも、扉側の収納です。必須調味料や、詰め替えたほうが使いやすい物は詰め替える工夫をされているそうです。清潔を保つために、容器は熱湯消毒できる素材を選んでいるところも、見習いたいところ。体に取り入れるものは常にフレッシュにしておく工夫も、ミニマルキッチンを目指す中で大事な一工夫ですね。

冷蔵庫の収納で気をつけている事。 近所のスーパーで買える物は買い置きしない& なるべく小さいサイズを選ぶ。 本体側には食べ物もケース類も詰め込まず 鍋ごと入れられるスペースをキープ。 賞味期限が迫っている物は目立つ場所に。 詰め替えているのは必須の調味料と、 詰め替えた方が使いやすくなる物だけ。 詰め替え容器は熱湯消毒出来る素材のみ。 セットで使うもの(食パンに塗る物など)は トレイにまとめて一気に取り出せるように。
tuuli

物を持たない、置かないことを徹底する

ミニマムなキッチンを目指すにあたって、最も重要なことは物を持たないこと。必要最小限の調理器具があれば十分です。物を持たない、置かないことを徹底すれば掃除もしやすく、常に清潔を保っていられます。ミニマムなキッチンで賢く、毎日の生活を向上させてくださいね。

意外と便利な、物を持たない生活

実践してみて、初めて実感できること。それは、物を持たない生活の便利さです。物にあふれた毎日で、必要以上のものを常に身の回りにおいていると、それがなくなるのは少し不安になってしまいます。しかし、一度実践してみてください。ミニマルなキッチンは効率良く、時間を有効に使うことができるのです。

モノを持たない生活、 意外と便利だった…
Meretciel

よく使うものは、上質なものを選ぶ

包丁やまな板は、毎日使うマストアイテム。必要のないものは処分するけれど、必要である物は上質な製品を選んで大切に使っていくのも重要なポイント。体を作る食べ物を扱う道具だから、自分の納得のいく道具を選んでくださいね。

吊るす収納は、できるだけモノトーンに統一する

毎日を忙しく送っていると、毎回きれいに収納する余裕がない場合もあります。そんなときに便利なのが、吊るす収納。見せる収納になるので、ミニマル感がなくなってしまいがちですが、色を統一すれば大丈夫。モノトーンで統一することで、締まりも出て、すっきりして見えます。

ティファールの鍋の底が黒ずんできたのでそろそろ磨きたいと思います(^^) キッチン周辺を全て白黒化したいけど、ティファールの鍋は、樹脂加工が剥がれにくく、深さがあり、熱伝導がよく、コップ等に注いでもこぼれないので、コーヒー等の湯沸かしや、炊飯、炒め物、揚げ物、蒸し物など、多岐に渡る用途があるので、他の鍋に変えられません( ; ; )
koalan

物をもたないキッチンは実践できる

物がない、圧巻のキッチンです。徹底的なミニマルキッチンは、見ていて気持ちが良いものです。掃除がしやすく、常に清潔で衛生的に保てることや、物を探す時間などが省けるため時間を大切に使うことにもつながります。ストレスを徹底的に省いた、究極のミニマルキッチンですね!

「ぼくたちに、もうモノは必要ない」 rule04 捨てられない理由を明確に感じとる これは結構効いた。
megley11

キッチンは、家の中で一番物が多くなりがちな場所です。便利グッズや頂き物など、つい物が増えてしまいがちですが、思い切って処分してしまいましょう!ミニマルキッチンを実践して、より暮らしを向上させていってくださいね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ミニマル」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク