お風呂掃除を、効率良くもっと快適に♪アイデアお掃除術

お風呂掃除を、効率良くもっと快適に♪アイデアお掃除術

家事の中でも、大変なイメージのあるお風呂掃除。カビや水垢など汚れの元が多くて、時間も体力も消費します。RoomClipユーザーさんは、いろいろなアイデアで、少しでも楽にキレイを維持する方法を、実践していました。困った汚れを落とす工夫が、見つかるかもしれませんよ。清潔なお風呂で、1日の疲れを癒したいですね。

今日から始めたい!汚れをためない工夫

カビや水垢にヌメりなど、お風呂はいろいろな汚れがついて、お掃除も一苦労ですよね。ユーザーさんは、お掃除を楽にするために、汚れをためない工夫をしていました。今日から取り入れて、気持の良いバスタイムを過ごしましょう。

手に取りやすい場所にお掃除道具を置く

ちょっとした汚れを見つけたとき、近くにお掃除道具がないと、後回しにしてしまいがちです。miyuさんは、そんなことがないように、すぐに使える場所に道具をセットしていました。しかも、無印良品のタオルハンガーを3つ設置して、すべて引っかけられるから衛生的。自分が使いやすい方法を、工夫することが大切ですね。

我が家のお風呂場には無印のタオルハンガーが3つも設置してあるんです(≧∀≦)♪ これはやって良かったぁ〜♡ 掃除グッズがスグ手に取れるので ズボラな私でも掃除をする意欲が湧くんです٩( ᐛ )و
miyu

吊るして収納すれば、ヌルヌル知らず

お風呂で使うヘアケアや美容グッズは、かごに入れて、吊るす収納をしているcocoさん。直置きしないので、ヌルヌル防止に最適です。お掃除も、楽に済みそうですね。さらには、ごみ箱も吊るしているんだそう。お風呂で出たゴミを、その場ですぐに処理できます。お風呂の必須アイテムになりそうです。

お風呂場に 自分専用シャンプーコンディショナー、美容ケアグッズなどをカゴに入れてます。 冬場は特にボディクリームもお風呂場で全て済ましたい派! 100均一で揃えたS字フックとカゴ 結束バンドで固定してるので、そのまま移動しやすく吊るすのも簡単。 同じくオモチャもフックごと移動 ゴミ箱は毎回お風呂後に排水カゴにある髪の毛を処理したいので設置しました! 髪の毛の長いのが2人もいてるので! いちいち脱衣場までゴミをもっていくのが面倒で( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 吊るすことで掃除もしやすくて乾きも早いのでぬるぬるになることなくノンストレスです!
coco

お風呂あがりに、毎日リセット

白でそろえられているのに、汚れたところがない、キレイなバスルーム。misakokkoさんは、水垢などが付かないように、一日の終わりに、水気を拭くことを習慣にしているそうです。マイクロファイバーなら乾きがよく、手軽に続きそうです。家族への思いやりも素敵ですね。

家族みんなに1日お疲れさま〜の気持ちで、いつもピカピカのお風呂に入りたい…☆ 最近のこだわりは、1日の終わりにマイクロファイバーで壁、床、小物類などの水気をさっとに拭くこと。 水アカも付かず掃除も楽チン♪
misakokko

面積が広くて大変!床のお掃除アイデア

お風呂の床も、放っておくと大変なことになってしまいます。一生懸命こすってもなかなか落ちない、頑固な汚れが付きやすい場所でもありますよね。ここでは、簡単で効果抜群の床掃除のやり方、3パターンをご紹介します。

強い味方!お風呂用クレンザーで磨く

なかなか落ちない床の汚れも、専用のクレンザーでピカピカになったそうです。困ったときは、専用の洗剤が助けてくれます。浴槽や壁もキレイになったそうですよ。ゴシゴシ磨く作業も、汚れが落ちていくのを感じると、楽しくなりそうです。

今までお風呂場の床の汚れが、本当に落ちなくて苦労していたのですが、初めてお風呂用のクレンザーを使ってみたら、落ちる落ちる(´⊙ω⊙`)!浴槽も新築の時の様な輝きを取り戻しました˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚ もっと早く知りたかった…
xoxo
プラスチックの椅子は多分研磨剤でむしろ艶がなくなってしまったので、ご注意ください!でも浴槽とか壁はつやっつやになりましたょ╰(*´︶`*)╯♡
xoxo

エコでキレイに。セスキ炭酸ソーダ

タイルの目地は、白いと汚れが目立ちます。kanata_さんのこの清潔な床は、セスキ炭酸ソーダで磨いているからなんだそうです。ふりかけてこするだけで、お掃除完了。手軽でエコな方法なので、汚れが蓄積する前に、お掃除ルーティンに加えたいですね。

床タイルの 白い目地の様子(色)が気になったら、アルカリウォッシュ(セスキ炭酸ソーダ)をふりかけて いちばん上ので ささっと ブラッシングするだけで すっきりの白さです、 1分くらいで終わります、 最初のうちは カビキラーも ウタマロクリーナーも 試しましたが、 そんな 強い薬品は 必要ないことが 判明、 肌も荒れないし、服装も気にしなくていい。
kanata_

黒ずみ汚れにサンポール

黒ずみ始めた床に、困っていたというYukoさんは、サンポールを使ってまっ白に。サンポールをまいて、ティッシュとラップで蓋をし、あとは待つだけなんだそうです。重労働なしで、汚れを流せるのはうれしいですよね。仕方ないと諦める前に、ぜひトライしたいアイデアです。

さて… お恥ずかしい我が家のお風呂場の床。 黒ずみです… 色々試してきましたよ… しかしどれもあまり気持ち良い結果が得られなく。 耳にしたサンポール。 実行しました! サンポールを撒いてティッシュを被せて、サランラップで蓋をする! これで2時間!
Yuko

細かい所から全体まで、ピカピカお掃除法

収納ラックやいろいろなお風呂で使うツールの汚れも、お風呂掃除が面倒になる原因の1つですよね。身近なものを使ったり、まとめて漬け置きなど、手軽にできる方法を見つければ、やる気もアップできそうです。

扉の枠にたまる汚れに、お酢パック

お風呂の扉の下枠は、見逃しがちなお掃除ポイントですね。埃や水垢が混じって、こびりついてしまうと厄介です。kikujiroさんは、お酢パックですっきりとお掃除していました。カルキなどの水垢には、酸が有効なようです。こするだけでは落ちない汚れの、救世主です。

今日はずっと気になってた、お風呂のドア下の汚れをとりました! 正体不明でしたが、おそらくカルキかと思って試しにキッチンペーパーを置き、お酢をかけてラップで蒸発防止。 30分放置したあと歯ブラシで少しこすったらピッカピカに! こんなに簡単に落ちるなら、もっと早くやればよかった(^_^;)
kikujiro

収納ラックの汚れ取り

収納ラックの汚れに、重曹ペーストとラップで磨き上げるという技を披露してくれたJoe.さん。鏡のようにピカピカになっていて驚きました。重曹の研磨効果を見事に発揮したお掃除方法です。ラップを使うというのもアイデアですよね。使い終わったものでついでに磨けば、エコにも。

お風呂の収納ラック3段。 シルバーの部分の水アカがかなり気になってたのですべて取り外してここもお掃除しました。 重曹ペースト+ラップで磨くだけでかなり綺麗になりました。 ここは放って置くと取り返しのつかない汚れになりそうなので早めのお掃除が必要だなと感じました。
Joe.

お風呂場中オキシ漬け

aachanさんは、浴槽と床をオキシクリーンで漬け置き洗い。蓋やイス、シャワーヘッドまで一緒に入れてしまえば、お風呂のお掃除が一気にすみますね。定期的に行えば、まっ白バスグッズも、清潔に使いこなせます。

オキシクリーンを60度のお湯で溶かして漬け置きしたら綺麗になりますよ〜♪♪ オキシクリーンはアメリカ産と中国産があってあたしはコストコのアメリカ産を使ってます!!
aachan

仕上げは、防カビ燻煙剤

定期的に、防カビ燻煙剤を使っているピカピカのバスルームです。目では分かりにくい細かい部分にまで効果があるので、カビの繁殖をしっかり抑えてくれます。エプロンも外して、奥の奥まで清潔にお掃除されていました。気持ち良く、お風呂タイムが過ごせそうです。

定期的にお風呂の防カビ燻煙剤をしてます◎ オモチャは無印のバケツでオキシ漬け☆
_____ml.yy

ユーザーさんのバスルームはピカピカで、お風呂掃除を頑張るモチベーションになりました。手軽に試せるアイデアが多く、早速マネしてみたくなります。少しの手間で、幸せなバスタイムを過ごすことができそうです。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「お風呂 掃除」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

みんなが選んだ!暮らしのちょっといいもの特集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク