クローゼットをすっきりと使いやすく♪収納用具の選び方

クローゼットをすっきりと使いやすく♪収納用具の選び方

服や鞄などクローゼットに収納したいものはたくさん。でも詰め込むばかりでなく、使い勝手がよくて見栄えもいい収納を目指したいですよね。収納グッズは、種類も豊富に販売されていますが、どれを選ぶかは迷うところ。クローゼットをすっきりと美しく活用しているユーザーさんの、収納用具の活用法を見せてもらいましょう。

吊るす収納を使いやすく、すっきりと

クローゼットの収納は、ポールに吊るす、ポールの上に置く、足元に置くなどの部分に分かれます。まずは、吊るす収納について考えてみましょう。ハンガーは必需品ですが、選び方で使い勝手も見た目も変わってきます。また、たたむ収納でも、吊るせる道具があります。

薄くて滑らないハンガーを利用する

ユーザーさんは、衣類もバッグも吊るす収納にしています。たたむ手間がいらず、たたみしわの心配もないのは、吊るす収納の利点。吊るした衣類のずり落ちはストレスになるので、滑りにくいハンガーは便利ですね。薄いハンガーを選べば、収納量がアップします。

ハンガーを統一して♡ 掛ける‼︎吊るす‼︎だけの収納です(*^^*) バッグもS字フックで掛けるだけ♪ 床に物を置かない…‼︎ 掃除しやすく☆を1番に考えてます
yukiko

シワになりにくいスラックスハンガーを選ぶ

スラックスやスカートを吊るすのに便利なスラックスハンガー。取り出した時に変なクセがついていると、すぐに着ることができず困りますよね。ユーザーさんは、跡がつきにくいように、カインズの木製スラックスハンガーを使用。機能的なのに加え、木製で高級感のあるデザインで、クローゼットを格上げしてくれますね。

カインズの木製スラックスハンガー 跡がつきにくく、シワになりにくいのでとても気に入っています。
mtm

吊り下げ収納道具を利用する

ユーザーさん宅では、ニトリの吊り下げ収納を、ポールに吊るして使われています。ハンガーに吊るした洋服の横に、セーターやシャツなどたたんだ衣類も、同じ目線の位置に吊るすことで、コーディネートがしやすそうです。スリムタイプや色違いもあるので、クローゼットに合わせて選びましょう。

押入れ模様替え★ 無印PP・クローゼットケース×6 IKEA・ワイヤーバスケット ニトリ・吊り収納
akun

上に置くものは軽く、取り出しやすく

ポールよりも上の位置にある棚など、上部をうまく利用することで、クローゼットの収納量がアップします。高い位置にあるので、上げ下ろしのしやすさを考慮することがポイントです。重いものは危ないので、軽くて持ち手の付いた、布や紙製のボックスがおすすめです。

フタ付きの布製ボックスを利用する

ユーザーさんは、無印良品の布製ボックスに、季節外の衣類を入れて収納されています。生地の内面は、コーティングされており、フタがついています。ほこりが気にならず、防虫剤の効果も得られるので、季節外のものを収納するのにも安心。いらない時は、たたむこともでき、布ボックスは、上げ下ろしも楽です。

衣替えの工夫は、クローゼット内で完結させること。季節外のものは無印のボックスに入れ、上部に収納しています。季節の変わり目は不安定なので、衣替えは少しずつ…ボックスを降ろし交換して戻すだけなので、ゆっくり進めています。
sugomoli

ファイルボックスにバッグを収納する

ファイルボックスは、指をかけて下すことができるので、高いところの収納に便利です。ユーザーさんは、ファイルボックスにバッグを収納されています。同じケースで統一すれば、クローゼットがすっきり!普段よく使うものは下の方に、たまに使うものは上部にと、収納場所を決めると機能的ですね。

ファイルボックスの中には 主に、バックを収納。 下の棚には、 普段使いのバックや小物を。 上段の棚には、 たまにしか使わないバックを。 丸い穴に手を引っかけると、 簡単に取り出せます。
tiisanakuma

プレンティボックスを使用する

セリアのプレンティボックスを使った収納です。バンカーズボックスに似たカッコイイデザインです。ユーザーさんは、クローゼットの上段に並べて使われています。フタ付きで大きさもあり、クローゼットに並べるとおしゃれな統一感を出してくれます。

クローゼットの下のほうはこんな収納が便利

ポールに吊るした収納の下の部分をどう活用するかで、クローゼットの収納量が変わってきます。三段ボックスなどの棚を入れたり、ボックスや衣装ケースを使うなど、いろいろな方法があります。出し入れのしやすさや、掃除のしやすさも考えて、活用したい場所です。

衣装ケースを統一する

ユーザーさんは、衣装ケースを無印良品のものに統一されました。同じブランドでそろえると、すっきりして見えます。定番品を選んでおくと、買い足したくなったときにも便利ですね。引き出し部分が透けていますが、中身をきれいに入れれば、あえて隠さない方法を選んでもいいでしょう。

無印良品期間に買ったもの☆ クローゼット内の衣装ケースを無印に統一してスッキリしました! みなさん中が見えないように目隠しつけてて良いなーと思うのですが、中が見えてる事で分かりやすいので一旦はこのまま(#^.^#)
walkey

引き出し収納で、細かい物を分類整理する

ユーザーさん宅のクローゼットでは、行李柳のカゴなど、昔ながらの道具も組み合わせて使われています。スリムで背の高い引き出しには、一段ごとに小物や書類を整理して収納。丁寧な暮らしぶりが感じられますね。ぎっしり詰めないゆとりのある収納で、すっきりとしています。

引き出し使いやすくて気に入ってます‼︎ 旦那さんと私の靴下・下着・ハンカチなどを1段づつ分けて入れてます。 家計簿系・保証書・学校の書類とかもリビングにあるクローゼットなのでここにあるとすぐ取れて便利だから入れてます☺︎
zuii

キャスター付きの道具を使う

ユーザーさん宅では、子ども部屋のクローゼットの収納に、キャスター付きのラックを利用されています。簡単に動かせると、掃除もしやすいですね。山善の収納ボックスは、大容量で積み重ねたままでフタを開け閉めできるのが魅力。他の用具もホワイトで統一して、きれいに整えられています。

左側の蓋付き収納ボックスと、右にチラ見えのキャスター付きラックが山善さんのです◡̈⃝︎⋆︎* 大容量で重宝してます
mayuringo

カラーボックスは棚板を増やして使う

ニトリのカラーボックスをずらっと並べ、統一感のあるクローゼットです。カラーボックスは、棚板の幅を狭くすることで、たたんだ服を収納しやすくなり、靴の収納にも活用できます。ゆとりのある収納で、すっきりと見え、出し入れもスムーズに。毎日のコーディネートが楽しくなりそうですね。


クローゼットを使いやすくするためには、使いやすい収納用具を選び、ゆとりのある収納を心がけることが大切です。ユーザーさんの例を参考に、わが家のクローゼットも見直して、いつもきれいですっきりを目指してくださいね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「クローゼット 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

みんなが選んだ!暮らしのちょっといいもの特集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク