断捨離したいモノTOP3!!数を減らしたその後の収納術

断捨離したいモノTOP3!!数を減らしたその後の収納術

断捨離の基本的な考え方は、不要なモノをいつまでも抱え込まず、手放すことですっきりとした暮らしをするというものです。けれど、モノの数を減らすだけでは断捨離は終わりません。数を減らした後に、使いやすい収納術を実践することですっきりを維持していきましょう。今回は断捨離したいモノTOP3について考えていきます。

みんなが断捨離したいモノ第3位は靴!

関連書籍も数多く出版され、雑誌でも特集を組まれたりと、断捨離はメディアでもたびたび取り上げられています。今回は、断捨離したいモノベスト3について、その後の収納術を考えてみました。みんなが断捨離したいモノ第3位は、靴です。はかない靴や傷んだ靴を取捨選択した後の収納術をご紹介します。

一極集中で収納すると靴の衣替えが不要に

SIMPLEさんの靴箱は床から天井までのスペースを利用しています。サイズは奥行きが45cm幅が130cm程度だそうです。季節による靴の衣替えを不要にするために、2人のお子さんの靴も含めた家族全員の靴を一箇所に集中して収納しています。靴箱内の壁は汚れの目立たない黒のクロスにしている点がポイントです。

既存の靴箱を取り外してオープン収納に

マンションにお住いのMh.440-1さんは、既存の靴箱を取り外し、足場板を使った可動式のオープン収納に切り替えられたそうです。スペースに収まる分量にすることをテーマに行われた、靴の断捨離も大成功ですね。すべての靴をつま先を手前にそろえて並べて、すっきりとした靴のオープン収納を実現されています。

断捨離した厳選靴を見せる収納で

flat_house_japanさんは、お名前のとおり平屋にお住まいです。靴は、ディスプレイするように収納されているため、扉はありません。断捨離をしたからこそ、厳選された靴たちをいろいろな角度で並べることができます。ダークなネイビーの壁色と、棚板の色が高級感のあるコントラストを生み出していますね。

断捨離したいモノ第2位は本や雑誌などの紙モノ

続いては、みんなが断捨離したいモノ第2位に選ばれた本や雑誌の収納術です。読み終わった本や雑誌を整理したら本棚にスペースが生まれた!という声もよく聞きます。断捨離後は、収納する場所からはみ出さないように量をコントロールすることが大切です。1冊買ったら1冊手放すなど、自分ルールを設定してみましょう。

本棚のスペースに収まる量を持つ

本や雑誌は気がつくとどんどんたまっていきがちです。読み返さない本は知り合いに譲ったり、中古屋さんやフリマサイトなど、処分の方法を考えてみましょう。整理したら必要な本は棚1段におさまった、というnatsuoさん。収納場所に決めた本棚などのスペースに収まる分量を持つことを心掛けることが大切です。

必要な本が実質一段に収まった件
natsuo

おそろいのブックカバーですっきりと

Ryoさんは、断捨離後手元に残した本にブックカバーをかけて、見た目もすっきりと整理されています。ブックカバーは市販されているものもありますが、クラフト用紙やラッピングペーパーなどをサイズに合わせてカットするだけでもOKです。背表紙の色やフォントがおそろいになるだけで印象が変わります。

ファイルボックスを使ったシステム収納

sumikoさんは、ニトリのカラーボックスに無印良品のファイルボックスを組み合わせて、楽譜とお子さんの中学時代の教科書を収納されています。ファイルボックスは、中身が見えないのでごちゃつき感をシャットアウトできますね。収納アイテムをすべて白でそろえているので、スタイリッシュな雰囲気になりました。

断捨離したいモノ第1位に選ばれたのは洋服!

みんなが断捨離したいモノ第1位は洋服です。クローゼットにたくさん洋服があっても、明日着る服がない!と悩んでしまうことがありませんか。洋服の断捨離は、今の自分に必要かどうかという観点で進めてみましょう。その後の収納術は、ワンステップで取り出せることが、死蔵品をなくす方法としてもおすすめです。

ハンガーをそろえて見た目もすっきりと

洋服が大好きというnaoさんのクローゼットは、一目で何があるかがわかるハンガー収納が採用されています。すっきり見えるポイントは、服の量とハンガーにありました。厳選された洋服をそろいのハンガーにかけることで見た目も美しく整えられています。服が少なければ衣替えの負担が減るので、時短にもつながりますね。

この度、かな~り断捨離しまして もっと服が大好きになりました。
nao

すぐに小さくなる子ども服は断捨離で厳選

Camiuさんのお宅では、三姉妹の服をご覧のとおりすっきりと収納されています。サイズアウトが速い子ども服は、断捨離で枚数を厳選するといいですね。お子さんが選びやすいようにと季節外のアイテムは上段に収納されているそうです。ハンガーが使えないものは、直線的なラインの白いチェストにしまっています。

フォーマルスーツは衣装カバーに入れて

mimi24さんは、日常的に着用される服とは別に、フォーマルウェアや冬物のアウターを衣装カバーに入れてハンガー収納されています。カバーをそろえることで、まるでお店のディスプレイのようなすっきり感をキープしていますね。下のチェストや上段の収納アイテムも白で統一してクリーンな印象です。

寝室の右側のクローゼットには夫婦ふたりのスーツ、フォーマルウェア、 今年出番のなかった冬物のアウターを断捨離して、残りのアウターをここに片付けました♩ チェストにはベッドリネンなどを入れてます。
mimi24

断捨離を実践されている方はどのお部屋も美しい

ここまで断捨離したいモノTOP3について、その後の収納術をご紹介してきました。断捨離を実践されている方は、リビングもすっきりきれいに整えられています。どんなスペースにも、モノを把握し整理するスピリットが反映されているのです。最後に、これまでご紹介したユーザーさんのリビングを拝見してみましょう。

白とネイビー、木の色の3色リビング

最初にご紹介するのは、靴の断捨離の項目でご紹介したflat_house_japanさんのリビングです。ネイビーのソファとアクセントウォール、無垢材の床、白い壁と天井という3つの色でまとめたすっきりとした空間になっています。床やテーブルにはモノを置かず、広い面積をキープするとお部屋が広く見えますね。

めざせミニマリスト!すっきり広々リビング

洋服の項目でご紹介したnaoさんのリビングは、ミニマルな空間です。ダイニングとつながったオープンリビングですが、テレビの前に琉球畳を市松模様風に敷いてゾーニングされています。テレビボードも低めなので、目線を低く暮らすことができそうですね。ビーズクッションでくつろぎの空間にしつらえています。

好きなモノに囲まれた北欧風リビング

黒と白、グレーのモノトーンでまとめられた北欧風インテリアは、mimi24さんのリビングです。ラグとクッションカバーに柄が使われていますが、どちらもジオメトリックなデザインなので統一感がありますね。断捨離をすることで、今の自分に必要なモノ、今の自分が好きなモノに囲まれたインテリアが実現できるのです。


モノの数を減らした断捨離後の収納術は、ストレスを感じないように整えていくことがポイントになります。今回は、靴・本・服について、断捨離後の収納アイデアをご紹介しました。みなさんのアイデアを参考にすっきりとした暮らしを実現させていきませんか。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「断捨離」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク