コレをするだけでパッと片付く!イライラ知らずの収納法

コレをするだけでパッと片付く!イライラ知らずの収納法

スムーズに物が取り出せなくてイライラしたり、片付けてもすぐに散らかってストレスが溜まったりしていませんか?こんな収納の悩みには、片付け上手なRoomClipユーザーさんの裏ワザが効果的。この記事では、片付け上手さんが実践しているストレスフリーな収納法をご紹介していきます。ぜひ参考にしてください。

今日からできる衣類収納の極意

シワを伸ばして畳んだ洗濯物が、引き出しの中で丸まっているのを見ると、それだけでテンションがガクッと下がりますよね。畳み直さなければいけないイライラも手伝って、「洗濯物が嫌いになりそう……」という人も多いはず。そこでまずは、引き出しの中をいつでもキレイに保つための裏ワザをご紹介していきます。

靴下は1組ごとに小分けにすべし

引き出しの中でも、特に散らかりやすい靴下ゾーン。この場所には、こちらのユーザーさんのアイデアが役に立ちます。引き出し内に仕切りを設け、1組ごとに区分けしているおかげで、靴下の模様が一目瞭然ですよね。引っ掻き回さなくても目的の靴下がすぐに見つかるので、いつまでもキレイが続くはずです。

洋服は積み重ね収納を止めて、立てる収納を

トップス収納には、こちらの「立てる」収納術がお役立ち。積み重ね収納と違い、引き出しを開けた瞬間にすべての衣類の場所を把握できるので、こちらも引っ掻き回すという行動を予防できます。この方法を実践すれば、畳み直しの手間から解放されそうですね♡

畳まないという選択

こちらのユーザーさんのアイデアは、かなり斬新。なんと、子ども服はすべてこのようにハンガーにかけて収納しているのです。畳まないという選択ですね。はじめから畳まないので、くしゃくしゃになるというストレスが発生しえません。これは盲点でした!

子供服のクローゼット。 全部掛ける収納に♡
kurashi.natural
下の段の棒はどこのものでしょうか?突っ張り棒みたいに伸びますか?
raramu
下の段の棒は、突っ張り棒です。 確かカインズで購入しました
kurashi.natural

超プチプラでできる洗面所整頓法

水まわりは、こまめに掃除したい場所。しかし、洗面所は身支度を整える場でもあり、「出しっぱなしにしておきたい小物」が最も多い場所の1つです。結果、小物が邪魔で掃除が面倒、でも朝のために棚の中にはしまいたくないというジレンマが発生しがち。そこで続いては、このジレンマを断ち切るための方法をお届けします。

ドライヤーホルダーはこんなに使える

入浴後や朝のブローに欠かせないドライヤー。こちらのユーザーさんは、そのドライヤーを洗面台に引っ掛けて収納しています。取り出しやすく、そして掃除の邪魔にならないベストポジションですね。この収納を可能にしているのは、セリアのドライヤーホルダーとのことです。

セリアでドライヤーホルダーを見つけました。 シンプルだったので転写シールを貼ってみたよ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
youko

歯ブラシホルダーが良い感じ

掃除の邪魔になる歯磨きセットをすべて吊り下げ収納しているユーザーさん。これは掃除がしやすそうです。ちなみに、歯ブラシ収納に使用している道具は、セリアの歯ブラシホルダーとのこと。また、歯磨き粉収納に使用している道具は、セリアでそっくりな商品に出会えます。チューブホルダーという名前で探してみてください。

歯ブラシホルダーはセリアで購入しました。 楕円形の飾りがついていましたが外して使っています☆ 飾りは簡単に外せましたよ◡̈⋆
mmk

プラケースも大活躍

スキンケア用品を1本ずつ出して戻してする作業が面倒だと感じたユーザーさん。考えた結果、このようにすべてまとめて100均のケースに収納することにしたそうです。ケースに入れてあるだけですが、シッカリと片付いて見えますね。また、掃除の際もケースごとどかせるので、とても便利。これは妙案ですね♡

使いやすさを上げるキッチン収納

バッ、バッと物を出し入れして、シャキシャキ行動したいキッチン。最後は、そんなキッチンで役立つ収納法をご紹介していきます。「こうすれば良かったんだ!」という、うれしい情報ばかりを集めましたので、ぜひこちらも参考にしてください。

食器棚はスライド機能を付けると良し

奥の物が取り出しにくい食器棚。どうすればいいのかと悩んでいたら、こちらのユーザーさんが解決法を示してくれました。このように、食器類をケースに入れておくと、スッと引っ張り出せるので、ササッと奥の物が取り出せるようになります。これは絶対に便利!手前の食器をどけてから、なんて作業が不要になりますね。

冷蔵庫は食品を容器に入れてみよう

冷蔵庫も、奥の物が取り出しにくい場所。奥から賞味期限切れの食品が出てきた……なんてトラブルも発生しやすく、悩みの種ですよね。そしてこの問題も、ケースがサッと解決してくれます。こちらのユーザーさんのように、食品をケースに収納すると、楽々奥まで確認できるように。これで悩みの種ともおさらばです♪

鍋ブタはフタ用ホルダーで

積み重ね収納は不可能、しかし、立て掛けて収納しても転倒する。お鍋やフライパンのフタは、とても片付けに困る代物です。この手のアイテムは、こちらのユーザーさんのように、専用のホルダーに収納するのが1番。専用道具なだけあって、このようにスマートな収納が可能になります。

まな板は吊り下げ収納がおすすめ

使用頻度が高く、すぐに取り出せる場所に置いておきたいまな板。そんなまな板は、こちらのユーザーさんのように、まな板ホルダーを使って吊り下げ収納するのがおすすめです。吊り戸棚下に設置して、デッドスペースを有効活用しちゃいましょう。


以上、ストレス知らずの収納法でした。どれも、「なるほど!」と拍手を送りたくなるようなアイデアでしたね。すぐにでも実践できるお手軽さも、うれしいかぎりです。みなさんも、ぜひ取り入れてみてください。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

ナチュラルインテリア特集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク