バスルームを快適空間に♪無印良品の厳選アイテム10選

バスルームを快適空間に♪無印良品の厳選アイテム10選

家じゅうで使える良質な製品を取りそろえている無印良品。今回はバスルームで使うアイテムに注目しました。一日の終わりに心からリラックス&リフレッシュできる空間にするために、無印良品でチェックするべきアイテムを一挙にご紹介します。ユーザーさんのキラリと光るアイデアもありますよ♪

吊り下げ収納グッズで快適空間を作る

バスルームの最大の悩みといえば、バスアイテムにまとわりつくイヤなヌメリ。そんなときは、バスアイテム収納を吊るす方法に変えるだけで、ヌメリや水垢防止になります。お掃除もラクになるし、一石二鳥!清潔感のある快適空間を保つ仕組みを作ったユーザーさんの実例をご紹介します。

吊り下げラックで収納スペースを浮かす

ステンレスシャワーラックの吊下げタイプに、シャンプーボトルを置いている411.kaoriiiiさん。フックでタオルバーにかけていますが、シャワーの留め具にかけることもできます。吸盤がついているのでズレにくいのもうれしいポイントです。シャンプーボトルの底が乾きやすく、清潔に保てますね。

泡立てネットに石けんをイン

泡立てネットに石けんを入れている斬新なアイデア!lomane124さんは、無印良品の泡立てネットの端を縫い合わせて、使っています。きめ細かな泡が作れるうえ、石けんがすべって落ちることを防げそう。お子さんも使いやすそうでいいアイデアですね。

小物はクリップにはさんで吊るす

チューブボトルとボディタオルを、ステンレスひっかけるワイヤークリップにはさんで吊るしているのはmayuさん。クリップにかけて浮かすことで、水切れがよく、水垢がつきにくくなります。同じく無印良品の詰め替えボトルやボトルラックをバーの上に置いていて、乾きやすそうな工夫がされています。

お掃除道具もフックにかけて

maru45さんは、ステンレス横ブレしにくいフック大にお掃除用品をかけています。ズレにくいので、フックからとったり、かけたりするときにブラブラしないのがポイントです。隣り合ったものが重なってしまう、プチストレスから解放されるのがいいですね。

無駄のないスッキリデザインで快適空間を作る

シンプルを追求したたたずまいに、多くのファンがつく無印良品。バスルームのアイテムも、さりげない美しさと機能性を兼ね備えたものがそろいます。色であふれがちなバスルームを落ち着いた色味にしたいときは、まず無印良品をのぞいてみるのがおススメです。パッケージの文字情報がないだけで、心地よさが違います。

定番の詰め替えボトルに新色登場

シャンプー類をシンプルなボトルに詰め替えるワザは、ユーザーさんの間ではもはや定番ですね。Yuako-natyucoloさんも、無印良品のPET詰め替えボトルを愛用中。コンディショナーの色を変えることで、取り間違いがなく使えるそうです。クリアグレーも出たので、ニュアンスカラー好きな人は要チェックです。

掃除用スプレーボトルもシンプルに

掃除スプレーの派手なパッケージは、バスルームで悪目立ちしがちです。無印良品のポリプロピレンスプレーボトル・アルカリ電解水クリーナー専用なら、スッキリ整います。kousanaさんのようにステンレスラックに入れて窓辺に置いておけば、バスタイムをジャマしません。

お風呂の洗剤ボトルを、無印のアルカリ電解水クリーナーボトルに変えました。 角形で縦長なので、スポンジやシューズ用洗剤と一緒にステンレスラックにすっきり収まりました(^-^)v
kousana

浴室掃除が楽しくなりそうな掃除グッズ

浴室掃除用アイテムを、無印良品の掃除用品シリーズでそろえたNoboさん。シリーズでそろえれば、見た目の統一感だけでなく、しまいやすさも叶います。お掃除を前向きな気持ちでやることができれば、快適なバスルームを保つことができますね。

文字盤が見やすいバスクロック

浴室に時計が欲しいなぁ、給湯器の時計は小さくて見にくい!と思っている方におススメなのが、無印良品のバスクロック。置き型の時計ですが、Minaさんはマグネットシートを使って、壁に貼り付けられるようにしたそうです。デジタル表示の大きな数字で、時間が見やすそうですね。

サニタリースペースにもこだわりを持つ

バスルームを快適に整えたなら、お次は脱衣所です。体を拭き、着替えをするだけのスペースではありますが、ここにも気を配ってみましょう。暮らしの質が上がり、バスタイムをよりリラックスできる空間にしてくれるはずです。

お気に入りが見つかる種類豊富なタオル

さわやかな印象の、olivierさんのサニタリースペース。グリーンとグレーの無印良品のタオルも一役買っています。棚に置かれた小物類との雰囲気とマッチしていて、心地よさが漂いますね。購入時期によってタオルのラインナップが異なりますが、種類が豊富なので、求めているものがきっと見つかります。

着替えやすさに役立つボックス

脱衣スペースに、ポリエステル綿麻混・ソフトボックスを置いているのはex.Tさん。家族分のアンダーウェアやタオルを入れているそうです。ボックス自体がとても軽く、だれでも取りやすい工夫がされていますね。ナチュラルな棚の雰囲気にもピッタリです。

この間、取り付けた棚に無印のソフトボックスを家族分購入しお風呂上がりに使う下着を収納。 と朝使うタオルも各自用に分けようかと思い ソフトボックスにはそれぞれ下着とタオルを収納する事に。
ex.T

壁についたオープン収納家具が使いやすい

yipuuさんは無印良品の壁に付けられる家具・箱を洗面所の壁に設置しています。ちょうど手を伸ばしやすい位置に設置されて、便利そうです。中に入れたタオルも上に置いた化粧品も無印良品のもので、色味が統一され、お風呂でリラックスした後も落ち着けそうな空間を作りだしていますね。


たかがバスルームとあなどるなかれ。毎日の疲れを癒す場所こそ、清潔に快適に整えることが大事です。無印良品の機能性が高く、落ち着いたデザインのアイテムでそろえて、ストレスから自分を解放してあげましょう。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「無印良品 バスルーム」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

みんなが選んだ!暮らしのちょっといいもの特集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク