「動線上に配置で使いやすく◎デザイン性にもこだわった収納術」 by kayasuさん

「動線上に配置で使いやすく◎デザイン性にもこだわった収納術」 by kayasuさん

RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。

今回は、シンプルインテリアをコーディネートされているkayasuさんに収納のコツをお伺いしました。キレイなだけじゃない、使いやすい収納の秘密に迫ります!

今回教えてくれたユーザーさん♪

1歳の子どもと3人暮らしです。子どもが生まれたのをきっかけに3LDKの戸建てに引越しました。決して広くはない家ですが、ナチュラルで居心地の良い暮らしを目標に、日々収納やインテリアを楽しんでいます。

サッと出し入れできる使いやすさとキレイさを意識

シンプルな色使いでまとまりの良い収納を作り上げられているkayasuさん。棚にピッタリの収納ボックスを使用されているから見た目もすっきり、心地よくクリーンな生活空間が広がっています。どのようなことを意識して収納作りをされているのでしょうか。

kayasuさん

「欲しいと思ったときにサッと取れる使いやすさ、使い終わったときにサッと戻せる片付けやすさ、そして人に見せても恥ずかしくないキレイさを意識して収納を考えています。」

なるほど、キレイに整った収納に加えて、やはり使いやすさも意識されているのですね。確かに、サッと取れる、サッと戻せるという使いやすさは、快適な収納において最強。使いやすくすると物が出しっぱなしになることもあり、この両方を叶える収納はなかなか難しいですよね。そんな、使いやすさとキレイさを両立できるコツを、今回「使いやすさもデザイン性も意識した収納」としてkayasuさんに教えていただきます。キレイな収納が続かない……とお悩みの方の参考になるコツにもなっています!

使いやすさもデザイン性も意識した収納3つのコツ

その1 必要な所に、必要なだけ収納する

kayasuさん

「1階と2階を往復しなくて済むように、子どもの生活に必要なものはリビングに収納しています。バッグ、着替え、小物などが1か所にまとまっています。きれいに収まるよう中身は季節ごとに見直し必要最小限に抑えます。」

その2 片付けるのが嫌にならない道具を使う

kayasuさん

「片付けるときに少しでも簡単に出し入れできるような収納道具を選んでいます。キャスター付のものは重くてもラクに動かせます。プリンターは平台車に乗せて人から見えない畳の下に収納しています。」

その3 ラベリングで場所を明確にする

kayasuさん

「ラベルシールを貼る、タグを付けるなどして場所を特定しています。片付けるときに迷わないのが良いですね。デザイン性があれば来客時に見られても安心です。」

オススメの収納アイテム

ITEMbrotherのP-TOUCH CUBE
PRICE10,000円くらい

デザイン性のあるラベルが簡単に作れます。イラストも豊富なので子どもにも分かりやすいラベルが作れるのも良いですね。

販売サイトで商品を見る

最後に、収納が苦手な方へのアドバイスをいただきました

kayasuさん

「分類やジャンルにとらわれず、生活の動線を考えながら配置していくのが良いと思います。家の設計時点では衣類やストック類などジャンルごとに収納を計画していましたが、やはり使いたいと思うときに近くにあるのが一番です。」

ライフスタイルに合わせて、使い勝手と見た目の良さを両立

使い勝手と見た目の良さを両立させた収納を実践されていたkayasuさん。生活動線に合わせ、必要最低限な物を必要なところに収納(常に見直し)し、出し入れしやすい収納グッズを活用。もちろん見た目は良好にデザイン性も重視して。これらを意識することで、使い勝手も見た目も充実した収納が実現できるのですね。

収納スペースがあるからと言って、その場で使わないものを置いておいても場所と時間が無駄に。使う場所に必要な物があり、片づける場所が近いほど、確実に暮らしやすくなりますよね。自分たちのライフスタイルに合わせて、収納を柔軟に構築していくのが理想的。見た目だけにとらわれず、暮らしにフィットした収納を目指していけるといいですね。皆さんもぜひ参考にしてみてください!


kayasuさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

みんなが選んだ!暮らしのちょっといいもの特集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク