家事らく動線!ワンフロアの快適な二人暮らし エントリー作品 第5回 全国理想の住まいコンテンスト

基本情報

パートナー名
株式会社フレッシュハウス
施工期間
2ヶ月
概算
495万円
住宅種別
戸建て
築年数
約33年
間取り
3LDK
面積
62.65㎡
※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。

担当者様について

職種
営業/設計/施工管理、サポートなど
担当者名
黒柳 健吾/本庄 広美/青木 康浩
勤続年数
11/7/2年

担当者コメント

リフォームのきっかけ、要望

リフォームご依頼のきっかけは、経年劣化が気になる設備の交換と冬の寒さを何とかしてほしいというご相談です。 暮らしていて感じた不便な部分の改修や暮らしやすくしたいので間取りも見直してほしい。廊下をなくし、限られたスペースの中でなるべく広く感じるような間取りにしたいというご要望です。

行った提案内容

DIY好きの施主が作った、ボックスタイプの椅子の配置を検討しながらプランニング。キッチン前のカウンターの椅子として活用しました。袋小路になっていたキッチンと洗面室の間にパントリーを設け、キッチン、 パントリー、洗面室、玄関ホール、 リビング、キッチンと回遊できる間取りに変更。開き戸を無くし、物を持っていても通れるように使い勝手にも配慮しています。 家事のしやすさにもつながる収納も吟味。適切な位置と収納物量を事前に打合せして収納量を明確にし、見せる収納と隠す収納を使い分けて、施主こだわりの収納ができました。オープンになったキッチンもスッキリ見え、視線が広く通ることでLDKに開放感が生まています。

施主様について

家族構成
2人家族
エリア
愛知県岡崎市城南町

施主様コメント

今までは暖房をしていても寒く、あたたまらなかったのが、ストーブ一つでLDK全体が暖かくなって驚きました。当たり前と思っていた家事の不便な部分を一つ一つ見直して、回遊できる動線になったのはとても便利で細かい要望にも対応していただき感謝です。 使い勝手もよくリフォームをして本当に良かったです。

パートナーについて

パートナー名
株式会社フレッシュハウス
対応エリア
神奈川県全域・埼玉県南部・東京都一部・山梨県一部・静岡県一部・愛知県一部・福岡県一部
PRポイント
現場実績と専門知識を合わせ、チームで取り組むオーダーメイドリフォーム
企業HP
https://freshhouse.co.jp/