大きな間取り変更までは考えていなかったのですが、こんな間取りもできますよ、と提案いただいて本当によかったです。動線がとてもよく考えられていて、収納がたくさんあるのも、キッチンから洗面所に入れるのも、とても便利で気に入っています。特にテレビ裏の収納は「これどうなってるの?!」と遊びに来るお友達もみんな見たがるので、隠れているはずなのに、「見せる」収納になっています。子供たちは勉強しながらつい遊んじゃっていたのが、そばに遊ぶものがないので集中しやすく、終わるとすぐにヌックに行って二人でひそひそと話し込んでいます。
担当者コメント
リフォームのきっかけ、要望
実家を受け継いだので、当初は10年住めればいいと簡易的に全体をリニューアルできれば良いとお考えでした。すでに他社から要望に応じた見積もりと提案書が出ていたので、私たちは当初の要望をかなえたシンプルなプランとは別に生活動線やこれからの暮らしを考えた一歩先のニーズをヒアリングしました。子供が大きくなり、遊びから勉強にシフトしてきたので、子供部屋の他に勉強するスペースが欲しい。キッチンを明るく、収納を使いやすい形にしたい。広さを有効に使いたい。自分達好みの内装に変えたいというご要望です。
行った提案内容
明るく開放的にするためにオープン対面のアイランドキッチンに変更。背面に収納、家電を並べ、作業効率に配慮しました。リビングでは窓とソファの間に壁を設けてTVを見やすい位置に付け、裏をリビング収納に。扉は設けず、回遊しやすくすることで片付けや掃除用具の取り出しに面倒を感じさせません。それぞれの子供部屋の他に、キッチンから目の届く位置に一緒に勉強できるスペースを設置。勉強を見てあげたり、声かけもスムーズです。また、気分転換ができる遊びのスペースも確保。小さなベンチの前に漫画やフィギアを並べられる棚を設け、秘密基地のようなヌックに。遊びと勉強、場所を変えることでメリハリもつき、集中しやすくしています。