リフォームのきっかけ、要望
2世帯に対応できるよう建てられた間取りは無駄も多く、お子さまの成長、父の健康、そして間取りの使いにくさもあってリフォームをご決断。LDKが細長く使いづらい、玄関入ってすぐの階段も吹き抜けも好きじゃない。2階の水回りも無駄と思いつつ使っている。漠然とした住みづらさの解消が目的でした。
行った提案内容
ゆったりしたリビングとダイニングの確保、リビング階段の設置、そして徹底的に吹き抜けを活かすご提案をしました。 4.5帖の和室を玄関に換え、吹き抜けとLDKを一体化。キッチンに近い位置にダイニングスペースを確保しました。架け替えた階段は吹き抜けとともにLDKの中央に据え、横にはソファーコーナーを配置しています。圧巻は吹き抜けのアミューズメントパーク。高さを生かした遊びができるようにボルダリング、ロープはしごや子供用体操リング、雲梯まで設けています。更に2階の専用ルームから吹き抜けを越えて大きなスクリーンにプロジェクターで映像を楽しめるようにしました。2階のキッチン、浴室は撤去して1階の水回りを広く変更し、バリアフリーに。生活環境も充実させています。
無くていいと思った吹き抜けがこんなに楽しい空間になるとは。子供からお爺ちゃんまで三世代にわたって生き生きと楽しめる素敵な家になりました。
担当者コメント
リフォームのきっかけ、要望
2世帯に対応できるよう建てられた間取りは無駄も多く、お子さまの成長、父の健康、そして間取りの使いにくさもあってリフォームをご決断。LDKが細長く使いづらい、玄関入ってすぐの階段も吹き抜けも好きじゃない。2階の水回りも無駄と思いつつ使っている。漠然とした住みづらさの解消が目的でした。
行った提案内容
ゆったりしたリビングとダイニングの確保、リビング階段の設置、そして徹底的に吹き抜けを活かすご提案をしました。 4.5帖の和室を玄関に換え、吹き抜けとLDKを一体化。キッチンに近い位置にダイニングスペースを確保しました。架け替えた階段は吹き抜けとともにLDKの中央に据え、横にはソファーコーナーを配置しています。圧巻は吹き抜けのアミューズメントパーク。高さを生かした遊びができるようにボルダリング、ロープはしごや子供用体操リング、雲梯まで設けています。更に2階の専用ルームから吹き抜けを越えて大きなスクリーンにプロジェクターで映像を楽しめるようにしました。2階のキッチン、浴室は撤去して1階の水回りを広く変更し、バリアフリーに。生活環境も充実させています。