大満足の収納量が確保できるファミリークロークと家族の変化に合わせて用途を変えられるシンプルモダンな家 エントリー作品 第5回 全国理想の住まいコンテンスト

基本情報

パートナー名
株式会社ナサホーム
施工期間
1ヶ月半
概算
約366万円
住宅種別
マンション
築年数
約14年
間取り
3LDKから2LDK+2N
面積
60㎡
※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。

担当者様について

職種
リフォーム営業/プランナー
担当者名
川口 雄大/加藤 亜紀
勤続年数
2/11年

担当者コメント

リフォームのきっかけ、要望

""閉鎖的に感じておられたLDKを開放的にして、収納量の少なさの改善や家事動線を良くしたいというリフォームの相談だった。今後の子供の成長に伴い子供部屋を確保してあげたいという施主様の想いもあった。 和室の一部をリビングへ取り込んで広げ、キッチンの吊戸棚を撤去して開放的にしたい。新しく作る子供部屋と寝室は同じくらいの大きさで今後の生活スタイルの変化にも対応可能に流動的に使えるようにしたい。衣類や季節の家電など一か所にまとめて収納したい。コスト面を考慮し、火災探知機の増設や新設移設を最低限で実現できる等のプランを希望された。""

行った提案内容

リビングを1cmでも大きく広げるために再利用予定だった家具等を細かく採寸して間取りを提案した。ご家族の将来的なライフスタイルの変化を見据えて洋室に用途を変えられる納戸を設けた。造作収納はあえて取り付けずフリーで使える空間とした。衣類、季節もの家電、布団類など今あるもの+今後増える物を想定した大容量のファミリークローク。デットスペースになりがちなコーナー部分は隣接した洋室側から使用する造作収納に。 子供部屋とファミリークロークの天井は一続きにすることで火災報知器の増設が不要のプランを提案した。隣はクロークなのでプライベートを損なうことは少なく格子風になるようバランスをみてデザインした。

施主様について

家族構成
4人家族
エリア
大阪府大阪市

施主様コメント

マンションリフォームでお世話になりました。ナサホームに決めたのは川口さんの熱意です。川口さん、金子さんとの打ち合わせは毎回本当に楽しくていつも笑いが絶えなくてリフォームが終るのがなんだか寂しくなるくらいでした。問題が発生しても一つ一つ丁寧に話を聞いてくださりあらゆる提案して下さりました。 おかげさまで納得のいく形でリフォームが完了し生まれ変わった我が家を見て感動いたしました。現場監督の田中さんをはじめ、職人の皆様にも暑い中我が家を綺麗に仕上げてくださり本当に感謝しております。今回リフォームしきれなかった部分をまたいつかお願いできたらいいなと思っております。この度は本当にありがとうございました。

パートナーについて

パートナー名
株式会社ナサホーム
対応エリア
大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、愛知県
PRポイント
関西と名古屋で25の体感型ショールームがあります!
企業HP
https://nasahome.co.jp/