リフォームのきっかけ、要望
元々は娘様のお家でしたが海外へ移住されることが決まり、お母様(施主様)が住まわれることになりました。お好みのデザインや仕様をイメージして弊社にご相談を頂いため、ある程度のお部屋の配置は決まっていました。それらをベースにプラスアルファとしてサニタリーやパントリーなどのレイアウトを提案しました。 和室は使用しないので書斎スペースを設けたい、洗面所とランドリー室を分けてさらにパントリーも欲しい、トイレの空間を広げて手洗い器を別で設けたい、寝室は配置を変えてデザイン性のある空間にしたい、などのご要望がありました。
行った提案内容
既存の和室はPCも使用できるワークスペースに。開口部は片側アーチ型にしてLDKと緩やかに区切りました。既製品ではサイズが合わないため洗面所のカウンターと収納は造作を。キッチンは移設し、空いたスペースにランドリー室とパントリーを配置。パントリーの開口部もアーチ形にして、アール加工の下がり天井が際立つLDKとのデザインを統一しました。トイレは横幅を広げ、造作したオリジナルカウンターを設置しました。寝室はクローゼットの位置を移設し、ベッドを配置しやすい空間に変更。モールディングを入れてデザイン性を持たせました。梁下には腰壁を造作して小物を置けるスペースを造りました。
元々自分で持っていた家具に合うデザインのリフォームを考えていました。既製品では自分が納得したり、満足のいくものが見つからなかったため、造作での提案を頂きました。綿密な打合わせを何度もして頂いたおかげで、オンリーワンの物が完成しとても満足しています。
担当者コメント
リフォームのきっかけ、要望
元々は娘様のお家でしたが海外へ移住されることが決まり、お母様(施主様)が住まわれることになりました。お好みのデザインや仕様をイメージして弊社にご相談を頂いため、ある程度のお部屋の配置は決まっていました。それらをベースにプラスアルファとしてサニタリーやパントリーなどのレイアウトを提案しました。 和室は使用しないので書斎スペースを設けたい、洗面所とランドリー室を分けてさらにパントリーも欲しい、トイレの空間を広げて手洗い器を別で設けたい、寝室は配置を変えてデザイン性のある空間にしたい、などのご要望がありました。
行った提案内容
既存の和室はPCも使用できるワークスペースに。開口部は片側アーチ型にしてLDKと緩やかに区切りました。既製品ではサイズが合わないため洗面所のカウンターと収納は造作を。キッチンは移設し、空いたスペースにランドリー室とパントリーを配置。パントリーの開口部もアーチ形にして、アール加工の下がり天井が際立つLDKとのデザインを統一しました。トイレは横幅を広げ、造作したオリジナルカウンターを設置しました。寝室はクローゼットの位置を移設し、ベッドを配置しやすい空間に変更。モールディングを入れてデザイン性を持たせました。梁下には腰壁を造作して小物を置けるスペースを造りました。