リフォームのきっかけ、要望
お子様が独立し、持て余していたお部屋をリビングとつなげて、お客様を呼べる広々とした空間にしたいというのが一番のご要望でした。 また、お手持ちの家具や雑貨を飾れるスペースを設け、その他はすっきりと収納したいとうご要望もございました。
行った提案内容
リビングの隣のお部屋をつなげて広々としたLDKへ。その際にお手持ちの家具のレイアウトなども一緒にご提案しました。 奥様がお客様を招いてパーティをしたり、語り部をすることがお好きとのことで、お客様と会話を楽しみやすいよう対面キッチンの吊戸棚をなくし、開放感のある空間に。 キッチン背面の収納は散らかりやすいため、収納扉を設けすっきりとした印象になるようご提案しました。 また、大きな梁が圧迫感があって気になるというお話しもいただいていたので、あえて間接照明をしこみ、デザインの一部として取り込みました。
広々とした空間になり、お客様を招くのがとても楽しくなりました。 気分によって、家具のレイアウトを変えてみたりと、空間を楽しんでいます。 持っている家具の合わせた内装の提案もマッチして、より家具が映える空間になって嬉しいです。 思い切ってウィリアムモリスのクロスを採用しましたが、これにしてよかったです!
担当者コメント
リフォームのきっかけ、要望
お子様が独立し、持て余していたお部屋をリビングとつなげて、お客様を呼べる広々とした空間にしたいというのが一番のご要望でした。 また、お手持ちの家具や雑貨を飾れるスペースを設け、その他はすっきりと収納したいとうご要望もございました。
行った提案内容
リビングの隣のお部屋をつなげて広々としたLDKへ。その際にお手持ちの家具のレイアウトなども一緒にご提案しました。 奥様がお客様を招いてパーティをしたり、語り部をすることがお好きとのことで、お客様と会話を楽しみやすいよう対面キッチンの吊戸棚をなくし、開放感のある空間に。 キッチン背面の収納は散らかりやすいため、収納扉を設けすっきりとした印象になるようご提案しました。 また、大きな梁が圧迫感があって気になるというお話しもいただいていたので、あえて間接照明をしこみ、デザインの一部として取り込みました。