リフォームのきっかけ、要望
子育て真っ盛りに購入した家。当時は対面キッチンや遊び場になる和室が重宝していましたが、子供も巣立った今、家事動線や空間の使い方が変わってきました。そんなことがきっかけでリフォームを決意されました。 <お施主様のご要望> ①LDKを広く使いたい ②将来1階にベッドを置いて生活ができるように ③すっきり片付く居心地の良い空間をご要望。
行った提案内容
廊下と和室を取込んでワンルーム化。水廻りへのアクセスにおいては室温もバリアフリーとなりました。東側は道路の騒音が気になっていたため、ゾーニングに配慮し、将来寝室化するスペースは住宅の奥側にしました。 耐震上、抜くことが厳しい柱を活かして収納にしたことで、物の仕舞い場所をまとめ、魅せたい家具が映える空間となりました。
開放感のある空間、使いやすい動線、すっきり仕舞える収納。長年思い描いていたものが、理想以上の形に実現できました。両親から譲り受けた椅子や火鉢などの配置までご提案して頂いて、家具たちも居場所ができて輝いて見えます。以前は散らかった家が嫌で外出してばかりでしたが、今は家で過ごす時間が一番幸せに感じます。
担当者コメント
リフォームのきっかけ、要望
子育て真っ盛りに購入した家。当時は対面キッチンや遊び場になる和室が重宝していましたが、子供も巣立った今、家事動線や空間の使い方が変わってきました。そんなことがきっかけでリフォームを決意されました。 <お施主様のご要望> ①LDKを広く使いたい ②将来1階にベッドを置いて生活ができるように ③すっきり片付く居心地の良い空間をご要望。
行った提案内容
廊下と和室を取込んでワンルーム化。水廻りへのアクセスにおいては室温もバリアフリーとなりました。東側は道路の騒音が気になっていたため、ゾーニングに配慮し、将来寝室化するスペースは住宅の奥側にしました。 耐震上、抜くことが厳しい柱を活かして収納にしたことで、物の仕舞い場所をまとめ、魅せたい家具が映える空間となりました。