主役級のカウンターキッチンに思わずうっとり!こだわりが光るお家 エントリー作品 第1回 全国理想の住まいコンテンスト

基本情報

パートナー名
STYLEHOUSE
施工期間
概算
非公開
間取り
4LDK
面積
123㎡
※掲載されている期間・概算は、目安となり、実際にかかる期間・金額とは異なります。

担当者様について

職種
担当者名
勤続年数
ー年

担当者コメント

家を建てることになったきっかけ、要望

・人をたくさん呼びたい! ・コードがごちゃごちゃするのがイヤ ・スッキリ片付く書斎 ・サブウェイタイルをどこかに使いたい。 ・水廻りの動線を良くしたい。 ・玄関を開放的にしたい

行った提案内容

玄関を開くとお出迎えするオリジナルのガラスの3枚引戸をご提案。玄関をきちんと仕切ることで冷暖房効率も高められました。建具は3枚とも冷蔵庫横に引き込めるので、大空間も叶う。人をたくさん呼びたいというお施主様の要望に合わせ、リビングはDKより床を一段下げたピットリビングにし、広々とした空間を演出。窓辺に座ってくつろげるベンチ収納を造作し、リビングをL字で囲むように配置されています。リビングには一切コードが見えないスッキリキレイな空間に仕上げました。 「机はL字型の机に」とご自身で何パターンも配置図を描いていただき、「ごちゃごちゃするコードは隠したい」という要望の元、造作の机にはコード穴を開け、机の下にコード受けを設置しました。 洗面横にWICを設置。毎日アイロン掛けをするというお客様のために、引き出し型のアイロン台を提案。閉めると普通の引き出しに見えますが、空けるとアイロン台に変身する優れものです。さらに、隣にはアイロンを収納できるサイズの引き出しを作り、引き出し内にコンセントを設置。ベンチ収納する場所もちゃんと確保しました。

施主様について

家族構成
夫婦、子1人
エリア
大阪府

施主様コメント

あいまいな要望も的確に汲み取ってくれましたし、わがままを言っても「やってみましょう」と前向きに検討してくれたのが良かったですね。実現が難しい場合でも、なぜできないのか、どうしたら近づけられるのかを考えて提案してくれるので、私たちも納得しつつ進めることができました。実際、完成した家は、ガラスの3枚引戸やピットリビング、動きやすい家事動線など大満足!特に洗濯動線がこだわりで、洗濯→隣のウォークインクロゼットの勝手口から物干し場へ→乾いたら洗面室でアイロン掛け→ウォークインクロゼットに収納と、この一角だけで洗濯が完結するんです。造作洗面に取り付けた引き出し式のアイロン台も快適!毎日の洗濯がとっても楽になりました。後から「こうしたら良かった」というところがない、大満足の家です

パートナーについて

パートナー名
STYLEHOUSE
対応エリア
大阪府、兵庫県・京都府・奈良県・和歌山県(一部地域を除く)
PRポイント
どんなわがままを叶える、じぶんSTYLEのお家づくり。 無垢の木に触れたり愛着のわく素材を使いながら、こだわりのいっぱい詰まった”スタイルのあるあなただけの家”を一緒につくっていきたいと思っています。
企業HP
https://www.taniue.jp/