リフォームのきっかけ、要望
築21年で水まわりを中心にリフォームをご検討されていたお客さま。 特に、キッチンとリビングの間の垂れ壁とL型キッチンにより、キッチンとダイニングが分断されてしまっているため、キッチンダイニングが一体となって楽しく過ごせるLDKを作りたいとご希望でした。 お困りごとをたくさんお聞きし、仕上がりのイメージをお客さまのご希望に沿ってご提案させていただきました。
行った提案内容
魅せるキッチンをコンセプトに、パナソニックのキッチンに合わせてキッチンエリアが目立つように工夫。グレーのタイル調のクロスにWOODONEの無垢材の棚を取り付けました。天井には奥行きが出るように明るい木目調のクロスを縦貼りに。ダウンライトで明かりの取り方も工夫しました。色味は完成イメージ図を作成し、お客さまと一緒にイメージしながら決めさせていただきました。 お風呂にも木目調の壁を選定し、イメージが変わり素敵なお風呂空間に仕上がりました。また、1・2階の洗面台にはWOODONEの無垢の洗面化粧台を設置しました。お客さまがお選びいただいた照明、棚との相性も抜群です。 お客さまがご要望をたくさんお話してくださり、素敵な空間に生まれ変わりました。
フラット対面のキッチンで娘さまとさまざまなお話をしながら料理を楽しまれているお客さま。工事前の打ち合わせ時にお見せしていたイメージパース通りの、内装となり、完成した時に感動されていたことが印象的でした。お客さまのご要望をたくさんお話いただいた脱衣場もリフォームのいい思い出になったとお喜びいただいています。
担当者コメント
リフォームのきっかけ、要望
築21年で水まわりを中心にリフォームをご検討されていたお客さま。 特に、キッチンとリビングの間の垂れ壁とL型キッチンにより、キッチンとダイニングが分断されてしまっているため、キッチンダイニングが一体となって楽しく過ごせるLDKを作りたいとご希望でした。 お困りごとをたくさんお聞きし、仕上がりのイメージをお客さまのご希望に沿ってご提案させていただきました。
行った提案内容
魅せるキッチンをコンセプトに、パナソニックのキッチンに合わせてキッチンエリアが目立つように工夫。グレーのタイル調のクロスにWOODONEの無垢材の棚を取り付けました。天井には奥行きが出るように明るい木目調のクロスを縦貼りに。ダウンライトで明かりの取り方も工夫しました。色味は完成イメージ図を作成し、お客さまと一緒にイメージしながら決めさせていただきました。 お風呂にも木目調の壁を選定し、イメージが変わり素敵なお風呂空間に仕上がりました。また、1・2階の洗面台にはWOODONEの無垢の洗面化粧台を設置しました。お客さまがお選びいただいた照明、棚との相性も抜群です。 お客さまがご要望をたくさんお話してくださり、素敵な空間に生まれ変わりました。