リフォームのきっかけ、要望
キッチンが狭く使い勝手が悪いため、以前よりキッチンをリフォームしたいと思っていたというお客さま。築30年ということもあり、キッチン以外にも直さないといけないところがでてきたので、まとめてリフォームしようということに。 キッチンスペースが手狭で調理器具をダイニングスペースに置いており、ダイニング・リビングスペースまで圧迫していたため、一番のご要望はキッチンを広くすること。また、ミシンが趣味の奥さまがいつでもミシンができるような場所をつくることもご要望いただきました。
行った提案内容
キッチンのスペースを確保するために廊下をなくしLDKへ取り込むことをご提案しました。キッチンスペースが広くなり、ダイニングに置いてあった家電もキッチンの収納スペースにおさめることができるように。リビング・ダイニングも広々と使えるようになりました。 また、奥さまがミシンをいつでもできるよう、玄関の吹き抜けをなくしミシン部屋にリフォーム。玄関の吹き抜けをなくすことで、手入れもしやすく冬の玄関の寒さも和らぎました。また、毎回ミシンの出し入れをすることがなくなり、奥さまにいつでも趣味のミシンを楽しんでいただけるようになりました。 今回、間取りの見直しだけでなく、床暖房の導入や内窓の設置など、目に見えにくい断熱対策も同時にご提案。一年中ご家族が快適で省エネな空間で過ごせるようにリフォームさせていただきました。
ダイニングもすっきりと広く、暖かくなり、台所仕事が楽しくなったお客さま。しまい込んでいた絵も飾ることができ、喜ばれています。なによりもいつでもミシンができるようになったことに喜ばれており、これからの自分の趣味時間を楽しみにされてます。
担当者コメント
リフォームのきっかけ、要望
キッチンが狭く使い勝手が悪いため、以前よりキッチンをリフォームしたいと思っていたというお客さま。築30年ということもあり、キッチン以外にも直さないといけないところがでてきたので、まとめてリフォームしようということに。 キッチンスペースが手狭で調理器具をダイニングスペースに置いており、ダイニング・リビングスペースまで圧迫していたため、一番のご要望はキッチンを広くすること。また、ミシンが趣味の奥さまがいつでもミシンができるような場所をつくることもご要望いただきました。
行った提案内容
キッチンのスペースを確保するために廊下をなくしLDKへ取り込むことをご提案しました。キッチンスペースが広くなり、ダイニングに置いてあった家電もキッチンの収納スペースにおさめることができるように。リビング・ダイニングも広々と使えるようになりました。 また、奥さまがミシンをいつでもできるよう、玄関の吹き抜けをなくしミシン部屋にリフォーム。玄関の吹き抜けをなくすことで、手入れもしやすく冬の玄関の寒さも和らぎました。また、毎回ミシンの出し入れをすることがなくなり、奥さまにいつでも趣味のミシンを楽しんでいただけるようになりました。 今回、間取りの見直しだけでなく、床暖房の導入や内窓の設置など、目に見えにくい断熱対策も同時にご提案。一年中ご家族が快適で省エネな空間で過ごせるようにリフォームさせていただきました。