
これもプチプラで!?ダイソーで買える意外なアイテム
プチプラで便利なダイソーは、なにかと利用しているという方もたくさんおられるのではないでしょうか?でも実は、こんな物も買えるの!?と思わずびっくりするようなアイテムもたくさんあるんですよ。そこでRoomClipの実例から、ユーザーさんが見つけた驚きのダイソーアイテムを集めてみました。

生活感を隠してすっきり♪居心地のよいおうちを作るヒント
生活感をほどよく隠せていて、すっきりとしている印象のおうちには憧れますね。でも自分でやってみようとすると、なかなかイメージどおりにはうまくできないもの……。そこでRoomClipユーザーさんの実例から、生活感を隠して居心地のいいおうちを作るためのヒントを探してみました。

お部屋の魅力がUPする!!ダイニングインテリアの選び方10選
ダイニング家具を選ぶとき、せっかくならステキなダイニングにしたいと思っても、どのように家具を選べば魅力的になるのかと悩む方も多いかもしれません。今回は、人気ユーザーさんのコーディネートを参考に、お部屋の魅力がUPするダイニングインテリアの選び方を、テーブル、椅子、照明に注目してご紹介します。

床をふくだけでキッチン空間がさわやかに♪ニオイ対策にもなるクイックルのアイテムがすごい!
暑さもさらに厳しくなってくるこれからの季節、キッチン空間のお悩みも増えてきますよね。油で床が汚れたりベタつくだけでなく、調理後の油臭やゴミ箱のニオイもなんとかしたいところ。今回は、そんなお悩みを一気に解決してくれるクイックルの優秀アイテムを、ユーザーさんの声とともにご紹介します! TOP画像撮影者:rumiさん ※イメージ *記事内で使用される「超消臭」とは、「油臭の消臭」を指します。

収納にもインテリアにも大活躍♪驚きのつっぱり棒活用術
ホームセンターや100均など、身近なお店で手に入れることができるつっぱり棒。棒を伸ばしてつっぱるだけなのに、アイデア1つで用途が広がるアイテムです。ユーザーさんも驚きの方法で、さらに快適なお部屋作りに活用していましたよ。今回は、すぐにでもマネしたくなるつっぱり棒活用術をご紹介したいと思います。

なに色が好き?好きな色の取り入れ方カラー別アイデア集
好きな色を取り入れた暮らし、憧れませんか?今回は、好きな色をどのように取り入れれば良いのか、そのアイデアをご紹介します。モノトーンやブラウン、寒色系、暖色系の3つに分けました。家具や雑貨、ファブリック、トータルコーディネートなど、さまざまな取り入れ方を見てみましょう。

セリアで見つける☆スタイリッシュなモノトーンアイテム
スタイリッシュなモノトーンアイテムをお探しなら、セリアに注目です。さまざまなジャンルのモノトーンアイテムがそろい、新商品も続々登場♪100円とは思えないデザイン性の高さで、いくつも欲しくなってしまいます。ユーザーさん一押しの、セリアのモノトーンアイテムを見てみましょう。

【謹賀新年】RoomClipより新年のご挨拶〜本年もよろしくお願いいたします!
あけましておめでとうございます!新年を迎えるにあたり、いつもRoomClipを応援してくださるみなさまへ運営チームよりご挨拶をさせていただきます。

やっぱり万能♪無印良品のファイルボックスでキッチン収納
おうち中のあちこちの収納に活躍してくれる、無印良品のファイルボックス。食材のストックから掃除用品まで、たくさんのものがあるキッチンの収納づくりにも、もちろんおすすめです!ユーザーさん実例から、ファイルボックスを使ったキッチンの収納テクニックをまとめてみました。

なんとも言えない独特な質感が魅力的☆DIYで楽しむ漆喰壁
塗り壁は左官職人さんに依頼するイメージが強いですが、実は自分でも塗り壁の風合いを楽しめることをご存知でしょうか?今回は、塗り壁の中でも漆喰(しっくい)壁をご自身で作っているユーザーさんをご紹介します。手作りならではの漆喰壁の実例を一緒に見ていきましょう!

ナチュラルが心地よい空間☆トイレインテリアにくつろぎを
ナチュラルインテリアは、素材や色使いが優しく心地よさを感じさせてくれるインテリアスタイルのひとつです。トイレインテリアにナチュラルなアイテムを取り入れて、くつろぎのインテリアに。トイレのインテリア空間を楽しむための、アイデアや工夫をまとめました。

夫婦で、親子で、家族みんなで♡幸せ時間を共有するヒント
1人でのんびりと時間を過ごすのも幸せですが、せっかく縁あって「家族」とともに暮らしているなら、家族との時間も大切にしたいですよね。今回は、夫婦で・親子で・家族みんなで楽しい時間を共有するヒントをご紹介します。家族の絆がもっと強くなると、心身ともに素晴らしい充実感を手に入れることができるはずです。

100均で手軽に実現!これがあれば一気に男前インテリア
人気のインテリアテイストの「男前インテリア」。ブルックリンスタイルやヴィンテージなアイテムなど、最近はDIYで作られている方も多いですが、難しいと感じる方もいるのではないでしょうか?実は100均アイテムだけで、簡単に男前インテリアが実現できてしまうんですよ。ユーザーさんがどんなアイテムを使用しているのか、ご紹介します。

もっと使いやすく整然と!炊飯器や電子レンジの賢い置き方
キッチン家電の中でも存在感の大きい、炊飯器や電子レンジ。使いやすいのはもちろん、あまり生活感の出ない置き方が理想ではないでしょうか。定番の場所から意外な方法まで、ユーザーさんの実例を参考にしながら、炊飯器や電子レンジの賢い置き方を学んでみたいと思います。

やっぱりいいものぞろい!ニトリのソープディスペンサー
お値段以上の品質であることを世間でも評価されているニトリ。家庭の中での必須アイテム、ソープディスペンサーもデザイン性が高く、使い勝手のいいものがそろっています。そこで今回はソープディスペンサーに注目して、セレクト上手なユーザーさんをご紹介します。おうちのディスペンサー、チェンジしてみませんか?

場所を取らずに乾燥させたい!バスタオルの便利な干し方
バスタオルを毎日洗う派・干して使う派など、バスタオルの使い方にもいろいろありますね。でも、大判のバスタオルを他のユーザーさんは、どこに・どうやって干しているのでしょう?便利な干し方や掛け方の方法を見つけたいですよね。先輩ユーザーさんのやり方を見て研究してみましょう。

どのタイルでDIYする?小物から本格派までのアイデア手帖
ちょっとイメチェンしたい、何かを作りたい!そんなときにおすすめなのが、タイル。ガラスタイルやランタンタイルなど、さまざまな種類のタイルを使ったDIYをご紹介します。初心者さんでもトライしやすい小物や雑貨、そして部分的なDIYから圧巻の本格派まで、10点の実例を集めました。

目が届きやすい☆学校・園グッズはリビング収納がオススメ
ランドセルやかばん、教科書や制服など、学校や園に必要なアイテムは意外と多いですよね。子ども自身でも収納や身支度しやすいことが大切です。今回は、そんな学校や園グッズをリビングで収納している実例をご紹介します。親の目が届きやすいので、安心ですよ。ユーザーさんたちは、どのように収納しているのでしょうか?

北欧風アレンジならマリメッコ♡マリメッコ柄を楽しむコツ
北欧のブランド、マリメッコ。キュートな花柄が印象的なマリメッコの生地やアイテムをお部屋に取り入れると、パッと華やかになったり、モダンなイメージになります。生地を使ってハンドメイドをするのも楽しいマリメッコ。マリメッコをお部屋で楽しむコツを、先輩ユーザーさんのアイデアから見ていきましょう。

これが100均ライト⁈主役級のライトにする簡単アレンジ法
最近は100均でも、機能的で見た目も優秀なライトが手に入ります。シンプルなデザインのものが多く、アレンジしやすいのも特徴です。そんなライトを100均グッズや身近にあるアイテムと組み合わせて、自分スタイルに変身させてみませんか。ユーザーさんの手軽で簡単なアレンジを参考に、チャレンジしてみてくださいね。