今、ダイソーの食器がかわいいと話題!SNSでもたくさんアップされており、人気が高まっています。すべて100円で購入できるので、同じシリーズのものをそろえてもお手ごろ価格☆気軽に集めることができます。そこで今回は、最近人気のある食器をテイスト別にご紹介します。
モノトーンで使いやすい
まずは100円には見えない、モノトーンの食器をご紹介。食卓をオシャレに演出してくれるスタイリッシュなものから、子ども用にも使えるかわいいものまで、さまざまなモノトーン食器があります。どれもシンプルで使いやすいですよ!
フランス語がかっこいい
手書き風の文字がステキなモノトーン食器。食器をすべてモノトーンでそろえることで、スタイリッシュな食卓になりそうですね。しかも100円とは思えないクオリティーで高見えするので、来客用にもピッタリ!ちなみに「le Ciel」とは、フランス語で「空」を意味しています。
シンプルなデザイン
英字プリントが小洒落たマグカップもダイソーのもの。色違いで、ブラック地にホワイトの英字バージョンもあります。ホワイトインテリアやモノトーンインテリアにもピッタリはまるマグカップです。飽きのこないシンプルなデザインで、長く使えそうですね。
ゆるカワなイラストにキュン
手前のお皿とコップがダイソーのもの。こちらは、ガールズトレンド研究所とコラボした、「バンブー食器」です。ゆるカワなイラストが女子の心をキュッとわし掴み。特にこの星柄はSNSでもよく見かけます。軽くて丈夫、速乾、洗えば何度でも使えると、いいとこずくしの食器ですよ。
お子さま用にいかが?
お子さま用で今人気なのが、こちらのプラスチックの食器。ホワイト地に動物のイラスト&英字が、子どもっぽくなりすぎません。電子レンジにも対応しているので、使い勝手も◎。普段の食事はもちろん、おやつ用にも気軽に使えます。
和テイストも見逃せない!
やはり、和食には和テイストの食器が似合うもの。陶器のお皿もかっこいいけれど、気軽に使えるダイソーの和食器もオススメです。しかも、デザインが古っぽくなく、現代風なのもポイント。モダンなものやガーリーな食器もあります。
豆皿がキュート
こちらはブルーの和柄が魅力的な豆皿。クロスのデザインがどこか北欧っぽくステキ☆不ぞろいの線も味があります。丸みのある五角形の形も、かわいいですね。この他にも、富士山柄や雪の結晶のようなデザインのものもありますよ。
幾何学柄にうっとり
波の幾何学柄がモダンな、そば猪口と小皿です。モノトーンの他にも赤・黄緑があります。こちらも北欧風のデザインが今っぽい食器。存在感もあり、SNS映えしそうです。そばだけでなく、ヨーグルトやフルーツなどを入れて使ってもいいですね☆
乙女などんぶり
手書き風の和風なドットがキュートなどんぶりはいかがでしょうか?ドット柄の食器は、少し子どもっぽいものもありますが、こちらは控えめなデザインと温かみのある素材が大人っぽく、使いやすいです。大きすぎず、小さすぎずのサイズ感も良し◎。
カフェ風&男前がかっこいい
最近インテリアとして人気の、カフェ風&男前スタイルの食器もかっこいい!おうちカフェのお供にもオススメです。どれも甘すぎないデザインで、SNS映えすること間違いなし☆インテリアとしても活用することもできます。
落ち着いた色合い
こちらは、ロゴがカフェ風インテリアに合うお皿です。色はブルーとブラウンの2色展開。落ち着いた色合いにほっこり♪大きさも2サイズあります。ちなみに、フランス語で「BONNE CHANCE=幸運を!」「Quelle Aubaine=思いがけない幸運」と書かれています。
コロンとしたフォルム
丸みのあるコロンとしたフォルムのかわいさと、英字のかっこよさがMIXされたマグカップ。口が少し反っているので飲みやすそうですね。ホワイト・マスタード・ブラックと、全色そろえたくなる男前なマグカップです。
ステンレスで強い!
ダイソーにはステンレスマグカップもあります。アウトドア用としても使えますが、macaさんはキッチンツール立てとして使っています。自作のラベルも男前で最高☆ラベルの上から梱包用の透明テープを貼れば、丸洗いもOKだそうです。
いかがでしたでしょうか?ダイソーにはこの他にも、北欧調やガーリーなデザインの食器もあります。きっとあなたの好きなテイストのものに出会えますよ!人気の商品は在庫がなくなる場合もあるので、早めにチェックしてみてください。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ダイソー 食器」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!