RoomClip上には、いろいろな素材をクリエイティブに使ったインテリアの実例がたくさんありますよね!その中でも、今回注目したいのがダンボールです。誰でも簡単に手に入れることができるアイテムですが、これを収納やディスプレイに使っているユーザーさんがたくさんいるんですよ。実例を見ていきましょう。
とにかく収納に便利
まずは、ダンボールをお部屋の収納に活用している実例を見ていきましょう。見た目のおしゃれなダンボールなら、お部屋にそのまま置いても様になりますし、少し工夫を加えて便利なアイテムに様変わりさせることもできるみたいです♪
黒ダンボールならそのままでも
最初にご紹介するこちらの実例は、デザイン性抜群な黒いダンボールを収納に使い、積み重ねてお部屋に置いています。インダストリアルなデザインがかっこいいですね!見栄え抜群な置くだけ収納が完成しています。
お手軽リメイクで♪
サイズの違う二つのカゴが並んだこちらの実例。なんと、ダンボールにリメイクシートを貼っただけなんだそうです。手軽な作業で、カフェ風のナチュラルな空間ができあがっていますね。
ラベルでクールに
底の浅い同じサイズのダンボールを並べているこちらのユーザーさんは、正面に黒いラベルを貼ることで男前ナチュラルな収納スペースを実現しています。白い手書きの文字もカフェ風で素敵です。
引き出しの中で大活躍
こちらのユーザーさんはダンボールを小さくカットし、画用紙を貼って引き出しの仕切りを制作したそうです。アクセサリーなど細かなアイテムを収納するとき助かりますね!ダンボールがすっきり収納に大活躍です。
ゴミ箱もダンボールで
次にご紹介したいのは、ダンボールを使ったゴミ箱。汚れてきたらそのまま捨てられますし、気軽にデコレーションできるのも魅力です。ダンボールの底力が見られますよ♪実例を見ていきましょう。
ダンボールゴミ箱を採用!
側面と上部に穴のあいたダンボールゴミ箱を使っているこちらのユーザーさん。ステンシルでオリジナルなアレンジを加え、かっこいい男前なデザインが完成しています。小さめサイズで四角いので、隙間に置けるのもうれしいですね。
布を貼ってアレンジ
こちらのユーザーさんは、大き目のダンボールに布を貼ってさらに上からステンシルしたものをゴミ箱として使っています。カフェ風ナチュラルなリビングにぴったりのテイストですね。インテリアとしての見栄えもばっちりです。
ダンボールリメイク
キッチンの収納スペースに並んだ二つのボックスは、どちらもダンボールをリメイクしたものだそう。左側は調味料のストック、右側はゴミ箱になっています。正面にブラックボードを貼ってカフェ風に文字を書いているのがポイントです♪
飾りたいダンボールのDIY作品
最後にご紹介するのは、ダンボールを素材として取り入れたDIYの作品たちです。身近な材料ながら、お部屋をワンランクグレードアップしてくれるようなディスプレイ作品ができるんですよ!注目の実例を見ていきましょう。
ポップなアート作品
黄色い壁紙を背景に飾られた三点のアートワーク。お気に入りのイラストをコピーして、ダンボールに貼り付けたのだとか。フレームがいらないのがうれしいですね☆壁紙と合わせたカラフルなコーディネートが秀逸です。
雰囲気のあるコーヒー染め
レトロで味のあるこちらのペーパー。なんと、ダンボールをコーヒー染めしてその上にマジックで文字を書いたんだそうです。古い映画から出てきたような、物語を感じさせる作品ですね。カフェ風のインテリアにぴったり合いそうです♪
カボチャも手作りで
こちらのカボチャは、カットしたダンボールにフランス語のプリントされたペーパーを貼りつけて作ったそうです。ダンボールの細かなカッティングが丁寧で、カボチャの形が見事に再現されています♡ぜひ、外国風のディスプレイに入れたい作品ですね。
いかがでしたか?インテリアにおけるダンボールの活躍の広さが伝わりましたでしょうか。とにかく気軽に試せるのが魅力的なダンボールインテリア。ぜひご紹介した実例を参考に楽しんでみてください♪
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ダンボール」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!