もう困らない!キッチンペーパーの置き方アイデアご紹介♪

もう困らない!キッチンペーパーの置き方アイデアご紹介♪

台所の必需品、キッチンペーパー。見た目にも、大きさ的にも存在感があるアイテムなので、どのように収納すればいいか分からずなかなか定位置が決まらない、という方も多いのではないでしょうか。今回はそんなキッチンペーパーを上手に収納・ディスプレイしているユーザーさん達の、アイデアあれこれを一挙にご紹介します。

使いやすさプラス見せるワザ!

キッチンカウンターや壁面利用で表に出すことによって、必要なときにサッと取り出せる機能性と、インテリアの一部として見せることを同時に実現できます。大きさ、色ともにキッチンの中では浮いて見えやすいキッチンペーパーを、どのようにディスプレイしていけばいいのか、ユーザーさんのアイデア実例を見てみましょう。

すべての機能を備えたマルチすのこDIY

こちらのユーザーさんは、すのこDIYで作ったスパイスラックにキッチンペーパーホルダーをプラス。調理小物や調味料もここにまとめることができるので、実に使いやすそうです。さりげなくグリーンが飾られていて、すのこの木の質感と白のキッチンペーパーをなじませるポイントになっています。

白を生かして、モノトーンの説得力

こちらはキッチンペーパーを縦に吊り下げる方式。それぞれのアイテムをモノトーンでまとめることによって、統一感が生まれています。横一列にアイテムが並べられているので、使い勝手良し、見た目良しの二重マルのアイデアです。下に置かれた小物との相性もバッチリですね。

デザイン性のあるホルダーを使って堂々と

棚の上にディスプレイもできるきれいなフォルムのホルダーなら、流しの横の目立つスペースにもぴったり。ペーパー押さえもついているので、とても使いやすそうです。時々ちぎるのに苦労するキッチンペーパーですが、重厚感のあるホルダーなら問題が回避できますね。

アイデア勝ちの見せテク!なじませワザ

キッチンペーパーの白い色や素材のテクスチャーを生かし、ひと工夫加えることで上手にインテリアになじませましょう。お部屋に欠かせないアクセントに、大変身させることだって可能です。お家に遊びに来たゲストに、「あれ欲しい!」と言わせてしまうようなアイデア実例をご紹介します。

まるでキャンドルスタンドのように

キャンドルをイメージして、ホルダーをDIYされたというこちらのユーザさん。キッチンペーパー自体が大きな白いキャンドルのような面持ちとなって、うまくインテリアに溶け込んでいます。まさに目からウロコの見せる収納です。

いつでも手の届くところに置いておきたいけれど、どうしても生活感が出てしまうキッチンペーパー。 使わないときもインテリアに溶け込むような、持ち運べるキッチンペーパースタンドを作りました(*゚▽゚*) カウンターやテーブルにも置けるようにキャンドルをイメージしてデザインしています(о´∀`о)✨
Rin

リング使いでテーブルナプキン風

ロール式ではないキッチンペーパーを見せたいなら、こんな方法も。きちっとセットされたテーブルにあったら、まるでナプキン&ナプキンホルダーのように見せることができますね。riakanaさんは台座にフェイクレザーを巻いたとのことですが、台座にもこだわれば、ペーパーが無くなってもきれいに見せられますね。

リングとレザー紐でキッチンペーパー置き。台座はスクエアのプラ皿にフェイクレザーをまいただけ。見えてないか( ᐛ )و
riakana

スタンプ使いで雑貨風に

比較的目立つ場所に置くのなら、スタンプ使いで雑貨のような雰囲気に変えてしまう方法も。まわりの小物たちとも相性バッチリです。スタンプの柄は種類も豊富なので、工夫次第で色々なテイストのお部屋に合わせられそうですね。

見せずにスッキリ!隠すワザ

キッチンは物を少なくスッキリと見せたい方や、ペーパー系は使うまできれいに保ちたいという方におすすめなのは、やっぱり隠す収納。かさばりがちなキッチンペーパーですが、収納上手さんたちはどのようなワザをお使いなのでしょうか。ユーザーさんのアイデアを見ていきましょう。

引き出し収納スペースを有効活用

シンク下の引き出しに収納するアイデア。ペーパーホルダーはもともと備え付けのものとのことですが、突っ張り棒でも代用できそうですね。スペースを無駄なく活用されている好例です。引き出しの中なら油や水はねも気にすることなく保管できますね。

ファイルボックスを上手に使って

こちらも引き出し収納の一例。ファイルボックスと突っ張り棒を使って収納されています。ファイルボックスの下部にはストック分のペーパーを入れておくことができ、とても実用的。新しいキッチンペーパーの交換時もラクラクの方法です。

デッドスペースを生かす収納

引き出し上の空間に突っ張り棒を渡すことによって、キッチンペーパーやラップなどの細長いものが置けるようになっています。余った空間を見逃さず、かつ使いやすくするアイデアはぜひ見習いたいですね。シンプルながら、かなりの収納力を誇る方法です。

シンク下引き出しの上には突っ張り棒で作ったキッチンペーパーやラップのストック置き場。たまに突っ張り棒が取れてうっとうしい時もあるけどここにあるのが便利やからここに置いてます。笑
rin

これは便利!他の収納アイテムとの合わせワザ

ペーパーホルダーだけでなく他の収納の機能も加えることによって、こまごまとしたものも1か所にまとめることができます。キッチンに欠かせない小物はココ!という、定点ポイントとして活用することも可能に。動線を考えて配置すれば、ぐっと使いやすいキッチンに変身させることもできそうです。

持ち運び可能♪大活躍間違いなし

こちらのユーザーさんはスパイスラックにペーパーホルダーを付け、持ち運びを可能にしました。バーベキューやキャンプに使えるように、というアイデアには脱帽です。こんなにキュートなアイテムなら、キッチンに無造作に置かれていても見栄えがしますね。

先日のスパイスラックの残り板で、スパイスラック持ち運び用!を作りました。 これ、ずっと欲しかったんです。 バーベキューや、キャンプに使えそう♡ ロープで取り外し出来るキッチンペーパーホルダーもつけました。
tommy39

ラップホルダー兼ペーパーホルダー

冷蔵庫横に取り付け可能なペーパーホルダー兼ラップラック。キッチンに欠かせない小物がひとまとめにできるうえ、目の届きやすいところにあって在庫管理もラクラクです。同系色のホルダー・ラップケースの組み合わせと、さりげなく冷蔵庫上に置かれた白色小物の効果で、キッチンペーパーも浮いて見えづらくなっています。

窓枠スペースを生かした設置アイデア

こちらのユーザーさんは、窓枠スペースを上手に活用しています。キッチンペーパーに通した突っ張り棒には、フックを引っ掛けてエプロンの収納場所として活用されています。突っ張り棒とフックの組み合わせがベースなので、アイデア次第でいろいろと応用できそうなお手本です。

狭いキッチンのペーパー収納方法は窓枠。 冷蔵庫脇の隙間収納は瓶の調味料たち。 普段は冷蔵庫脇にすっぽりはまっているので見えません。 幼稚園のお手紙などはワイヤーかごの中やマスキングテープで張り出しています。
chinatsummk

いかがでしたか?実に様々な収納方法・見せ方がありますね。キッチンの間取りやスペースに合わせた置き場所を考えるのも、楽しい作業です。この機会に皆様もキッチンペーパーの置き場所を見直してみませんか?


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「キッチンペーパー キッチンペーパーホルダー」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

みんなが選んだ!暮らしのちょっといいもの特集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク