アットホームな雰囲気や、家族団らんのスペースに憧れたことはありませんか?今回ご紹介するのは、リビングやダイニングなど、おうちの家族団らんスペースです。どのようにコーディネートすれば、憧れの空間に近づけるのか実例とともに学んでいきましょう。
リビング
家族団らんといえば、リビングを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。まずは、リビングのコーディネート実例をご紹介します。アイテムの使い方や配置を工夫してみることがポイント。ユーザーさんのアイデアをご紹介します。
大好きアイテムをプラス
好きなモノに囲まれた暮らしを楽しまれている、t.tataさん。こちらは、リビングのソファ周りの実例です。イエローやネイビーなど、さまざまな色のニコちゃんアイテムを取り入れていらっしゃいます。家族みんなが笑顔になれそうですね!
ローソファを活用
中央のローソファが目を引く、atsuさん宅のリビング。お子さんに絵本を読んだり、テレビを観たりとソファを使うことが多かったそうです。そこで思い切ってソファ中心の配置にチェンジ。ローソファなら圧迫感もなくインテリアになじみます。
中央にラグを敷く
ka-koさんは、ラグをリビングの中央に移動されました。そうしたことで、お子さんと一緒に遊びやすくなったそう。また家具を壁際に寄せて配置し、広いスペースが確保できるように工夫されています。家族みんなが過ごしやすい空間、憧れますね♡
ラグでリラックス空間
グリーンがたくさん飾られている、kaochan516さんのリビング。ナチュラルな雰囲気でリラックスできそうです。新しいラグを購入され、寝転んでテレビが観られるようになったとのこと。ゆっくりした時間が過ごせそうですね。
ダイニング
続いてご紹介するのは、ダイニングテーブルとその周りのコーディネート。色づかいを工夫したり、テーブルクロスを掛けたり、シンプルにまとめたり……ユーザーさんの個性が光っています。それぞれのインテリアテイストの違いも参考になりますよ。
色づかいを工夫する
ミッドセンチュリーや昭和レトロなインテリアがお好きという、NK67さん。ダイニングの椅子やテーブルの上のマグカップは、すべて違う色を取り入れて。カラフルな色合いで、元気になれそう☆色を効果的に使った演出がお上手です。
テーブルクロスを掛ける
Rさんのダイニングテーブルは、北欧ナチュラルなテイストでまとめられています。丸いテーブルにはテーブルクロスが掛けられていて、ひと工夫プラスされているところがGood。明るく落ち着いた気持ちで過ごせそうです。
シンプルにまとめる
シンプルなイメージのkuruさん宅のダイニング。木のぬくもりを感じさせる家具が、家族団らんのスペースを彩ってくれています。テーブルに雑貨を置くのがお好きだそうで、さり気ないディスプレイの仕方にもセンスが光っています。
我が家の団らんスペース
最後は、ユーザーさんの団らんスペースをご紹介します。カウンターとベンチ、キッズスペース、小上がりの畳コーナーなど、暮らしに寄り添う実例がたくさん登場します。毎日の生活スタイルや家族構成に合わせて、コーディネートしてみてください。
カウンターとベンチ
ダイニングテーブルの周りに、カウンターやベンチを作られたbluehouseさん。家族とおしゃべりをしたり、お子さんの様子を見ながらキッチンで家事ができたりと、とても便利だそうです。家族のことを大切に想う気持ちが伝わります。
キッズスペース
risaさんは、キッズスペースが閉鎖的にならないように、ソファの配置を工夫されています。リビングからお子さんの様子がよく見えるそう。キッズスペースも含めて、家族団らんの空間になっているところがいいですね。
小上がりの畳コーナー
Misakiさんのおうちで団らんスペースになっているのは、小上がりの畳コーナー。生活になじむ感じが◎。お子さんの遊び場になっていて、大人もくつろげるとのことです。オープンキッチンの目の前にあるので、家事をするときも安心だそうです。
家族団らんのスペースをご紹介しました。リビングやダイニングをはじめとする、さまざまな実例が登場しましたね。ユーザーさんの、家族を想う気持ちが伝わるあたたかい実例ばかりでした。ぜひお役立てください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「リビング 家族団らん」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!