皆さんは毎日の掃除のときにどのようなアイテムを用いられていますか?今回は、床掃除をするときに使われる「モップ」に注目してみました。ユーザーさんたちが実際に使われているおすすめのモップ、その機能性などの特徴も含めてぜひ参考にしてみてださい。どれも使い捨てではない、エコなものばかりですよ。
どの形のモップを使う?
最初に、電気を必要とせず手軽に使えるモップを形別に見ていきたいと思います。モップと一口で言っても、その形はさまざま。自分にとって使いやすいタイプを選びたいですね。
やっぱり使いやすい長方形
こちらのユーザーさんがお使いになっているのは「 MQ-Duotexプレミアムモップ」です。このように長方形のタイプは、お部屋の角まできっちりと拭くことができるのがいいですね。明るく美しい床はガラスコーティングされているとのことで、ユーザーさんはこのモップで乾拭きと水拭きをされているそうです。
省スペースモップで狭いところも
「モコモコ省スペースモップ」は、その名のとおり、スリムで省スペースなデザインが特徴です。狭い場所もしっかり拭くことができ、同時に幅は十分にあるため、広い面も問題なく拭けますよ。カラーバリエーションも豊富なのもポイントです。こちらの実例でも、ナチュラルなお部屋に明るいグレーカラーが合っていますね。
円形のトルネードスピンモップ
水拭きをしっかりしたいときにおすすめなのが、こちらの「トルネードスピンモップ」です。洗浄バケツとセットになっていて、手を濡らさずにモップを洗ったり絞ったりして使うことができますよ。こちらの実例ではベランダ掃除に使われていて、裸足で室内と行き来もできそうなほどの床のキレイさに感心させられます。
電動モップですっきりキレイに
次に、ユーザーさんたちがお使いの電動モップを、それぞれの特徴も含めご紹介していきます。より強力に汚れを落としてくれるモップは、床をすっきりキレイにしてくれること間違いなしです。
手軽に使えるコードレス回転モップ
2枚の円形のパッドがくるくると回りながら汚れを落としてくれるCCPの「コードレス回転モップクリーナー」。本体の質量はたったの1キログラムで、さらにコードレスなため、普通のモップとあまり変わらない感覚で扱うことができるのも魅力です。スタイリッシュな見た目もいいですね。
水拭きできる電動モップ
こちらのユーザーさんがお使いなのは、リヴィーズの「コードレス電動モップ」です。水をスプレーできる機能がついていて、モップそのものを濡らさなくても水拭きができますよ。また、毎分約1000回も振動するヘッドが汚れをしっかり落としてくれるのも◎。掃除のモチベーションがあがりそうな掃除ロッカーも素敵です。
汚れを浮かせるスチームモップ
シャークの「スチームモップ」を使われている実例です。高温のスチームが汚れを浮かせて、さらに二つの素材からできている専用パッドでしっかり拭きとってくれるため、よりキレイになるそうですよ。ハンディと一体型なので、床以外の掃除に活躍してくれるのもGOOD。階段も、裸足で上りたくなるくらいツヤツヤですね。
ラグもOKなスチームモップ
ライトアンドイージーの「高温スチームモップ」をお使いのユーザーさん。以前はスポンジでこすっていたフローリングの黒ずみも、このモップで楽に取れたそうです。アタッチメントを変えると、ラグや畳をキレイにできるのもいいですね。上品で爽やかなお部屋が、こちらのモップでよりすっきりとした空間になりそうです。
ちょっと便利なアイディアモップたち
最後に、ちょっと便利な工夫に目を引かれるアイディアモップを見ていきましょう。毎日使うものだからこそ、自分にとって扱いやすいものを選んでいきたいですね。
着せ替えできるモップ
デザインの可愛さに目を奪われてしまうこちらのモップは、先の部分だけで販売されており、市販のさまざまなモップのハンドルに装着できるという優れものです。使い捨てのシートと同じハンドルを使って掃除の目的によって使い分けることもでき、便利ですね。モップ専門店が作っているため、ごみの取れやすさもピカイチです。
モップスリッパで歩きながら掃除
モップスリッパを普段履きとして使えば、家の中を移動するだけで掃除ができてしまいます。こちらのユーザーさんも、巾木の上などのホコリを気づいたときにすぐにモップスリッパで落とすことができるので、便利だと感じていらっしゃるそうですよ。フレンチブルドッグの表情もキュートで癒されます。
水拭きができるモップ
こちらのモップの一番の特徴は、手元のレバーを引くことで水を噴射できることです。べたつきが気になるような場所で重宝しそうですね。また、水絞れ器がついていて、手で洗わなくても水と汚れを絞り出せるそうです。モダンな雰囲気の家のキレイをキープする強い味方になってくれること間違いなしですよ。
モップはホコリを巻きあがらせることなく吸着し、また、小回りが利くという利点があります。ぜひ掃除機にプラスしてモップも床掃除に取り入れて、よりキレイになった床の上で生活していってくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「モップ 掃除」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!