毎年夏になると悩んでしまうのが、お子さんの夏休みの自由研究、という方も多いのではないでしょうか。今年は何にしようかと頭を悩ませるのは、もしかするとお子さん本人よりも親御さんの方かもしれません。どうせなら親子で楽しめることに、取り組みたいですよね。今回は、夏休みの自由研究実例をご紹介します。
観察・調べもの
まずは、観察や調べもの系の自由研究です。植物の成長を記録したり、昆虫や花について調べたりという研究は、理科や生活科に興味のあるお子さんにピッタリ。花を育てれば、飾ったりドライフラワーにしたりと親も楽しむことができます。育てた植物によっては、家族で食べるという選択肢もありますよ。
ニンジンのヘタ栽培
こちらのユーザーさんのお家では、ニンジンのヘタ栽培をしています。切ったニンジンからぐんぐん葉が伸びて行くのは、観察するのも楽しそうです。ユーザーさんは、成長した葉をお子さん達と料理して食べる予定だそう。研究できるばかりか、美味しいうえに食育にもなって、一石三鳥ですね。
プラバンの昆虫標本
プラバンで昆虫標本を作っている実例です。お子さんが、図鑑を見本に昆虫の絵を描き、親子で焼いたそう。本物の昆虫は捕まえるのも標本にするのも大変ですが、プラバンならすぐにでも挑戦できますね。細かいところまで描き込まれた昆虫の絵が素晴らしいです。
ドライフラワーの標本
ドライフラワーを標本にした自由研究です。何十種類もある植物には、ひとつひとつ番号が振られ、丁寧に標本にされています。植物について調べて行くと、親御さんも知らなかったことがたくさんあり、達成感があったそうです。親子で一緒に調べものをするのも良いものですね。
木を使った工作
次にご紹介するのは、木を使った工作です。工作が好きで、釘を打ってみたいというお子さんにピッタリな自由研究ですね。材料となる木材は、100均で木の箱やすのこが手に入りますし、最近では木の工作キットなどもあるので、気軽に挑戦することができます。
ビー玉転がし
廃材と100均のすのこを使って、ビー玉転がしを作っている実例です。釘を打ってみたいお子さんが、大喜びで取り組めそうな作品ですね。作るときは、親御さんもお手伝いされたそう。でき上がった後は、親子で一緒に遊べるのもうれしいポイントです。
タンスの貯金箱
「小銭を分けて貯金箱に入れたい」というお子さんの願いからできた作品です。材料には、セリアの仕分け箱とブリキケースが使われています。タンスの形をした貯金箱というユニークなアイデアは、親御さんのものだそう。親子で楽しく作品作りに取り組んでいるのが伝わって来る作品です。
ヒノキの2段シェルフ
工作キットを使って息子さんが組み立てた2段シェルフです。オリジナル塗装をすることになり、ユーザーさんがステンシルを提案されたのだそう。男前のカッコ良いシェルフになりましたね!高学年のお子さんには、手伝うというよりデザインのアドバイスなどが良さそうです。
さまざまな素材を使ったハンドメイド
最後にご紹介するのは、さまざまな材料を使ったハンドメイド作品を、自由研究にしている実例です。ハーバリウムやガラス絵の具をつかった作品など、工作より、家庭科や図工が好きなお子さんに向いている自由研究です。できた作品は、お家に飾ってみんなで楽しむこともできますよね。
愛らしいハーバリウム
自由研究でハーバリウムを作りたいという娘さんと一緒に、初めてのハーバリウム作りに挑戦したユーザーさん。ご自身の方が熱中してしまったそうです。ピンクでまとめられた愛らしいカラーのハーバリウムは、とても初めてとは思えません。学校に持って行くのが楽しみになりますね。
釘と糸でストリングアート
自由研究にストリングアートの作品を作っている実例です。美しい形に仕上がっていますね。ストリングアートとは、板に打ち付けた釘に糸をかけて作る作品です。娘さんに教えるために一度先に作ってみたというユーザーさん。見た目よりも簡単で楽しかったそうですよ。
ガラス絵の具にチャレンジ
娘さんたちの自由研究に、ご自身がやってみたかったガラス絵の具を選んだユーザーさん。それぞれに好きな絵を描いて、とても楽しい時間を過ごせたそうです。ガラス絵の具とプラスチック板はダイソーで購入されたとのことで、材料費が低く抑えられるのも助かりますね。
憧れのホットケーキを再現
こちらの自由研究は絵本を再現したホットケーキ作りです。手作りのピックがとってもキュート。数段重ねのホットケーキはなかなか作る機会がないので、夏休みに親子で挑戦するにはピッタリですね。写真と一緒に、難しかったところや作った感想などをまとめるのも良さそうです。
夏休みの自由研究実例をご紹介しました。観察や調べもの、木を使った工作、ハンドメイド作品など、親子で楽しく取り組んでいるのが伝わって来ましたね。ぜひお子さんの自由研究に悩んだときの参考にしてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「夏休み 自由研究」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
この夏、おうちの中で何してすごす?
BBQにプールやキャンプ、花火、映画、音楽、ヨガ、ジム、サロン……思いっきり遊んだり、のんびり過ごしたり、ぜんぶおうちでチャレンジ!夏をおうちで楽しむ情報を集めました。ぜひチェックしてみてくださいね♪