意外と悩むことの多いリビングダイニングの家具配置。なんとなく「置ける場所に置くだけ」にしていませんか。配置や取り入れるアイテムを見直せば、より快適な理想のインテリアに近づけられますよ。今回は、リビングダイニングに置きたいアイテムとレイアウトをご紹介します。
空間を使いこなせるダイニング家具
兼用家具で空間広々!くつろぎも食事も◎
haruharu3さんは、リビングにソファダイニングセットを取り入れていました。ソファダイニングなら、同じ場所で食事もできてリラックスタイムも過ごせます。空間を広く使いたいときには、兼用できる家具を取り入れるのもよい方法ですね。
ソファ・ラグでリラックスコーナーを作る
ソファで空間を仕切って居心地よく
とても居心地のよさそうなsh.atyouさんのリビング。ポイントは、ソファの配置です。ソファが空間をゆるく仕切るように置かれているため、リビングの中にさらにリラックススペースができています。柔らかい色使いも参考になりますね。
テレビボード・キャビネットを活用した空間づくり
壁付しなくてもOK!窓側配置も使える
リビングダイニングで配置に困るもののひとつが、テレビではないでしょうか。テレビはmikabom5さんのように窓際に置き、和室とつなげて広々としたリビングにもできますよ。窓をふさぐ圧迫感が気になる場合は、テレビスタンドなどを使うのもよいですね。
照明・サイドテーブルでお部屋にアクセントを
照明でお部屋にフォーカルポイントを
グリーンに癒されるmako2yaaさんのリビングです。なかでも窓際に置かれているテーブルランプが目を惹きますね。美しいフォルムとカラーは、お部屋のフォーカルポイントとしても大活躍。温かみのある光にmako2yaaさんも、ほっこりさせられているそうです。
どの投稿もとても素敵ですね。みなさんもぜひお部屋づくりの参考にしてみてくださいね♪
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「リビング ダイニング」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!