デザイン性抜群&便利機能が魅力!アイデアあふれるサイドテーブルDIY実例

デザイン性抜群&便利機能が魅力!アイデアあふれるサイドテーブルDIY実例

ちょっとしたディスプレイスペースとして使ったり、カップや本などを一時的に置いたりとマルチに使えるサイドテーブル。ソファやベッドの横にあると便利ですよね。本記事ではそんなサイドテーブルをDIYしている実例をご紹介します。唯一無二の存在感がある作品を多数お届けしますので、ぜひご覧ください。

インテリア性抜群のサイドテーブル

まずお届けするのは、インテリアをクラスアップさせてくれるようなサイドテーブルです。デザイン性に優れたサイドテーブルがあれば、お部屋はもっと自分好みになるはずですよ。

切り株×ステンレスで

flaru2000さんは、ケヤキの切り株とステンレス脚を組み合わせたサイドテーブルを手作りされています。ずっしりとした切り株と軽やかなステンレス脚の組み合わせが、とってもハイセンスですね。天然木の風合いで存在感もあるそうです。

ホワイトカラーが美しい

波型クッションと既存のサイドテーブルの天板を組み合わせた作品を紹介してくださったのは、SHI-Eさんです。ホワイトカラーのサイドテーブルは、エレガントな印象もあって良いですね。波型クッションを使うアイデアが秀逸です。

実はこのサイドテーブル、天板と下の土台部分くっつけたりしてなくて、波型クッションをくるっと丸めて天板乗っけてるだけなんです🤭
SHI-E

優美なシルエットのサイドテーブル

ご家族が手作りされたというサイドテーブルを愛用されているyumirilさんの実例です。美しくカーブした脚が印象的なテーブルは、ソファにもおさまりが良いのだそう。製作期間は4日ほどということで、そのスピードにも驚きです。

機能性にも注目したいサイドテーブル

続いては、機能性に優れたサイドテーブルをご紹介します。より暮らしを便利にしたい方もぜひチェックしてみてくださいね。もちろん、見た目もばっちりなのでお部屋の目立つところで使うのもおすすめです。

収納力抜群のサイドテーブル

端材でサイドテーブルを作られたyuuさんの実例です。衣類や本、眼鏡なども置ける収納力抜群のサイドテーブルは便利そうですね。ベッド周りで必要になるものが一か所にまとめられるので、お部屋もスッキリ片付きそうです。

キャスター付きが便利

IKEAのLACKをリメイクしてタイル張りのサイドテーブルを作られたのは、maamiさんです。一見シンプルなテーブルに見えますが、こちらはキャスターもついていて中にも収納スペースがあるのだそう。機能性も見た目も両立したアイデアには、ほれぼれしてしまいます。

リモコンスペースも

carbonaraさんは、リモコンの収納スペースがあるサイドテーブルを手作りされています。蓋つきの容器にはUSBケーブルを通しているとのこと。ユニークなアイデアは、ぜひ真似してみたいです。

使い道のなかった駅弁の「ひっぱりダコ飯」の容器の底に穴を開けて天板の裏側からUSBケーブルを通しているので、使わない時はついでに作ったフタをして防御。 血圧計のコードはケーブルカバーをつけたので簡単には傷つけられないように強化。 以前のものより天板を大きくしているので利便性もアップ?
carbonara



サイドテーブルを手作りされている実例をお届けしました。日々の暮らしに便利なサイドテーブルは、手作りならサイズもデザインも思いのまま。ぜひ実例を参考に、ご自宅でも世界にひとつのサイドテーブルを作ってみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「サイドテーブル DIY」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事