写真
ユーザー
ログイン
部屋の実例
商品ページ
PET詰替ボトル・泡タイプ・クリア・400ml用 ホワイト・400ml用
無印良品 /
販売サイトでくわしく見る
よく一緒に使われるアイテム
PET詰替ボトル クリア 400ml用 ホワイト 400ml用
¥250
写真数:35
無印良品
無印良品
PET詰替ボトル クリア 600ml用 ホワイト 600ml用
¥290
写真数:26
無印良品
無印良品
詰め替え ボトル ラベルシール 収納 【洗える防水ボトルラベル ランドリー・バス・トイレ・洗面・キッチン】 ラベル シール ステッカー 再剥離 インテリア DIY 詰替 エコ ECO 洗剤 シャンプー 掃除 白黒 モノトーン モノクロ シンプル
¥194
写真数:10
ベルクロッシュ キッド
楽天
《全5色》rosti mepal カリプソ ゴミ箱 【デザイン雑貨 台所 calypso キッチン雑貨 シンク ロスティメパル 北欧】
¥1,944
写真数:10
ACT WORK’S
楽天
PET詰替ボトル・泡タイプ・クリア・250ml用 ホワイト・250ml用
¥350
写真数:9
無印良品
無印良品
このアイテムタグがついている新着写真
セリアの ボトルハンギングフックを 使い、ボトル類は全て吊り 下げてヌメリ防止。
*イベント参加* 我が家のお風呂 このスタイルが我が家では安定 掃除道具は いつでもスグに使えるように 詰め替えボトル達は それぞれ二つずつを準備 空になったボトルは洗って しっかり乾いてから使用 観葉植物の水浴びはココで 劣化した棚がグレー色からクリアになったけど コレでも違和感がなくて良かったです(*´꒳`*)~♡
シンクまわり。 この収まってる感じがすき(笑) 無印のボトルに食器洗剤と手洗い洗剤! シリコンのスクレーパー? 油汚れ、ソース汚れの予備洗いがめっちゃ楽になりました(∩ˊᵕˋ∩)・*
我が家のキッチンのこだわり“ドライスペース”! アパート時代、水筒を乾かす場所がプチストレスでした。 毎日数本使うので、場所をとるし、すぐに乾かないから出しっ放しになるし…。 そこで家を建てるときに、リビングから見えないように壁で覆ったこんなスペースを作りました! 高さは手持ちの一番高い水筒に合わせて28cm。 水筒立ての下には珪藻土マットを敷いて水滴を気にしないというズボラぶり。 おかげで出しっ放しでもリビング側からは見えないのでスッキリ‼︎ まな板や除菌スプレーも置いてまーす!
泡ハンドソープボトルも、ビオレのロハコ限定デザインボトルから無印良品に変更。 とってもシンプルになりました。 洗剤ボトルはジョイかなにかをパッケージ取っただけです☆ スポンジはドンキのグレー✕白のスポンジで 人間用と猫用に分けてます。 ひっつけてたら意味ないかもですが(^_^;)
造作の洗面カウンター🌱 床のオークに合わせた色味で✨ 三面鏡はとっても使いやすい😊! 洗面台の照明のみ昼白色💡
誕生日にもらったイソップのハンドソープとってもいい香り😊❤️ コップの下はニトリの珪藻土コースターを敷いて水垂れカバー◎
このアイテムについて教えてください♪
今まで電気ケトルを使った事がないんだけど、コーヒー好きの私にすご〜く注ぎやすそうなケトルで興味を惹かれました。 お初の電気ケトルになると嬉しいなー。
バスルームの棚が10年経って劣化してきたので交換しました♪ まだ買えて良かった♡ バスルームはヤマハなんですが今ではトクラスに トイレはINAXがLIXIL キッチン、洗面台なんてミカド倒産…(-.-;)y-~~~ 10年経つと いろいろありますね(笑)
ディスペンサーラベルを作ってみました♡ 無印良品のPET詰め替えボトル400mLにラベルサイズは76×57mmで(^^) ハンドソープが泡タイプ。 食器用洗剤はストレートタイプ。 食器用洗剤のディスペンサーをこれに変えたことで格段に使いやすくなった♡♡スポンジ持った手でそのまま押して出せるから片手で出来る優れもの♡
高級感のあるヒオリエの限定ホテルタオル。 ブラックラベルがカッコイイです。 チャコールとウォームグレーがあります。 第3金曜日から3日間限定の販売です。
タワーのバスルームラック買いました(^^)好きな場所に付けれて、フックには掃除用品も付けれてスッキリまとまりました♡
HOME COORDY マグネットタイプのソープラックをお迎えしました(*´∇`) お風呂の壁にマグネットがくっつくことを最近になって知りまして、ちょこっとずつお風呂のお掃除グッズやらの収納を見直しております! マグネットタイプなので、壁ならどこにでも付けることができていい高さに取り付けることができました(*≧∀≦*) このシリーズ、けっこう魅力的なバリエーションで今後も要チェックです☘️
玄関ホールにあるトイレ前の洗面。 帰って来た時、トイレ後、来客用と便利です。
もっと見る
その他のカテゴリ
布団・寝具
照明
収納
机・デスク
ランドリー収納
ラグ・マット
ミラー・鏡台・パーテーション
マットレス
ベッド
テーブル
チェア・椅子
ソファ
ゴミ箱
キッチン収納
カーテン
ガーデニング・エントランス
オフィス
白ベースに黒アクセントの洗面所 無印の泡ポンプにダイソーのステッカーを貼りました。 キャンドゥのワイヤーカゴにはヘアケア、ボディケアアイテムを入れてます。 届いたらハンドソープの下にエコカラット のトレーを置く予定です。
久しぶりに、RoomClip magに掲載していただきました。 ありがとうございます! 最近は忙しさにかまけて、全然写真を投稿できていませんでしたが(^^;; 今回久々に掲載してもらえて、また少しやる気をもらえました。 皆さまのpicを参考に、また頑張りたいと思わせていただきました。 ありがとうございます。 RoomClip mag 「フラワーとグリーンで清潔感♡ナチュラルテイストの洗面所」 https://roomclip.jp/mag/archives/56376/
卓上食洗機を購入して5ヵ月経ちました、毎日大活躍しています、もう私にとっては、なくてはいけない存在です。 横に磁石フックを貼って、まな板の置き場を作りました。
にゃんずがケージを使わなくなったのでしばらくジプシーだった猫トイレエリアを、無印のラックで整理しました♪
さっそく無印でソープボトル買ってきてセッティング。統一感あっていい感じ
ディアウォールに挑戦
久しぶりのpicになってしまいました(^^;; 我が家の洗面所です。 代わり映えしませんが、この感じが気に入っています(^^)
おはようございます。 連休の朝。
犬‼︎
トイレはTOTOのネオレスト、ペーパーホルダーはカワジュンのものです。 トイレまわりは機能重視で選びました。 ネオレストは掃除がしやすいようになってますし、ペーパーホルダーは静音仕様になってます。 メインの洗面所は2階にあるので1階にはトイレの手洗い場と兼用のセカンド洗面所として使っています。 水回りのお手入れの苦手でズボラな私には掃除する場所が減って助かってます♬
. . 毛糸のタッセルから インテリアパネルにチェンジ。 . 爽やかになりました(^^) .
またまたパナソニックのイベント参加です。 今回は洗面台のウツクシーズと室内干しのホシ姫サマです。 洗面所と浴室は2階にあってすぐ隣がベランダなので洗濯の動線はバッチリです。 外干しNGの時はホシ姫サマを使っての部屋干しもいい感じ〜♪
パナソニックのイベント参加です。 我が家はキッチンはリビングステーションSのアイランド・フルフラットタイプです。 カップボードも同じパナソニックのカップボードです。 見た目はフロートタイプがよかったのですが、作業台が一番広々使えるのはフルフラットタイプだと思いこちらにしました。 カップボードも同じで腰高までのものですが4mあるので収納力抜群です♪
浴室出入り口に置く棚の横にメッシュパネルを設置して、フック類で浴室に置いていた物を移動させました。 少々雑多に見えてしまいますが、浴室掃除は楽になりました。 とはいえ、浴室から全ての物を撤去したら入浴時に持ち込む作業も億劫ですので加減が必要ですね。
我が家の洗面所。 ドライフラワーを1本加えてみました(^ ^) ほんの少しの変化でも、なんだか嬉しくなるんです(//∇//) あと、ニトリで見つけたタオル。可愛い♡ 子ども用に引っ掛けてみました。 また1つお気に入りができました。 見た目、あまり変わりばえしてなくて すみません(^^;;
一階洗面所はお客様用ということを考えておしゃれに。水玉タイルとライトがお気に入り。
モノトーンで統一 苦手な料理も好きな色・アイテムで揃えれば気分も上がる♡
溢れる生活感。 リビング階の洗面所なので朝の身支度に使う物だけ置いてあります。