wifeofvillon2016/03/05 18:00:53
工夫したこと:汚れやすい場所なので、極力ものを置かないようにしています。サニタリー用品や掃除用品はフタ付きのバスケットに入れて隠す収納。便器の掃除には常に清潔さを保てるよう、ブラシ部分を使い捨てにする商品を使っています。
購入ショップ:池袋東武に入っていた雑貨屋さん(現在は閉店)
この写真はwifeofvillonさんが2016年03月05日09時00分52秒に投稿された写真です。トイレ,シンプル,バス/トイレのタグが紐付けられています。6人がいいねと言っています。wifeofvillonさんは41枚の写真を投稿しており、100均,ブログ「ミニマれない人です。」,DIY,エンジニアとデザイナーが住む部屋,無印良品などのタグをよく使用しています。
お風呂やトイレはプライベートな空間なので、ゆっくりとしたいものですよね。今回の「アンティーク」は時を経て味わいを増した物、代々人々に大切にされてきた物ととらえ、歴史や温かみを感じる、アンティーク風の落ち着きある素敵なバスルームやトイレの事例をご紹介します。
バスタイムは、単に体や髪の汚れを落とすための時間ではありません。バスタブに張ったお湯に浸かり、身体を芯から温めることで一日の疲れを取る効果も期待できます。リラクゼーション作用があるバスタイムをより心地よい時間にするため不可欠な、落ち着きと清潔感のあるバスルームをご紹介していきましょう。
トイレットペーパーやサニタリー用品、掃除グッズなど......トイレ周りには生活感が出やすいアイテムが多いですよね。今回は、生活感を出さないホテルライクなトイレ収納のアイデアをご紹介します。トイレスペースの壁面インテリアと、見せる収納と隠す収納のバランスがポイントです。