本サイトはJavaScriptをオンにした状態でお使いください。
JavaScriptが有効になっていないと機能をお使いいただけません。
500万の実例から商品や部屋を探せる
Google Play (無料)
アプリで開く
ログイン
mariya - 机/コードの整理/身近なものを再利用/パンの袋を留めるやつ/バッグクロージャー/アイデア勝負!… のインテリア実例
mariya - 机/コードの整理/身近なものを再利用/パンの袋を留めるやつ/バッグクロージャー/アイデア勝負!… のインテリア実例
2020年12月21日 12:52
mariya
家族
いいね
保存する
79
人がいいねと言っています
この投稿を見た人におすすめのBest Item Clip
79
25
シェアする
mariya
家族
いいね
保存する
79
人がいいねと言っています
この投稿を見た人におすすめのBest Item Clip
79
25
シェアする
この投稿を見た人におすすめのBest Item Clip
机
コードの整理
身近なものを再利用
パンの袋を留めるやつ
バッグクロージャー
アイデア勝負!
充電コード
簡単リメイク
充電コードホルダー
この投稿を見た人へのおすすめの写真
もっと見る
この投稿をしたユーザー
mariya
家族
/
/
/
女性
/
/
Japan,Aichi
/
/
主婦/主夫
フォローする
657
枚の投稿
/
141
フォロー
/
308
フォロワー
すべて見る
…
mariya
2020年12月21日 12:52
パンの袋閉じ(バッグクロージャー)でもう1ネタ♪いや、2ネタ♪ さっきwanidaちゃんと話してて思い付いたのでさっそく🤭 切れ目の爪の部分をすこーしだけ切ったら、取り外し可能なホルダーになりました✨ 床にコードがダラーンとしてる方にどうでしょう🎵 長いコードをまとめるのにも使えます✨この時は爪を切らないで下さいね☝️
ayu
2020年12月21日 13:35
@mariya
ちゃん これこれ❤️うちもやってるよー🎵 白にこだわりが強いからパンの種類じゃなく、袋とじの色でパンが決められる事もある🤣 パンの袋は生ゴミいれに最適👍
mariya
2020年12月21日 13:44
@ayu
ちゃん♡さすが!すでにやってたのね✨ 早く言ってよー🤣これ、もっと早く思い付けば良かったって思ってた🤣 袋閉じの色でパン決めるってすごっ‼️😳 生ゴミは私もやってる~💕ayu ちゃんとやってること似てて嬉しい😘
ayu
2020年12月21日 13:54
@mariya
ちゃん❤️ 何か、便利でやってても、もうみんな知ってるよね❓って思うことが多くてさ🤣何を投稿していいのやらっていつも思う(笑) 袋とじの色(笑)基本水色じゃん⁉️🤣あれがねー、白、黒、グレーならなぁーといつも思う(笑)←そもそも、袋とじや!ってね🤣 白見っけたら無駄に買う(笑) 私も嬉しい🎶🎶ハンドメイドは全然真似できないけど(笑)🤭
kurumeru
2020年12月21日 14:06
@mariya
さん✨ 凄い❗️便利ですね〜😆 次は捨てずに試してみます😊✨
mariya
2020年12月21日 14:08
@ayu
ちゃん♪ おー!黒!グレー!なるほど~✨ いいね👍️ ちょっと柄入ってるとかもいいし! そういうのどっかに提案したいよね🎵 調べたらバッグクロージャー作ってるのって日本では1社だけみたいよー。 その会社に言えばいいんか?🤔 このコメ見てくれんかなぁ🤣
mariya
2020年12月21日 14:10
@kurumeru
さん✨ 今なくてもすぐに手に入るからいいですよね👍️😆 やってもらえたら嬉しいです💕
ayu
2020年12月21日 14:38
@mariya
ちゃん🤣 ナイスアイデア‼️‼️まじで拡散したい😂 私の円形ホットカーペットと共に(笑)
100均
とかに置くのとは違うんよねー(笑)ただで手に入れなきゃ意味ないしね😂😂 バッグクロージャーいうんや🤭しゃれた名前やー(笑)
mariya
2020年12月21日 14:50
@ayu
ちゃん🤣 あはは!パン閉じ作ってる会社ではホットカーペット作ってくれんでなー🤣いろんな会社に拡散せなね🤣 そうそう、タダじゃなきゃだめ😁 タダのものにいろいろ注文付ける奴ら🤣
sasaeri
2020年12月21日 14:50
@mariya
ちゃん♡ これとさっきのpic.マグマグするな😎 予想しときます😎✨ 一個あったから試しに貼ってみたらすぐ取れた🤣両面テープが弱いのかな💦 うちの充電ステーションで使えそうだよ❤️ありがとう😆
mariya
2020年12月21日 14:54
@sasaeri
ちゃん♪ さっそくの真似っこありがとうございます~💕 接着面が小さいから強力なテープがいいかもね! うちのは強力だから大丈夫っぽいよ👍️ sasaeriパイセンのように1つのマグに2pic掲載✨狙ってます😎✌️
ayu
2020年12月21日 14:58
@mariya
ちゃん🤣 あははは(笑)🤣 ただやからこそ、そこから客足が延びるかもやん🤣 とりあえず今日からmariyaちゃんのおかげで、食パン・菓子パン、バカ売れだな🍞
sasaeri
2020年12月21日 15:18
@mariya
ちゃん♡ 1マグ2pic.イケるかもです😎 これからパンの留めてるやつは取っておきます✨ 1個あったのは、大掃除に使えるかなぁと思ったけど出番なく終わったバッグクロージャーでした🤣
mariya
2020年12月21日 15:46
@ayu
ちゃん んな事ないわ~🤣
mariya
2020年12月21日 15:50
@sasaeri
パイセンにそう言ってもらえると心強いっス‼️.゚+.(・∀・)゚+.゚ そうそう!私もたまに掃除に使うよ🎶 こないだ言ってた映えない掃除アイテムってコレよ( *´艸`)ウフ
petitesplumes
2020年12月21日 16:07
これ絶対マグマグやんか!!🤣🤣
mariya
2020年12月21日 16:17
@petitesplumes
ちゃん どうでしょう…😏
rikubo-
2020年12月21日 19:14
@mariya
ちゃん✩.*˚ あったー!これだな!パンの袋とじ! 面白い✨ うちも1週間に3つはこれ出るから、 何かに使えんかいなーって思ってたけど、 私は紐に繋げてネックレス~🏅?くらいしか思いつかんかった←誰がそのネックレスするんや(爆) スマホの充電コード引っかけるのは、 それ用の
百均
のやつ使ってるのよー。 こんな手があったとは。。
rikubo-
2020年12月21日 19:15
@ayu
ちゃん(突っ込まずにはおれんかった、ごめんw) 袋とじの色でパン選ぶって、どんだけーーーーーー☝️゛(笑)
mariya
2020年12月21日 20:58
@rikubo-
ちゃん♡
100均
の方が見た目も機能も良さそうじゃん✨ でも主婦は100円でも節約したいよね~🤣 あ、ネックレス作ったら付けて見せてね(爆)😆
ayu
2020年12月21日 22:45
@rikubo-
@mariya
ちゃん🤣 突っ込んでくれてサンキュ(笑) 水色のやつ使えんのやもーん🤣🤣←機能は変わらんけどね(笑) 同じ食パンでも白の袋とじの方を選ぶ🤣 ネックレス楽しみにしとくわ~🤟
wanida
2020年12月24日 16:53
@mariya
ちゃん‼️ これも見逃してる〰️(# ̄З ̄) せっかく私の名前登場してたのに~ さっそく実行したんだね⤴️早い❗ これはいいよ👌マグマグに(笑) 私もどっかにやっちゃおうかな~🎶 1つやりたい場所があるよ☺️
mariya
2020年12月24日 16:57
@wanida
ちゃん♡待ってたぜ~🤣 wanidaちゃんからヒントもらったからすぐにやってみたらかなりいい感じよ~💕 マグマグしたらwanidaちゃんのお手柄でもあるよ✨ 2人の合作、マグマグするといいなぁ🎵
yuzu-chan
2021年1月7日 22:06
@mariya
ちゃん🎵 これあたしも なんか使えないかと、捨てられずたまってます。 マステ貼ったり 🔖しおりの代わりにしてみたり。 イヤホンまとめてみたり でも まだあるゎー。 もったいない病かしら🤣🤣
mariya
2021年1月8日 19:37
@yuzu-chan
ちゃん♪ なるほど💡しおりね~✨ うちは毎朝食パンだから使うよりたまる方が多くてぜんぜん減らない😅 とはいえ捨てれないし💦 私ももったいない病だな🤣🤣
mariya
2020年12月21日 12:52
パンの袋閉じ(バッグクロージャー)でもう1ネタ♪いや、2ネタ♪ さっきwanidaちゃんと話してて思い付いたのでさっそく🤭 切れ目の爪の部分をすこーしだけ切ったら、取り外し可能なホルダーになりました✨ 床にコードがダラーンとしてる方にどうでしょう🎵 長いコードをまとめるのにも使えます✨この時は爪を切らないで下さいね☝️
もっと見る(24)
投稿タグ
机
コードの整理
身近なものを再利用
パンの袋を留めるやつ
バッグクロージャー
アイデア勝負!
充電コード
簡単リメイク
充電コードホルダー
mariyaがよく使うタグ
北欧ナチュラル
小学生男子
おうち時間
リビング
キッチン
棚
子どものいる暮らし
100均アイテム
手作り雑貨
簡単手作り
おすすめ記事
なにげない一日もコレがあればもっと楽しくなる!RoomClipユーザーさんが見つけた“ちょっとしたしあわせ”とは?
PR
サッポロビール株式会社
理想の間取りも、子どもにもやさしい設計も♪ユーザーさんこだわりの家づくりが実現できた理由
PR
株式会社LIXIL住宅研究所
関連する記事
今すぐ実践したい!充電器・コード隠し&収納テクニック
インテリアの困りものと言えば、充電器やコード。必要な時に見つからない、ついつい適当に収納していたらコードが絡まってしまった、生活感が出てしまう……など、さまざまな悩みの種になりがちなアイテムです。今回は、そんな充電器やコードを上手に隠したり、収納したりしている実例をご紹介します☆
定位置決めてコードもすっきり♪スマートな充電スペースの作り方
スマホやタブレット、ゲームなど、私たちの暮らしには、充電して使うものがたくさんあります。定位置を決めておかないと、家のあちこちに充電器が置かれたり、コードがからまったり……。これでは使いにくく、見た目も美しくありませんよね。ユーザーさんの実例から、スマートな充電スペースの作り方を学んでみましょう。
簡単なのに劇的大変身!マスキングテープリメイク術
RoomClipのユーザーさんならば、1つは持っているであろうアイテム、マスキングテープ。しかし中には「持ってはいるけれど、いまいち使い方が……」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、簡単なのにお部屋の雰囲気を劇的に変えてくれる『マスキングテープリメイク術』をご紹介します。
ごちゃつきやすい電源コード!スッキリ賢いまとめ方実例集
たくさんある電源コード。電化製品に対して一つずつあるので、テレビ周りやキッチンなど、電化製品が集まる場所はどうしてもごちゃついて見えますよね。また、電源コードがたくさんあると、どれがどのコードだったか分からなくなる時がありませんか?今回はユーザーさんの実例から、これらの解決方法をご紹介していきます。
隠す?魅せる?知ってて得するコード収納術♡
生活感が思いっきりでてしまうコード。みなさん収納にお困りではありませんか。コードは隠せる場所もあれば、隠すことがちょっと難しい場所などさまざま。アイデア豊富なRoomClipユーザーのコード収納はお見事です。隠す収納&魅せる収納をたっぷりご紹介します。
関連するタグの新着写真
机
473,551枚
簡単リメイク
2,770枚
充電コード
38枚
イベント参加・掲載歴
こんなやり方があったんだ!さっそくおうちで試してみたい裏技アイデア