RoomClip 「ありがとう」を贈ろう|みんなのエピソード公開中!

毎年やってくる「こどもの日」「母の日」「父の日」。日頃の感謝を伝えたり、成長を祝ったり、その形も家族によってさまざまです。ここでは、そんなイベントに関するみなさんのエピソードを公開中!今年の「◯◯の日」も、大切な家族へ『ありがとう』を贈りませんか?

※トップ写真撮影: pimentrougeさん

どんな贈り物やお祝いをした・された?みんなの「プレゼント」

RoomClipでは先日、「○○の日のプレゼント」をテーマに、アンケートを実施しました!
まずは、そのアンケート結果を発表します♪

昨年、プレゼントやお祝いをしたイベントは?

アンケートにはたくさんの回答が集まりました!ご協力いただいたRoomClipユーザーのみなさん、ありがとうございました♪
まず初めに、「昨年、プレゼントや何かお祝いをしたイベント」の回答結果をご紹介します!

※632人の方から回答いただきました!

回答者の内、約86%の人が「いずれかのイベントでプレゼントやお祝いをした」という結果になりました。中でも一番多かったのが「母の日」で、エピソードも一番多く寄せられましたよ♪家庭内で家事育児を担うことが多いお母さんに、みなさん感謝の気持ちを伝えているんですね。

みんなのプレゼントやエピソードをご紹介!

ここからは、みなさんの「○○の日」に関する投稿や印象いエピソードの一部を、イベント毎にご紹介します。

こどもの日

ちまき・柏餅を食べる!
今日は5月5日🎏こどもの日✨
素敵な兜とパシャリ📷

ちまき食べて
柏餅食べて…
niko
ディスプレイでイベントを楽しむ♪
玄関の蔵の格子戸を使った、ディスプレイコーナー!
兜と和紙で兜を折って、吊るしました。
yukichi.wanwa

こどもの健やかな成長を願う、こどもの日。兜やこいのぼりのディスプレイはもちろん、柏餅やちまきを食べたり、菖蒲湯に入ったりと昔からある風習を行う、といった声が寄せられました。こどもと一緒にイベントを楽しみながらお祝いできるのは良いですよね♪

リクエストがケーキだったので、こいのぼりの形をしたケーキを買いました。食いしん坊らしいリクエストで可愛いかったです。チョコでできたケーキは一瞬でお腹の中に消えました(笑)
Wakako / RoomNo.5155307
子供の日に身内の子ども達を集めて、行き先を言わずにUSJに連れて行って、子どもが泣いて喜んでました。
K.S.K-mama / RoomNo.910248
誕生日やクリスマスは、おもちゃをプレゼントすることが多いので、こどもの日は毎年本をプレゼントしています。
nene / RoomNo.2930522

母の日

こども達からお花のプレゼント!
子供たちから母の日のお花をいただきました🥀
小5の息子、小3の娘、小1の息子が私に内緒で、洗濯物を干している間に近所のお花屋さんにて買いに行ってくれたようです🤗
お金は子供たちで割勘して買ってくれたそうで、4番目の娘ちゃんはまだ2歳なので、パパが出してくれました😂
素敵なプレゼントをありがとう❣️
また一年間お母さん頑張ろう(*´∀`*)尸"
KRYRmama
手作りのオリジナルギフトを作成♡
母の日ギフトに作ったビン入りローズ♡

ローズ型のアロマワックスと何種類かのピンク系花材を詰めてあります♡
紙お香を貼って、こちらもローズの香り♪
ピンク好きなMAMANへ。。(๑˃̵ᴗ˂̵)
lovesspongebob

母の日で一番多かったプレゼントは、やはり「お花」でした!鉢植え、ボックスフラワー、ハーバリウムなど、買ったものからアレンジしたものまで色々な形がありました。母の日はプレゼントを「もらった」時のエピソードも多く、「喜ぶものを考えてくれたことが嬉しい」といった声も多く寄せられました。

子供達がまだ小さい頃……母の日に仕事から帰ったら、パパと一緒に子供達がカレーライスを作ってくれていて、花束をプレゼントしてもらいました。更に1人1人から自分達で選んだプレゼントと手紙が準備されていて、感動と驚きで思わず泣いてしまった私を見て、今度は子供達が泣いた私にビックリしてしまい、皆んなで抱き合って泣いてしまったこと。
お母さんいつもありがとう!の日だったのが、家族みんながお互いに、いつもありがとう!の日になりました。
kirara / RoomNo.1167619
子供が生まれてから、じーじ(パパのお父さん)が企画してくれて両家じじとパパの男性勢でばーば達と私に母の日会を毎年開催してくれています!パパ達の手作り料理を食べさせてもらったり、風船バレーや吹矢などのゲームで勝った人から商品を選べるシステムなど、楽しいことが盛り沢山!
母って毎日大変だけど…こうやって一年に一度主役にさせてもらうと、母やってて良かったー!結婚して良かったー!と明るい気持ちでまた頑張ろうと思えます(^^) じーじ達、パパにも感謝です!
m000e / RoomNo.5220732
母は物よりも一緒に過ごす時間の方が喜んでくれるので、一年に一度母の日に一緒に演劇を鑑賞します。今年は何を観ようかなと選ぶ時間も楽しみですし、去年の舞台はこうだったね〜など思い出になります。
chi3 / RoomNo.1647829

父の日

こども達からお花のプレゼント!
去年の父の日にカインズホームでやんちゃ息子と作りました(*^_^*)用意してある木箱に多肉植物の寄せ植え。多肉さんやまわりの飾りも息子が選んで、手前の黒板の絵も息子が悩みに悩んで描いてました。
natumama
盆栽の手入れ後に使えるハンドケアセット♪
お嫁ちゃんからの
「父の日」のプレゼント。

盆栽の手入れ後などに使って下さい✴️と
Aesopのハンドソープとハンドクリームを。

夫?勿論喜んでました🙆
bonobono54

父の日は、本人の好きなものや洋服、こどもや孫の写真が入ったオリジナルアイテムを贈った、という声が寄せられました。一緒にお酒を飲んだ、といった回答も!普段、ゆっくり話したり感謝を伝える機会が少なくても、イベントがその機会になるとお互いうれしいですよね♪

父の日に息子の顔写真入りのビールをプレゼントしました。飲んだ後は瓶を飾りにして喜んでいました。
namy / RoomNo.456619
いつも父はプレゼント何がいい?と聞くと、一緒にお酒を飲みたいと言ってくれるので、美味しいワインを持って実家を訪れて、みんなでワイワイ自宅で美味しいご飯とお酒を飲みながら父の日を過ごします。
物もいいですが、そういう家族の時間を大事にしてくれる父に感謝です。
arinon / RoomNo.1211917
子供の時、父の日に手作りの灰皿をプレゼントしたことがあります。どう考えても使いにくそうなおかしな灰皿だったのにもかかわらず、とても喜んで使ってくれてすごく嬉しかったことを今でも覚えています。
maatona / RoomNo.4835263

アンケートへのご協力ありがとうございました!

ご紹介しきれなかった回答の中にも、たくさんの素敵なエピソードがありました。改めて、アンケートへのご協力ありがとうございました!
今年もやってくる「こどもの日」「母の日」「父の日」。今回ご紹介した内容も参考に、大切な家族に「ありがとう」を是非伝えてくださいね♪

関連モニター