ケイカル板

26枚の部屋写真から14枚をセレクト
09...さんの実例写真
壁にタイルと、収納にケイカルのボードを使ってみました◎◎
壁にタイルと、収納にケイカルのボードを使ってみました◎◎
09...
09...
カップル
chitta-wanwanさんの実例写真
不燃材のケイカル板12mmを貼りました。熱の心配の無い部分は安価な構造用合板で。シーラーを塗って下地の完成です
不燃材のケイカル板12mmを貼りました。熱の心配の無い部分は安価な構造用合板で。シーラーを塗って下地の完成です
chitta-wanwan
chitta-wanwan
4LDK | 家族
Gentaさんの実例写真
扇風機を片付けました。 もう涼しい…朝は寒いくらいですね。 今週の土曜日、椅子を買いに行きます。 髪も切ります。 早くも貧乏生活をしますが、心は潤っていたいです。。。
扇風機を片付けました。 もう涼しい…朝は寒いくらいですね。 今週の土曜日、椅子を買いに行きます。 髪も切ります。 早くも貧乏生活をしますが、心は潤っていたいです。。。
Genta
Genta
1K | 一人暮らし
Miiさんの実例写真
やーっと、壁紙を貼れました〜🎶 2階のベランダのドアが可愛くなくて、リメイクするのも難しそうだから、ディアウォールとケイカル板を使ってパーテーションを作りました。 送料がお高くついた壁紙は、この壁もどきに貼るためのものでした😅 「どこに貼るのー?」と期待して下さった方には申し訳ないです💦 でも、この場所にパーテーションができたお陰で、裏側に可愛くない洗濯カゴやベランダ用品が置けるようになりました😆👍
やーっと、壁紙を貼れました〜🎶 2階のベランダのドアが可愛くなくて、リメイクするのも難しそうだから、ディアウォールとケイカル板を使ってパーテーションを作りました。 送料がお高くついた壁紙は、この壁もどきに貼るためのものでした😅 「どこに貼るのー?」と期待して下さった方には申し訳ないです💦 でも、この場所にパーテーションができたお陰で、裏側に可愛くない洗濯カゴやベランダ用品が置けるようになりました😆👍
Mii
Mii
4LDK | 家族
K.chanさんの実例写真
壁伝いにL字収納になってたキッチン… 嫌で嫌で。。 壁作って背面に色々置きました( ˊᵕˋ ) 格子窓風にもチャレンジ🫶🏻
壁伝いにL字収納になってたキッチン… 嫌で嫌で。。 壁作って背面に色々置きました( ˊᵕˋ ) 格子窓風にもチャレンジ🫶🏻
K.chan
K.chan
3LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
中古戸建✖️リノベーション ただいま手洗いの壁紙は一目惚れのフィンレイソン 腰壁は水に強いケイカル板(キッチンと同じもの) ぴったりくる鏡を見つけるまでの間に合わせで 100均の鏡とフォトフレームで作った壁掛けミラー 意外と不便なくて、壊れるまでこのままかも…?
中古戸建✖️リノベーション ただいま手洗いの壁紙は一目惚れのフィンレイソン 腰壁は水に強いケイカル板(キッチンと同じもの) ぴったりくる鏡を見つけるまでの間に合わせで 100均の鏡とフォトフレームで作った壁掛けミラー 意外と不便なくて、壊れるまでこのままかも…?
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
dkks-f777さんの実例写真
ケイカル板とOSB板で工具壁掛けをDIY。 センスないから上手く片付かないなぁ😞
ケイカル板とOSB板で工具壁掛けをDIY。 センスないから上手く片付かないなぁ😞
dkks-f777
dkks-f777
4LDK | 家族
GoGoGoさんの実例写真
バイオエタノール暖炉 壁に埋め込む予定が外壁裏面だったので断念 壁にケイカル板を耐熱塗料を塗り断熱 以外と暖かく、熱気が上部にたまるので サーキュレーターで循環させています。 疑似炎温風ヒーターもあるのですが さすがに本物にはかないません。 癒しの炎でリラックス(*^^*)
バイオエタノール暖炉 壁に埋め込む予定が外壁裏面だったので断念 壁にケイカル板を耐熱塗料を塗り断熱 以外と暖かく、熱気が上部にたまるので サーキュレーターで循環させています。 疑似炎温風ヒーターもあるのですが さすがに本物にはかないません。 癒しの炎でリラックス(*^^*)
GoGoGo
GoGoGo
4LDK
karenさんの実例写真
karen
karen
akiraさんの実例写真
とあるフォロワーさんが実践してた、床にケイカル板に挑戦。ずっとやりたかったので大満足!部屋が明るくなったような(?)気がします。
とあるフォロワーさんが実践してた、床にケイカル板に挑戦。ずっとやりたかったので大満足!部屋が明るくなったような(?)気がします。
akira
akira
3LDK | 家族
takutoさんの実例写真
物置はピザ釜を作って最終的にキッチンにしました
物置はピザ釜を作って最終的にキッチンにしました
takuto
takuto
osarunoeijiさんの実例写真
いよいよ修繕作業?第一弾! ケイカル板を購入して、ボードを張り替えることにしました。 その事前準備として天井のボードをバールでぶっ壊して取り外します‼︎ なんていうか…修繕というより…破壊という感覚で 慣れていない作業だったので恐怖しかありませんでした…。 張り替えまで数日を要したため、しばらくの間はコウモリやネズミなどの害獣侵入対策としてレジャーシートで養生しました。 この状態を見た子ども達の「え…。」と絶句した不安そうな表情は忘れません🤣
いよいよ修繕作業?第一弾! ケイカル板を購入して、ボードを張り替えることにしました。 その事前準備として天井のボードをバールでぶっ壊して取り外します‼︎ なんていうか…修繕というより…破壊という感覚で 慣れていない作業だったので恐怖しかありませんでした…。 張り替えまで数日を要したため、しばらくの間はコウモリやネズミなどの害獣侵入対策としてレジャーシートで養生しました。 この状態を見た子ども達の「え…。」と絶句した不安そうな表情は忘れません🤣
osarunoeiji
osarunoeiji
家族
Mahiyoさんの実例写真
タイル剥がし開始!! スクレーパーとハンマーで剥がしていきますが、石膏ボードに貼られたタイルは、比較的剥がしやすいですが ケイカル板に貼られたタイルは、ものすごく硬く剥がしにくいです! 想像以上に大変な作業です
タイル剥がし開始!! スクレーパーとハンマーで剥がしていきますが、石膏ボードに貼られたタイルは、比較的剥がしやすいですが ケイカル板に貼られたタイルは、ものすごく硬く剥がしにくいです! 想像以上に大変な作業です
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
Black_Monkeyさんの実例写真
トイレ🚽和式→洋式化の続き 色々なサイト&Youtubeを参考にさせて頂き、 何とか形になってきた感じ😆 ・排水管位置変更 ・給水管新設(鉄管撤去→架橋ポリエチレン管新設) ・床製作(プラ木/24㎜合板) ・窓枠製作 ・壁/天井  断熱材敷き  ケイカル板貼付け〜シーラ〜パテ埋め 給水鉄管内部が錆々だったので、 宅内の鉄管を全撤去してポリエチレン管を新設したけど、 開栓する時「水漏れ」がスゴく怖くて怖くて😓 、、、結果、キッチンで不必要な水栓締め忘れて水浸しになった😨だけで、 他からの水漏れはなさそうで一安心🙆
トイレ🚽和式→洋式化の続き 色々なサイト&Youtubeを参考にさせて頂き、 何とか形になってきた感じ😆 ・排水管位置変更 ・給水管新設(鉄管撤去→架橋ポリエチレン管新設) ・床製作(プラ木/24㎜合板) ・窓枠製作 ・壁/天井  断熱材敷き  ケイカル板貼付け〜シーラ〜パテ埋め 給水鉄管内部が錆々だったので、 宅内の鉄管を全撤去してポリエチレン管を新設したけど、 開栓する時「水漏れ」がスゴく怖くて怖くて😓 、、、結果、キッチンで不必要な水栓締め忘れて水浸しになった😨だけで、 他からの水漏れはなさそうで一安心🙆
Black_Monkey
Black_Monkey

ケイカル板が気になるあなたにおすすめ

ケイカル板の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ケイカル板

26枚の部屋写真から14枚をセレクト
09...さんの実例写真
壁にタイルと、収納にケイカルのボードを使ってみました◎◎
壁にタイルと、収納にケイカルのボードを使ってみました◎◎
09...
09...
カップル
chitta-wanwanさんの実例写真
不燃材のケイカル板12mmを貼りました。熱の心配の無い部分は安価な構造用合板で。シーラーを塗って下地の完成です
不燃材のケイカル板12mmを貼りました。熱の心配の無い部分は安価な構造用合板で。シーラーを塗って下地の完成です
chitta-wanwan
chitta-wanwan
4LDK | 家族
Gentaさんの実例写真
扇風機を片付けました。 もう涼しい…朝は寒いくらいですね。 今週の土曜日、椅子を買いに行きます。 髪も切ります。 早くも貧乏生活をしますが、心は潤っていたいです。。。
扇風機を片付けました。 もう涼しい…朝は寒いくらいですね。 今週の土曜日、椅子を買いに行きます。 髪も切ります。 早くも貧乏生活をしますが、心は潤っていたいです。。。
Genta
Genta
1K | 一人暮らし
Miiさんの実例写真
やーっと、壁紙を貼れました〜🎶 2階のベランダのドアが可愛くなくて、リメイクするのも難しそうだから、ディアウォールとケイカル板を使ってパーテーションを作りました。 送料がお高くついた壁紙は、この壁もどきに貼るためのものでした😅 「どこに貼るのー?」と期待して下さった方には申し訳ないです💦 でも、この場所にパーテーションができたお陰で、裏側に可愛くない洗濯カゴやベランダ用品が置けるようになりました😆👍
やーっと、壁紙を貼れました〜🎶 2階のベランダのドアが可愛くなくて、リメイクするのも難しそうだから、ディアウォールとケイカル板を使ってパーテーションを作りました。 送料がお高くついた壁紙は、この壁もどきに貼るためのものでした😅 「どこに貼るのー?」と期待して下さった方には申し訳ないです💦 でも、この場所にパーテーションができたお陰で、裏側に可愛くない洗濯カゴやベランダ用品が置けるようになりました😆👍
Mii
Mii
4LDK | 家族
K.chanさんの実例写真
壁伝いにL字収納になってたキッチン… 嫌で嫌で。。 壁作って背面に色々置きました( ˊᵕˋ ) 格子窓風にもチャレンジ🫶🏻
壁伝いにL字収納になってたキッチン… 嫌で嫌で。。 壁作って背面に色々置きました( ˊᵕˋ ) 格子窓風にもチャレンジ🫶🏻
K.chan
K.chan
3LDK | 家族
akanekoさんの実例写真
中古戸建✖️リノベーション ただいま手洗いの壁紙は一目惚れのフィンレイソン 腰壁は水に強いケイカル板(キッチンと同じもの) ぴったりくる鏡を見つけるまでの間に合わせで 100均の鏡とフォトフレームで作った壁掛けミラー 意外と不便なくて、壊れるまでこのままかも…?
中古戸建✖️リノベーション ただいま手洗いの壁紙は一目惚れのフィンレイソン 腰壁は水に強いケイカル板(キッチンと同じもの) ぴったりくる鏡を見つけるまでの間に合わせで 100均の鏡とフォトフレームで作った壁掛けミラー 意外と不便なくて、壊れるまでこのままかも…?
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
dkks-f777さんの実例写真
ケイカル板とOSB板で工具壁掛けをDIY。 センスないから上手く片付かないなぁ😞
ケイカル板とOSB板で工具壁掛けをDIY。 センスないから上手く片付かないなぁ😞
dkks-f777
dkks-f777
4LDK | 家族
GoGoGoさんの実例写真
バイオエタノール暖炉 壁に埋め込む予定が外壁裏面だったので断念 壁にケイカル板を耐熱塗料を塗り断熱 以外と暖かく、熱気が上部にたまるので サーキュレーターで循環させています。 疑似炎温風ヒーターもあるのですが さすがに本物にはかないません。 癒しの炎でリラックス(*^^*)
バイオエタノール暖炉 壁に埋め込む予定が外壁裏面だったので断念 壁にケイカル板を耐熱塗料を塗り断熱 以外と暖かく、熱気が上部にたまるので サーキュレーターで循環させています。 疑似炎温風ヒーターもあるのですが さすがに本物にはかないません。 癒しの炎でリラックス(*^^*)
GoGoGo
GoGoGo
4LDK
karenさんの実例写真
karen
karen
akiraさんの実例写真
とあるフォロワーさんが実践してた、床にケイカル板に挑戦。ずっとやりたかったので大満足!部屋が明るくなったような(?)気がします。
とあるフォロワーさんが実践してた、床にケイカル板に挑戦。ずっとやりたかったので大満足!部屋が明るくなったような(?)気がします。
akira
akira
3LDK | 家族
takutoさんの実例写真
物置はピザ釜を作って最終的にキッチンにしました
物置はピザ釜を作って最終的にキッチンにしました
takuto
takuto
osarunoeijiさんの実例写真
いよいよ修繕作業?第一弾! ケイカル板を購入して、ボードを張り替えることにしました。 その事前準備として天井のボードをバールでぶっ壊して取り外します‼︎ なんていうか…修繕というより…破壊という感覚で 慣れていない作業だったので恐怖しかありませんでした…。 張り替えまで数日を要したため、しばらくの間はコウモリやネズミなどの害獣侵入対策としてレジャーシートで養生しました。 この状態を見た子ども達の「え…。」と絶句した不安そうな表情は忘れません🤣
いよいよ修繕作業?第一弾! ケイカル板を購入して、ボードを張り替えることにしました。 その事前準備として天井のボードをバールでぶっ壊して取り外します‼︎ なんていうか…修繕というより…破壊という感覚で 慣れていない作業だったので恐怖しかありませんでした…。 張り替えまで数日を要したため、しばらくの間はコウモリやネズミなどの害獣侵入対策としてレジャーシートで養生しました。 この状態を見た子ども達の「え…。」と絶句した不安そうな表情は忘れません🤣
osarunoeiji
osarunoeiji
家族
Mahiyoさんの実例写真
タイル剥がし開始!! スクレーパーとハンマーで剥がしていきますが、石膏ボードに貼られたタイルは、比較的剥がしやすいですが ケイカル板に貼られたタイルは、ものすごく硬く剥がしにくいです! 想像以上に大変な作業です
タイル剥がし開始!! スクレーパーとハンマーで剥がしていきますが、石膏ボードに貼られたタイルは、比較的剥がしやすいですが ケイカル板に貼られたタイルは、ものすごく硬く剥がしにくいです! 想像以上に大変な作業です
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
Black_Monkeyさんの実例写真
トイレ🚽和式→洋式化の続き 色々なサイト&Youtubeを参考にさせて頂き、 何とか形になってきた感じ😆 ・排水管位置変更 ・給水管新設(鉄管撤去→架橋ポリエチレン管新設) ・床製作(プラ木/24㎜合板) ・窓枠製作 ・壁/天井  断熱材敷き  ケイカル板貼付け〜シーラ〜パテ埋め 給水鉄管内部が錆々だったので、 宅内の鉄管を全撤去してポリエチレン管を新設したけど、 開栓する時「水漏れ」がスゴく怖くて怖くて😓 、、、結果、キッチンで不必要な水栓締め忘れて水浸しになった😨だけで、 他からの水漏れはなさそうで一安心🙆
トイレ🚽和式→洋式化の続き 色々なサイト&Youtubeを参考にさせて頂き、 何とか形になってきた感じ😆 ・排水管位置変更 ・給水管新設(鉄管撤去→架橋ポリエチレン管新設) ・床製作(プラ木/24㎜合板) ・窓枠製作 ・壁/天井  断熱材敷き  ケイカル板貼付け〜シーラ〜パテ埋め 給水鉄管内部が錆々だったので、 宅内の鉄管を全撤去してポリエチレン管を新設したけど、 開栓する時「水漏れ」がスゴく怖くて怖くて😓 、、、結果、キッチンで不必要な水栓締め忘れて水浸しになった😨だけで、 他からの水漏れはなさそうで一安心🙆
Black_Monkey
Black_Monkey

ケイカル板が気になるあなたにおすすめ

ケイカル板の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ