新築されたのに、海外転勤になってしまった施主様。
1ヶ月に1回、お宅にお邪魔して、家の管理をしています。
私がしていること、書いてみます。
天気の良い日に、換気をしています。
高気密のお宅ではないというのもあるかもしれませんが、玄関を開けると、ムワッとした空気感はありません。
変な匂いもないです。
珪藻土だからでしょうか。
ホコリがすっごいたまるのかと思っていましたが、そんなにたまらないですね。
水の元栓をあけて、約2時間くらい水出しをしています。
排水トラップに水がなくなると、悪臭が出てきてしまうことと、浄化槽に水がなくなってしまうと、浄化槽がダメになってしまうからです。
家の中で、壁などにカビが発生するのではないかと、心配していました。
3年間、1ヶ月に1回の風通しと水出しだけですが、今のところ、異常なしです。
施主様がクローゼット全ての扉を開けて行ったのも、よかったのかもしれません。
1ヶ月に1回ですが、空気の動きができます。
クローゼットの中も、異常なしです。
郵便物の管理もしています。
郵便物がたまっていると、留守宅だと思われて、空き巣に入られたりなども聞きます。
簡単ですが、庭木の手入れもしました。
ようやく施主様が帰ってきます。
愛する我が家。
四季のある日本。
おかえりなさい!
新築されたのに、海外転勤になってしまった施主様。
1ヶ月に1回、お宅にお邪魔して、家の管理をしています。
私がしていること、書いてみます。
天気の良い日に、換気をしています。
高気密のお宅ではないというのもあるかもしれませんが、玄関を開けると、ムワッとした空気感はありません。
変な匂いもないです。
珪藻土だからでしょうか。
ホコリがすっごいたまるのかと思っていましたが、そんなにたまらないですね。
水の元栓をあけて、約2時間くらい水出しをしています。
排水トラップに水がなくなると、悪臭が出てきてしまうことと、浄化槽に水がなくなってしまうと、浄化槽がダメになってしまうからです。
家の中で、壁などにカビが発生するのではないかと、心配していました。
3年間、1ヶ月に1回の風通しと水出しだけですが、今のところ、異常なしです。
施主様がクローゼット全ての扉を開けて行ったのも、よかったのかもしれません。
1ヶ月に1回ですが、空気の動きができます。
クローゼットの中も、異常なしです。
郵便物の管理もしています。
郵便物がたまっていると、留守宅だと思われて、空き巣に入られたりなども聞きます。
簡単ですが、庭木の手入れもしました。
ようやく施主様が帰ってきます。
愛する我が家。
四季のある日本。
おかえりなさい!