DIY 状差し

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
maron915さんの実例写真
今まで市販の状差しを使ってましたが、引き出しに入れるために引き出しの高さに合わせて端材とネジで状差しを作成 桐集成材は割れやすくひび割れしましたが引き出しの中で使うのでそのまま完成させました。 かなり雑です^^;
今まで市販の状差しを使ってましたが、引き出しに入れるために引き出しの高さに合わせて端材とネジで状差しを作成 桐集成材は割れやすくひび割れしましたが引き出しの中で使うのでそのまま完成させました。 かなり雑です^^;
maron915
maron915
4LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
カメラマーク対策pic。 昭和レトロなこの状差しを 廊下の壁からリビングのテレビ上の壁へ。 アイアンの細工が可愛いので、 状差しとして使えない(≧∇≦)
カメラマーク対策pic。 昭和レトロなこの状差しを 廊下の壁からリビングのテレビ上の壁へ。 アイアンの細工が可愛いので、 状差しとして使えない(≧∇≦)
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
おはようございますo(^o^)o 100均のトレーの端を取って、くっ付けただけの簡単状差しリメイク!端っこも 補強でくっ付けました!
おはようございますo(^o^)o 100均のトレーの端を取って、くっ付けただけの簡単状差しリメイク!端っこも 補強でくっ付けました!
Miki
Miki
4LDK | 家族
ringoさんの実例写真
断捨離しなくちゃと思ってるけど、机周りはこれくらいごちゃごちゃのほうが落ち着くタイプ^_^;
断捨離しなくちゃと思ってるけど、机周りはこれくらいごちゃごちゃのほうが落ち着くタイプ^_^;
ringo
ringo
家族
masSimonさんの実例写真
¥1,490
洗面所の髪留め絡み入れてたカゴが古くなり、置き場も遠くてなかなか中をのぞけず。 カゴの奥まで目につかないから、いつも表面の同じのしか使わずで。 忘れて似たのをまた買ってくる始末。 ポイっと投げ入れる雑な感じもずっと気になってた。 リビングの状差しを片付けて空になり処分しようかと思ったけど、ふと思い立ち、良い案出るまでの間使うことに。(仮) *壁がコンクリートのため、壁紙に貼ってはがせる接着剤付き透明フックを設置。(ダイソー/耐荷重2kgタイプ) *向かって左ポケットにバンス系。 右ポケットにシュシュ系。 フチには細かい物。 *ここに入りきる量だけと決め、イマイチ気が乗らないものは思い切って処分しました。 *今後いつビビビとくる収納思いつくのかは未定。というか不明w 見た目アレだけど、こんなんでも前よりは使いやすくなったと思うー。
洗面所の髪留め絡み入れてたカゴが古くなり、置き場も遠くてなかなか中をのぞけず。 カゴの奥まで目につかないから、いつも表面の同じのしか使わずで。 忘れて似たのをまた買ってくる始末。 ポイっと投げ入れる雑な感じもずっと気になってた。 リビングの状差しを片付けて空になり処分しようかと思ったけど、ふと思い立ち、良い案出るまでの間使うことに。(仮) *壁がコンクリートのため、壁紙に貼ってはがせる接着剤付き透明フックを設置。(ダイソー/耐荷重2kgタイプ) *向かって左ポケットにバンス系。 右ポケットにシュシュ系。 フチには細かい物。 *ここに入りきる量だけと決め、イマイチ気が乗らないものは思い切って処分しました。 *今後いつビビビとくる収納思いつくのかは未定。というか不明w 見た目アレだけど、こんなんでも前よりは使いやすくなったと思うー。
masSimon
masSimon
2DK
korinonさんの実例写真
コンテスト用に再投稿させていただきます。そうめんの空き木箱で作った、状差しです。今は雑貨を飾っています。
コンテスト用に再投稿させていただきます。そうめんの空き木箱で作った、状差しです。今は雑貨を飾っています。
korinon
korinon
2LDK | 家族
b.f.さんの実例写真
台を造るセンスもなく、MUJIの木工製品とまな板でとりあえず(⌒-⌒; )小物入れと状差しの用は成して居ないです(°_°)
台を造るセンスもなく、MUJIの木工製品とまな板でとりあえず(⌒-⌒; )小物入れと状差しの用は成して居ないです(°_°)
b.f.
b.f.
1R | 家族
yacciさんの実例写真
大容量のレターラックをDIY 黒板ボードの蓋はマグネットで開閉式
大容量のレターラックをDIY 黒板ボードの蓋はマグネットで開閉式
yacci
yacci
shippoさんの実例写真
端材利用DIY第3弾!!! 古道具風の状差しを作ろうと思ったら、地味すぎたので少し洋風なレターラックに👀👀 ウィリアムモリスの壁紙を貼り少し汚しました 心地よい暮らし…ということで… 大切な忘れてはいけないお手紙、お知らせはここを定位置にしました
端材利用DIY第3弾!!! 古道具風の状差しを作ろうと思ったら、地味すぎたので少し洋風なレターラックに👀👀 ウィリアムモリスの壁紙を貼り少し汚しました 心地よい暮らし…ということで… 大切な忘れてはいけないお手紙、お知らせはここを定位置にしました
shippo
shippo
3LDK | 家族
chibiakiさんの実例写真
キッチン横の壁に、カッティングシートと端材で、なんちゃって黒板を作りました☆
キッチン横の壁に、カッティングシートと端材で、なんちゃって黒板を作りました☆
chibiaki
chibiaki
3LDK | 家族
y.i.aliceさんの実例写真
スノコ利用の目隠しです(*◕ᴗ◕*) 中には小さな棚と状差しが入っていて、良く使うのでしまい込むと不便だけど、出ているとごちゃごちゃ感のある小物やコープさんの注文書、郵便物などを入れています♡ 目隠しにしたらスッキリしました(^^♪ スノコの隙間に、お気に入りの布をはりました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
スノコ利用の目隠しです(*◕ᴗ◕*) 中には小さな棚と状差しが入っていて、良く使うのでしまい込むと不便だけど、出ているとごちゃごちゃ感のある小物やコープさんの注文書、郵便物などを入れています♡ 目隠しにしたらスッキリしました(^^♪ スノコの隙間に、お気に入りの布をはりました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
y.i.alice
y.i.alice
3LDK | 家族
yumifuuさんの実例写真
こんばんは♪ テレビ周辺です。 古いものに囲まれてます(^-^)v ちなみに右側に写ってる状差しですが今日、セリアのハガキ入れを3つ繋げて作りました。
こんばんは♪ テレビ周辺です。 古いものに囲まれてます(^-^)v ちなみに右側に写ってる状差しですが今日、セリアのハガキ入れを3つ繋げて作りました。
yumifuu
yumifuu
4LDK | 家族

DIY 状差しが気になるあなたにおすすめ

DIY 状差しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

DIY 状差し

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
maron915さんの実例写真
今まで市販の状差しを使ってましたが、引き出しに入れるために引き出しの高さに合わせて端材とネジで状差しを作成 桐集成材は割れやすくひび割れしましたが引き出しの中で使うのでそのまま完成させました。 かなり雑です^^;
今まで市販の状差しを使ってましたが、引き出しに入れるために引き出しの高さに合わせて端材とネジで状差しを作成 桐集成材は割れやすくひび割れしましたが引き出しの中で使うのでそのまま完成させました。 かなり雑です^^;
maron915
maron915
4LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
カメラマーク対策pic。 昭和レトロなこの状差しを 廊下の壁からリビングのテレビ上の壁へ。 アイアンの細工が可愛いので、 状差しとして使えない(≧∇≦)
カメラマーク対策pic。 昭和レトロなこの状差しを 廊下の壁からリビングのテレビ上の壁へ。 アイアンの細工が可愛いので、 状差しとして使えない(≧∇≦)
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
おはようございますo(^o^)o 100均のトレーの端を取って、くっ付けただけの簡単状差しリメイク!端っこも 補強でくっ付けました!
おはようございますo(^o^)o 100均のトレーの端を取って、くっ付けただけの簡単状差しリメイク!端っこも 補強でくっ付けました!
Miki
Miki
4LDK | 家族
ringoさんの実例写真
断捨離しなくちゃと思ってるけど、机周りはこれくらいごちゃごちゃのほうが落ち着くタイプ^_^;
断捨離しなくちゃと思ってるけど、机周りはこれくらいごちゃごちゃのほうが落ち着くタイプ^_^;
ringo
ringo
家族
masSimonさんの実例写真
¥1,490
洗面所の髪留め絡み入れてたカゴが古くなり、置き場も遠くてなかなか中をのぞけず。 カゴの奥まで目につかないから、いつも表面の同じのしか使わずで。 忘れて似たのをまた買ってくる始末。 ポイっと投げ入れる雑な感じもずっと気になってた。 リビングの状差しを片付けて空になり処分しようかと思ったけど、ふと思い立ち、良い案出るまでの間使うことに。(仮) *壁がコンクリートのため、壁紙に貼ってはがせる接着剤付き透明フックを設置。(ダイソー/耐荷重2kgタイプ) *向かって左ポケットにバンス系。 右ポケットにシュシュ系。 フチには細かい物。 *ここに入りきる量だけと決め、イマイチ気が乗らないものは思い切って処分しました。 *今後いつビビビとくる収納思いつくのかは未定。というか不明w 見た目アレだけど、こんなんでも前よりは使いやすくなったと思うー。
洗面所の髪留め絡み入れてたカゴが古くなり、置き場も遠くてなかなか中をのぞけず。 カゴの奥まで目につかないから、いつも表面の同じのしか使わずで。 忘れて似たのをまた買ってくる始末。 ポイっと投げ入れる雑な感じもずっと気になってた。 リビングの状差しを片付けて空になり処分しようかと思ったけど、ふと思い立ち、良い案出るまでの間使うことに。(仮) *壁がコンクリートのため、壁紙に貼ってはがせる接着剤付き透明フックを設置。(ダイソー/耐荷重2kgタイプ) *向かって左ポケットにバンス系。 右ポケットにシュシュ系。 フチには細かい物。 *ここに入りきる量だけと決め、イマイチ気が乗らないものは思い切って処分しました。 *今後いつビビビとくる収納思いつくのかは未定。というか不明w 見た目アレだけど、こんなんでも前よりは使いやすくなったと思うー。
masSimon
masSimon
2DK
korinonさんの実例写真
コンテスト用に再投稿させていただきます。そうめんの空き木箱で作った、状差しです。今は雑貨を飾っています。
コンテスト用に再投稿させていただきます。そうめんの空き木箱で作った、状差しです。今は雑貨を飾っています。
korinon
korinon
2LDK | 家族
b.f.さんの実例写真
台を造るセンスもなく、MUJIの木工製品とまな板でとりあえず(⌒-⌒; )小物入れと状差しの用は成して居ないです(°_°)
台を造るセンスもなく、MUJIの木工製品とまな板でとりあえず(⌒-⌒; )小物入れと状差しの用は成して居ないです(°_°)
b.f.
b.f.
1R | 家族
yacciさんの実例写真
大容量のレターラックをDIY 黒板ボードの蓋はマグネットで開閉式
大容量のレターラックをDIY 黒板ボードの蓋はマグネットで開閉式
yacci
yacci
shippoさんの実例写真
端材利用DIY第3弾!!! 古道具風の状差しを作ろうと思ったら、地味すぎたので少し洋風なレターラックに👀👀 ウィリアムモリスの壁紙を貼り少し汚しました 心地よい暮らし…ということで… 大切な忘れてはいけないお手紙、お知らせはここを定位置にしました
端材利用DIY第3弾!!! 古道具風の状差しを作ろうと思ったら、地味すぎたので少し洋風なレターラックに👀👀 ウィリアムモリスの壁紙を貼り少し汚しました 心地よい暮らし…ということで… 大切な忘れてはいけないお手紙、お知らせはここを定位置にしました
shippo
shippo
3LDK | 家族
chibiakiさんの実例写真
キッチン横の壁に、カッティングシートと端材で、なんちゃって黒板を作りました☆
キッチン横の壁に、カッティングシートと端材で、なんちゃって黒板を作りました☆
chibiaki
chibiaki
3LDK | 家族
y.i.aliceさんの実例写真
スノコ利用の目隠しです(*◕ᴗ◕*) 中には小さな棚と状差しが入っていて、良く使うのでしまい込むと不便だけど、出ているとごちゃごちゃ感のある小物やコープさんの注文書、郵便物などを入れています♡ 目隠しにしたらスッキリしました(^^♪ スノコの隙間に、お気に入りの布をはりました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
スノコ利用の目隠しです(*◕ᴗ◕*) 中には小さな棚と状差しが入っていて、良く使うのでしまい込むと不便だけど、出ているとごちゃごちゃ感のある小物やコープさんの注文書、郵便物などを入れています♡ 目隠しにしたらスッキリしました(^^♪ スノコの隙間に、お気に入りの布をはりました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
y.i.alice
y.i.alice
3LDK | 家族
yumifuuさんの実例写真
こんばんは♪ テレビ周辺です。 古いものに囲まれてます(^-^)v ちなみに右側に写ってる状差しですが今日、セリアのハガキ入れを3つ繋げて作りました。
こんばんは♪ テレビ周辺です。 古いものに囲まれてます(^-^)v ちなみに右側に写ってる状差しですが今日、セリアのハガキ入れを3つ繋げて作りました。
yumifuu
yumifuu
4LDK | 家族

DIY 状差しが気になるあなたにおすすめ

DIY 状差しの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ