一人暮らし 冷蔵庫の中身

158枚の部屋写真から47枚をセレクト
rviさんの実例写真
rvi
rvi
1K | 一人暮らし
yuさんの実例写真
冷蔵庫の中身 野菜室が無いので 二段目と 立てて収納系の野菜はドアポケットで🥬
冷蔵庫の中身 野菜室が無いので 二段目と 立てて収納系の野菜はドアポケットで🥬
yu
yu
1K
Hiromiさんの実例写真
我ながら壮観(*´ω`*)
我ながら壮観(*´ω`*)
Hiromi
Hiromi
1R | 一人暮らし
kumazouさんの実例写真
冷蔵庫の下の段は、作り置きのおかずなどの保管場所。 カレーや煮物などは鍋ごとココに置くことも多いので(特に夏場)、いつでも鍋が置けるように空けています。 もちろん、山善さんのキャセロールも入ります(*´∀`) 一番上の段は、一時期マイブームだったパン作りの材料置き場なのですが…… ダイエット始めてからパン断ちしてるので、最近はめっきり作らなくて…… けど、材料消費のために久しぶりに作ろうかな!?
冷蔵庫の下の段は、作り置きのおかずなどの保管場所。 カレーや煮物などは鍋ごとココに置くことも多いので(特に夏場)、いつでも鍋が置けるように空けています。 もちろん、山善さんのキャセロールも入ります(*´∀`) 一番上の段は、一時期マイブームだったパン作りの材料置き場なのですが…… ダイエット始めてからパン断ちしてるので、最近はめっきり作らなくて…… けど、材料消費のために久しぶりに作ろうかな!?
kumazou
kumazou
1LDK
makironaさんの実例写真
冷蔵庫はAQUAの白です☺️ 中身は100均のトレーを使って分けています! 一度封を切った野菜は全てジップロックへ!
冷蔵庫はAQUAの白です☺️ 中身は100均のトレーを使って分けています! 一度封を切った野菜は全てジップロックへ!
makirona
makirona
1K | 一人暮らし
kaguyaさんの実例写真
インテリア関係ないし、お見せできるような写真ではないですが… 日曜ルーティンの野菜おかず作り置きの記録として。
インテリア関係ないし、お見せできるような写真ではないですが… 日曜ルーティンの野菜おかず作り置きの記録として。
kaguya
kaguya
1LDK | 家族
bary.minamiさんの実例写真
初めての冷蔵庫内★ 大掃除して、賞味期限切れをすてました。 ビールは、必ず入っています♪
初めての冷蔵庫内★ 大掃除して、賞味期限切れをすてました。 ビールは、必ず入っています♪
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
Luruさんの実例写真
全然オシャレじゃない冷蔵庫公開!
全然オシャレじゃない冷蔵庫公開!
Luru
Luru
1LDK | 一人暮らし
Eさんの実例写真
E
E
1LDK | 一人暮らし
uag623さんの実例写真
uag623
uag623
1K | 一人暮らし
fad300さんの実例写真
fad300
fad300
1LDK | 一人暮らし
.さんの実例写真
.
.
1R | 一人暮らし
Onettoさんの実例写真
フォロワーさんと冷蔵庫の話になったので、だいぶ物が増えた私の冷蔵庫でも記録しようと思います。特におしゃれにしてないです…笑 上のタッパーは顔パックです。袋に入っている徳用を買って使いにくかったのでタッパーに移しました。 扉の上の袋は乾燥ワカメですね。ごちゃごちゃしてるので、整理しないとです。 真ん中の棚のBOXは小物の調味料と漬物やもろみなどの小皿用品です。(事情でバターが大量にありますが、基本は扉に置いてます。)その隣はおやつのチョコと解凍物の下に敷くふきんです。 調味料は出来るだけ冷蔵庫内に収めてます。醤油などは野菜室に入れてあります。
フォロワーさんと冷蔵庫の話になったので、だいぶ物が増えた私の冷蔵庫でも記録しようと思います。特におしゃれにしてないです…笑 上のタッパーは顔パックです。袋に入っている徳用を買って使いにくかったのでタッパーに移しました。 扉の上の袋は乾燥ワカメですね。ごちゃごちゃしてるので、整理しないとです。 真ん中の棚のBOXは小物の調味料と漬物やもろみなどの小皿用品です。(事情でバターが大量にありますが、基本は扉に置いてます。)その隣はおやつのチョコと解凍物の下に敷くふきんです。 調味料は出来るだけ冷蔵庫内に収めてます。醤油などは野菜室に入れてあります。
Onetto
Onetto
1R | 一人暮らし
ameonnaさんの実例写真
相変わらずな冷蔵庫ですが、疲労回復の為に野菜ジュースも常備させました✨ どーしてもガパオライスが食べたくて、やっとこさ材料を切りまして 残ったパプリカはすかさず、お酢に浸してやりました 暑いと冷蔵庫の中がだんだんパンパンに、、、´д` ; キレイをキープするのは、なかなか難しい 以上、最近投稿サボり気味ですが、生きてます!というお知らせでした
相変わらずな冷蔵庫ですが、疲労回復の為に野菜ジュースも常備させました✨ どーしてもガパオライスが食べたくて、やっとこさ材料を切りまして 残ったパプリカはすかさず、お酢に浸してやりました 暑いと冷蔵庫の中がだんだんパンパンに、、、´д` ; キレイをキープするのは、なかなか難しい 以上、最近投稿サボり気味ですが、生きてます!というお知らせでした
ameonna
ameonna
1DK | 一人暮らし
oimoimoiさんの実例写真
少しずつ改善。チューブの薬味系はこのままでいいかな…。
少しずつ改善。チューブの薬味系はこのままでいいかな…。
oimoimoi
oimoimoi
1R | 一人暮らし
marrorinさんの実例写真
marrorin
marrorin
1R | 一人暮らし
yuriさんの実例写真
我が家の冷蔵庫の中です
我が家の冷蔵庫の中です
yuri
yuri
1R | 一人暮らし
mimi__chambreさんの実例写真
冷蔵庫全体
冷蔵庫全体
mimi__chambre
mimi__chambre
1DK | 一人暮らし
947さんの実例写真
一人暮らし用の162L小型冷蔵庫なので収納方法には工夫しないとすぐに満杯に・・・と言いたいところだけど、最近は冷凍保存にハマって冷蔵庫内はすっからかん状態です。冷凍庫はギュウギュウ詰めですけど。 . ドアポケットには乳製品がたっぷりストック。牛乳もヨーグルトも週に3、4パック消費しているので常にストックがないと心配です。 . 調味料は少なめ。ケチャップ、マヨは常備していません。ピザソースは使っています。
一人暮らし用の162L小型冷蔵庫なので収納方法には工夫しないとすぐに満杯に・・・と言いたいところだけど、最近は冷凍保存にハマって冷蔵庫内はすっからかん状態です。冷凍庫はギュウギュウ詰めですけど。 . ドアポケットには乳製品がたっぷりストック。牛乳もヨーグルトも週に3、4パック消費しているので常にストックがないと心配です。 . 調味料は少なめ。ケチャップ、マヨは常備していません。ピザソースは使っています。
947
947
1K
harumyさんの実例写真
もう少し綺麗にしたい。。_ノフ○
もう少し綺麗にしたい。。_ノフ○
harumy
harumy
1LDK | 一人暮らし
eeeeeidoさんの実例写真
冷蔵庫を買い換えたので中身も一新しました。玉子ケース用にトレイをジョイフルエーケーで見つけたので1個購入。 後日、同じトレイをセリアで見つけたので2個追加購入しました。 奥行きがないので手前にはみ出てますが許容範囲です。写真は中身が見えやすいように手前に出しています。 大きさはM玉子だと12個。缶コーヒー185gだと10本入りました。
冷蔵庫を買い換えたので中身も一新しました。玉子ケース用にトレイをジョイフルエーケーで見つけたので1個購入。 後日、同じトレイをセリアで見つけたので2個追加購入しました。 奥行きがないので手前にはみ出てますが許容範囲です。写真は中身が見えやすいように手前に出しています。 大きさはM玉子だと12個。缶コーヒー185gだと10本入りました。
eeeeeido
eeeeeido
Arisaさんの実例写真
・作り置き ・お米も冷蔵庫で保存
・作り置き ・お米も冷蔵庫で保存
Arisa
Arisa
1LDK | 一人暮らし
nonさんの実例写真
我が家の冷蔵庫、なんと95年製です! そして小さい。2ドア112L。 自炊しないわけでもないけど、スーパーが徒歩1分のところにあるので基本買い置きはしません。 あまり物が入っていないので収納の工夫も何もないんですが、細々したものやパッケージがうるさいチューブのやつとかは、上段のカトレケースに入れました。 真ん中は作り置きのおかず…だけど、実は右側の容器は空だったりします(笑) 野菜は今はじゃがいもしか入っていませんけど(笑)、クラフト紙の袋に。 ちなみに冷凍庫は保冷剤と製氷皿と冷凍庫コーンしか入ってませんでした(^^; 冷蔵庫いい加減買い替えたいけど、もう少し大きい冷蔵庫にするか迷い中です…
我が家の冷蔵庫、なんと95年製です! そして小さい。2ドア112L。 自炊しないわけでもないけど、スーパーが徒歩1分のところにあるので基本買い置きはしません。 あまり物が入っていないので収納の工夫も何もないんですが、細々したものやパッケージがうるさいチューブのやつとかは、上段のカトレケースに入れました。 真ん中は作り置きのおかず…だけど、実は右側の容器は空だったりします(笑) 野菜は今はじゃがいもしか入っていませんけど(笑)、クラフト紙の袋に。 ちなみに冷凍庫は保冷剤と製氷皿と冷凍庫コーンしか入ってませんでした(^^; 冷蔵庫いい加減買い替えたいけど、もう少し大きい冷蔵庫にするか迷い中です…
non
non
1LDK | 一人暮らし
matteaさんの実例写真
冷蔵庫の扉側の収納🚪✨ 最近は、チューブの調味料シリーズが沢山出ていて、一人暮らしにはありがたいです✨✨
冷蔵庫の扉側の収納🚪✨ 最近は、チューブの調味料シリーズが沢山出ていて、一人暮らしにはありがたいです✨✨
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
kuroさんの実例写真
調味料ボトルをセリアで揃えました*\(^o^)/*
調味料ボトルをセリアで揃えました*\(^o^)/*
kuro
kuro
1DK | 一人暮らし
もっと見る

一人暮らし 冷蔵庫の中身の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

一人暮らし 冷蔵庫の中身

158枚の部屋写真から47枚をセレクト
rviさんの実例写真
rvi
rvi
1K | 一人暮らし
yuさんの実例写真
冷蔵庫の中身 野菜室が無いので 二段目と 立てて収納系の野菜はドアポケットで🥬
冷蔵庫の中身 野菜室が無いので 二段目と 立てて収納系の野菜はドアポケットで🥬
yu
yu
1K
Hiromiさんの実例写真
我ながら壮観(*´ω`*)
我ながら壮観(*´ω`*)
Hiromi
Hiromi
1R | 一人暮らし
kumazouさんの実例写真
冷蔵庫の下の段は、作り置きのおかずなどの保管場所。 カレーや煮物などは鍋ごとココに置くことも多いので(特に夏場)、いつでも鍋が置けるように空けています。 もちろん、山善さんのキャセロールも入ります(*´∀`) 一番上の段は、一時期マイブームだったパン作りの材料置き場なのですが…… ダイエット始めてからパン断ちしてるので、最近はめっきり作らなくて…… けど、材料消費のために久しぶりに作ろうかな!?
冷蔵庫の下の段は、作り置きのおかずなどの保管場所。 カレーや煮物などは鍋ごとココに置くことも多いので(特に夏場)、いつでも鍋が置けるように空けています。 もちろん、山善さんのキャセロールも入ります(*´∀`) 一番上の段は、一時期マイブームだったパン作りの材料置き場なのですが…… ダイエット始めてからパン断ちしてるので、最近はめっきり作らなくて…… けど、材料消費のために久しぶりに作ろうかな!?
kumazou
kumazou
1LDK
makironaさんの実例写真
冷蔵庫はAQUAの白です☺️ 中身は100均のトレーを使って分けています! 一度封を切った野菜は全てジップロックへ!
冷蔵庫はAQUAの白です☺️ 中身は100均のトレーを使って分けています! 一度封を切った野菜は全てジップロックへ!
makirona
makirona
1K | 一人暮らし
kaguyaさんの実例写真
インテリア関係ないし、お見せできるような写真ではないですが… 日曜ルーティンの野菜おかず作り置きの記録として。
インテリア関係ないし、お見せできるような写真ではないですが… 日曜ルーティンの野菜おかず作り置きの記録として。
kaguya
kaguya
1LDK | 家族
bary.minamiさんの実例写真
初めての冷蔵庫内★ 大掃除して、賞味期限切れをすてました。 ビールは、必ず入っています♪
初めての冷蔵庫内★ 大掃除して、賞味期限切れをすてました。 ビールは、必ず入っています♪
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
Luruさんの実例写真
全然オシャレじゃない冷蔵庫公開!
全然オシャレじゃない冷蔵庫公開!
Luru
Luru
1LDK | 一人暮らし
Eさんの実例写真
E
E
1LDK | 一人暮らし
uag623さんの実例写真
uag623
uag623
1K | 一人暮らし
fad300さんの実例写真
fad300
fad300
1LDK | 一人暮らし
.さんの実例写真
.
.
1R | 一人暮らし
Onettoさんの実例写真
フォロワーさんと冷蔵庫の話になったので、だいぶ物が増えた私の冷蔵庫でも記録しようと思います。特におしゃれにしてないです…笑 上のタッパーは顔パックです。袋に入っている徳用を買って使いにくかったのでタッパーに移しました。 扉の上の袋は乾燥ワカメですね。ごちゃごちゃしてるので、整理しないとです。 真ん中の棚のBOXは小物の調味料と漬物やもろみなどの小皿用品です。(事情でバターが大量にありますが、基本は扉に置いてます。)その隣はおやつのチョコと解凍物の下に敷くふきんです。 調味料は出来るだけ冷蔵庫内に収めてます。醤油などは野菜室に入れてあります。
フォロワーさんと冷蔵庫の話になったので、だいぶ物が増えた私の冷蔵庫でも記録しようと思います。特におしゃれにしてないです…笑 上のタッパーは顔パックです。袋に入っている徳用を買って使いにくかったのでタッパーに移しました。 扉の上の袋は乾燥ワカメですね。ごちゃごちゃしてるので、整理しないとです。 真ん中の棚のBOXは小物の調味料と漬物やもろみなどの小皿用品です。(事情でバターが大量にありますが、基本は扉に置いてます。)その隣はおやつのチョコと解凍物の下に敷くふきんです。 調味料は出来るだけ冷蔵庫内に収めてます。醤油などは野菜室に入れてあります。
Onetto
Onetto
1R | 一人暮らし
ameonnaさんの実例写真
相変わらずな冷蔵庫ですが、疲労回復の為に野菜ジュースも常備させました✨ どーしてもガパオライスが食べたくて、やっとこさ材料を切りまして 残ったパプリカはすかさず、お酢に浸してやりました 暑いと冷蔵庫の中がだんだんパンパンに、、、´д` ; キレイをキープするのは、なかなか難しい 以上、最近投稿サボり気味ですが、生きてます!というお知らせでした
相変わらずな冷蔵庫ですが、疲労回復の為に野菜ジュースも常備させました✨ どーしてもガパオライスが食べたくて、やっとこさ材料を切りまして 残ったパプリカはすかさず、お酢に浸してやりました 暑いと冷蔵庫の中がだんだんパンパンに、、、´д` ; キレイをキープするのは、なかなか難しい 以上、最近投稿サボり気味ですが、生きてます!というお知らせでした
ameonna
ameonna
1DK | 一人暮らし
oimoimoiさんの実例写真
少しずつ改善。チューブの薬味系はこのままでいいかな…。
少しずつ改善。チューブの薬味系はこのままでいいかな…。
oimoimoi
oimoimoi
1R | 一人暮らし
marrorinさんの実例写真
marrorin
marrorin
1R | 一人暮らし
yuriさんの実例写真
我が家の冷蔵庫の中です
我が家の冷蔵庫の中です
yuri
yuri
1R | 一人暮らし
mimi__chambreさんの実例写真
冷蔵庫全体
冷蔵庫全体
mimi__chambre
mimi__chambre
1DK | 一人暮らし
947さんの実例写真
一人暮らし用の162L小型冷蔵庫なので収納方法には工夫しないとすぐに満杯に・・・と言いたいところだけど、最近は冷凍保存にハマって冷蔵庫内はすっからかん状態です。冷凍庫はギュウギュウ詰めですけど。 . ドアポケットには乳製品がたっぷりストック。牛乳もヨーグルトも週に3、4パック消費しているので常にストックがないと心配です。 . 調味料は少なめ。ケチャップ、マヨは常備していません。ピザソースは使っています。
一人暮らし用の162L小型冷蔵庫なので収納方法には工夫しないとすぐに満杯に・・・と言いたいところだけど、最近は冷凍保存にハマって冷蔵庫内はすっからかん状態です。冷凍庫はギュウギュウ詰めですけど。 . ドアポケットには乳製品がたっぷりストック。牛乳もヨーグルトも週に3、4パック消費しているので常にストックがないと心配です。 . 調味料は少なめ。ケチャップ、マヨは常備していません。ピザソースは使っています。
947
947
1K
harumyさんの実例写真
もう少し綺麗にしたい。。_ノフ○
もう少し綺麗にしたい。。_ノフ○
harumy
harumy
1LDK | 一人暮らし
eeeeeidoさんの実例写真
冷蔵庫を買い換えたので中身も一新しました。玉子ケース用にトレイをジョイフルエーケーで見つけたので1個購入。 後日、同じトレイをセリアで見つけたので2個追加購入しました。 奥行きがないので手前にはみ出てますが許容範囲です。写真は中身が見えやすいように手前に出しています。 大きさはM玉子だと12個。缶コーヒー185gだと10本入りました。
冷蔵庫を買い換えたので中身も一新しました。玉子ケース用にトレイをジョイフルエーケーで見つけたので1個購入。 後日、同じトレイをセリアで見つけたので2個追加購入しました。 奥行きがないので手前にはみ出てますが許容範囲です。写真は中身が見えやすいように手前に出しています。 大きさはM玉子だと12個。缶コーヒー185gだと10本入りました。
eeeeeido
eeeeeido
Arisaさんの実例写真
・作り置き ・お米も冷蔵庫で保存
・作り置き ・お米も冷蔵庫で保存
Arisa
Arisa
1LDK | 一人暮らし
nonさんの実例写真
我が家の冷蔵庫、なんと95年製です! そして小さい。2ドア112L。 自炊しないわけでもないけど、スーパーが徒歩1分のところにあるので基本買い置きはしません。 あまり物が入っていないので収納の工夫も何もないんですが、細々したものやパッケージがうるさいチューブのやつとかは、上段のカトレケースに入れました。 真ん中は作り置きのおかず…だけど、実は右側の容器は空だったりします(笑) 野菜は今はじゃがいもしか入っていませんけど(笑)、クラフト紙の袋に。 ちなみに冷凍庫は保冷剤と製氷皿と冷凍庫コーンしか入ってませんでした(^^; 冷蔵庫いい加減買い替えたいけど、もう少し大きい冷蔵庫にするか迷い中です…
我が家の冷蔵庫、なんと95年製です! そして小さい。2ドア112L。 自炊しないわけでもないけど、スーパーが徒歩1分のところにあるので基本買い置きはしません。 あまり物が入っていないので収納の工夫も何もないんですが、細々したものやパッケージがうるさいチューブのやつとかは、上段のカトレケースに入れました。 真ん中は作り置きのおかず…だけど、実は右側の容器は空だったりします(笑) 野菜は今はじゃがいもしか入っていませんけど(笑)、クラフト紙の袋に。 ちなみに冷凍庫は保冷剤と製氷皿と冷凍庫コーンしか入ってませんでした(^^; 冷蔵庫いい加減買い替えたいけど、もう少し大きい冷蔵庫にするか迷い中です…
non
non
1LDK | 一人暮らし
matteaさんの実例写真
冷蔵庫の扉側の収納🚪✨ 最近は、チューブの調味料シリーズが沢山出ていて、一人暮らしにはありがたいです✨✨
冷蔵庫の扉側の収納🚪✨ 最近は、チューブの調味料シリーズが沢山出ていて、一人暮らしにはありがたいです✨✨
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
kuroさんの実例写真
調味料ボトルをセリアで揃えました*\(^o^)/*
調味料ボトルをセリアで揃えました*\(^o^)/*
kuro
kuro
1DK | 一人暮らし
もっと見る

一人暮らし 冷蔵庫の中身の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ