ベランダ菜園 紫蘇

21枚の部屋写真から14枚をセレクト
chiyoさんの実例写真
最近YouTubeで見つけた袋栽培👀✨ 土の袋をそのまま使うので、ベランダ栽培では手軽に出来るかも、、、 紫蘇は何枚か収穫しています。大玉と中玉トマトに、セロリを育てています。
最近YouTubeで見つけた袋栽培👀✨ 土の袋をそのまま使うので、ベランダ栽培では手軽に出来るかも、、、 紫蘇は何枚か収穫しています。大玉と中玉トマトに、セロリを育てています。
chiyo
chiyo
3LDK
pinkoさんの実例写真
ベランダの野菜&ハーブ🌿順調に育ってきてます✨
ベランダの野菜&ハーブ🌿順調に育ってきてます✨
pinko
pinko
3LDK | 家族
coroさんの実例写真
2年ぶりにベランダ農園再開しました🥬🥕🫜 昨年は植物のお世話をする余裕がなく、ベランダも枯れた植物を放置しっぱなしでかなりカオスな状態に…😱 時間的余裕は相変わらずありませんが💦心のゆとりは少しずつ戻ってきたので、大好きな香味野菜系を食べ切れる分だけ育てています🪴 紫蘇はすぐ大きくなるのでありがたい🙏 納豆に赤紫蘇刻んで混ぜたのがけっこう好きです🍚
2年ぶりにベランダ農園再開しました🥬🥕🫜 昨年は植物のお世話をする余裕がなく、ベランダも枯れた植物を放置しっぱなしでかなりカオスな状態に…😱 時間的余裕は相変わらずありませんが💦心のゆとりは少しずつ戻ってきたので、大好きな香味野菜系を食べ切れる分だけ育てています🪴 紫蘇はすぐ大きくなるのでありがたい🙏 納豆に赤紫蘇刻んで混ぜたのがけっこう好きです🍚
coro
coro
1DK | 一人暮らし
ron-anさんの実例写真
毎年ミニトマト きゅうり 紫蘇を栽培🌱今年はゴーヤと芽が出てたジャガイモも植えてみた😆隙間に生姜とニンニクも…育つのか楽しみ( * ॑꒳ ॑* )♥
毎年ミニトマト きゅうり 紫蘇を栽培🌱今年はゴーヤと芽が出てたジャガイモも植えてみた😆隙間に生姜とニンニクも…育つのか楽しみ( * ॑꒳ ॑* )♥
ron-an
ron-an
4LDK
suemonta14さんの実例写真
①②古道具をリメイクして販売しているお店でプランターカバー(車輪付き)を2個ゲットしました。こんなにしっかりしていて見た目も素敵なのに¥1100😳このサイズのプランターカバーの相場がわからなかったのですが、即2個購入しちゃいました。 勝手に生えてきてしまった大葉をそのまま育ててます。来年はお洒落なものを植えたいです〜😊 ③ケーブルドラムを購入して数年…古道具っぽいのでパチリ📸100均で買って放置していた蚊取り線香入れがいい感じにサビてきて、奥のトマト缶はサビだらけ🤣「古道具感増し」に一役かっています😊
①②古道具をリメイクして販売しているお店でプランターカバー(車輪付き)を2個ゲットしました。こんなにしっかりしていて見た目も素敵なのに¥1100😳このサイズのプランターカバーの相場がわからなかったのですが、即2個購入しちゃいました。 勝手に生えてきてしまった大葉をそのまま育ててます。来年はお洒落なものを植えたいです〜😊 ③ケーブルドラムを購入して数年…古道具っぽいのでパチリ📸100均で買って放置していた蚊取り線香入れがいい感じにサビてきて、奥のトマト缶はサビだらけ🤣「古道具感増し」に一役かっています😊
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
kan2さんの実例写真
ベランダの奥の方でひっそりベランダ菜園してます。 定番の紫蘇とパセリとミント。 今年はガパオを植えてみました。 先日、ガパオライスを作ってみました(^-^)v 思ったより癖がないかから、いろいろ使えそうです。育てやすかったら、うちの定番になるかも(o^^o) 上段のプランターはフェルト生地のプランター。扱い易くてgoodです。
ベランダの奥の方でひっそりベランダ菜園してます。 定番の紫蘇とパセリとミント。 今年はガパオを植えてみました。 先日、ガパオライスを作ってみました(^-^)v 思ったより癖がないかから、いろいろ使えそうです。育てやすかったら、うちの定番になるかも(o^^o) 上段のプランターはフェルト生地のプランター。扱い易くてgoodです。
kan2
kan2
家族
moonさんの実例写真
特に用事の無い雨の休日は出かけず お家で過ごします🏠 そんな時は ベランダ菜園で育てたシソを収穫🌿 刻んで漬けるのが定番だけど 新たなレシピを探したり、 栽培中のシソのメンテナンスをしています🌿
特に用事の無い雨の休日は出かけず お家で過ごします🏠 そんな時は ベランダ菜園で育てたシソを収穫🌿 刻んで漬けるのが定番だけど 新たなレシピを探したり、 栽培中のシソのメンテナンスをしています🌿
moon
moon
家族
mo-nosukeさんの実例写真
ベランダ菜園•*¨*•.¸¸☆*・゚ 紫蘇とさやえんどうとスナップエンドウ🌱 初めて栽培してますが今のところ 元気にぐんぐん🌱🌱🌱育ってます👍 日当たり良好💖 ✂︎- - - - - - - -キリトリ- - - - - - - - - - - 皆様今日も一日(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆ 素敵な夜をお過ごしくださいね💕
ベランダ菜園•*¨*•.¸¸☆*・゚ 紫蘇とさやえんどうとスナップエンドウ🌱 初めて栽培してますが今のところ 元気にぐんぐん🌱🌱🌱育ってます👍 日当たり良好💖 ✂︎- - - - - - - -キリトリ- - - - - - - - - - - 皆様今日も一日(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆ 素敵な夜をお過ごしくださいね💕
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
risekippさんの実例写真
初めてのレンタル畑にて、ミニトマト、ししとう、万願寺トウガラシ、ピーマン、モロッコインゲン、きゅうり、パプリカ、紫蘇育ててます。 きゅうりは、終わりました。
初めてのレンタル畑にて、ミニトマト、ししとう、万願寺トウガラシ、ピーマン、モロッコインゲン、きゅうり、パプリカ、紫蘇育ててます。 きゅうりは、終わりました。
risekipp
risekipp
4LDK | 家族
sayuさんの実例写真
ベランダ菜園(笑) 香菜や山椒、紫蘇がちょっと欲しいときに嬉しいです♪
ベランダ菜園(笑) 香菜や山椒、紫蘇がちょっと欲しいときに嬉しいです♪
sayu
sayu
一人暮らし
mizucchiさんの実例写真
雨が止んだか確かめるためにベランダ行ったらシソの花♪ 2株購入して夏中沢山葉っぱを毎日のように収穫して食べましたがここ1ヶ月ほどほぼ放置してたら花がぁ。。。 今年は途中で虫?病気?になって諦めてバッサリ切ったにも関わらず1株は復活してくれてこんなに元気に花まで見せてくれて感謝です💓 狭い狭いベランダなのでほぼpicを出しませんが主にハーブなどを栽培してます。拾った種から育てたミモザも元気で成長してて来春の花に期待。。。
雨が止んだか確かめるためにベランダ行ったらシソの花♪ 2株購入して夏中沢山葉っぱを毎日のように収穫して食べましたがここ1ヶ月ほどほぼ放置してたら花がぁ。。。 今年は途中で虫?病気?になって諦めてバッサリ切ったにも関わらず1株は復活してくれてこんなに元気に花まで見せてくれて感謝です💓 狭い狭いベランダなのでほぼpicを出しませんが主にハーブなどを栽培してます。拾った種から育てたミモザも元気で成長してて来春の花に期待。。。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
Faun farm 2020 June 4 Thu. アゲハ蝶が、レモンゼラニウムの蜜を吸いに来た。ナミアゲハか?キアゲハか?どっちだろう? Faun farmには、ナミアゲハの幼虫の食草となる山椒、キアゲハの幼虫の食草であるフェンネルのどちらも有る。 そう〜っと網戸越しに撮影して拡大して見た。羽の黒色模様の外べりもんが大きいので、ナミアゲハだとわかった。 松の木マッサンは、分枝した頭が長くなってきた。相変わらず飄々としているが、少しずつ幹がしっかりしてきた。 青紫蘇と、ピエトラ.ジャッロは元気いっぱい。毎日サラダ菜で食べられる。 ピンクのゼラニウムの隙間から、やっと紅色のゼラニウムが開花し始めた。綺麗! 苺は赤くなってきた。こちらも嬉しい!! ハマナスの根元から、新しいシュートが数本見える。土の中ではどういう営みが行われているのかと思うと、ワクワクする。 先日種を撒いたオキナワスズメウリは、まだ発芽しない。待ち遠しいな。
Faun farm 2020 June 4 Thu. アゲハ蝶が、レモンゼラニウムの蜜を吸いに来た。ナミアゲハか?キアゲハか?どっちだろう? Faun farmには、ナミアゲハの幼虫の食草となる山椒、キアゲハの幼虫の食草であるフェンネルのどちらも有る。 そう〜っと網戸越しに撮影して拡大して見た。羽の黒色模様の外べりもんが大きいので、ナミアゲハだとわかった。 松の木マッサンは、分枝した頭が長くなってきた。相変わらず飄々としているが、少しずつ幹がしっかりしてきた。 青紫蘇と、ピエトラ.ジャッロは元気いっぱい。毎日サラダ菜で食べられる。 ピンクのゼラニウムの隙間から、やっと紅色のゼラニウムが開花し始めた。綺麗! 苺は赤くなってきた。こちらも嬉しい!! ハマナスの根元から、新しいシュートが数本見える。土の中ではどういう営みが行われているのかと思うと、ワクワクする。 先日種を撒いたオキナワスズメウリは、まだ発芽しない。待ち遠しいな。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
Takuさんの実例写真
帰ってきて、紫蘇と豆苗を地植えしてみました(笑)さて、育つかしら♡(笑)
帰ってきて、紫蘇と豆苗を地植えしてみました(笑)さて、育つかしら♡(笑)
Taku
Taku
カップル
reko639さんの実例写真
この時期になると、ビオラやシクラメンを植えます ビオラの土にはアブラ虫予防にオルトランを混ぜました レタスや春菊も育ててます(^。^)
この時期になると、ビオラやシクラメンを植えます ビオラの土にはアブラ虫予防にオルトランを混ぜました レタスや春菊も育ててます(^。^)
reko639
reko639
2LDK

ベランダ菜園 紫蘇の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベランダ菜園 紫蘇

21枚の部屋写真から14枚をセレクト
chiyoさんの実例写真
最近YouTubeで見つけた袋栽培👀✨ 土の袋をそのまま使うので、ベランダ栽培では手軽に出来るかも、、、 紫蘇は何枚か収穫しています。大玉と中玉トマトに、セロリを育てています。
最近YouTubeで見つけた袋栽培👀✨ 土の袋をそのまま使うので、ベランダ栽培では手軽に出来るかも、、、 紫蘇は何枚か収穫しています。大玉と中玉トマトに、セロリを育てています。
chiyo
chiyo
3LDK
pinkoさんの実例写真
ベランダの野菜&ハーブ🌿順調に育ってきてます✨
ベランダの野菜&ハーブ🌿順調に育ってきてます✨
pinko
pinko
3LDK | 家族
coroさんの実例写真
2年ぶりにベランダ農園再開しました🥬🥕🫜 昨年は植物のお世話をする余裕がなく、ベランダも枯れた植物を放置しっぱなしでかなりカオスな状態に…😱 時間的余裕は相変わらずありませんが💦心のゆとりは少しずつ戻ってきたので、大好きな香味野菜系を食べ切れる分だけ育てています🪴 紫蘇はすぐ大きくなるのでありがたい🙏 納豆に赤紫蘇刻んで混ぜたのがけっこう好きです🍚
2年ぶりにベランダ農園再開しました🥬🥕🫜 昨年は植物のお世話をする余裕がなく、ベランダも枯れた植物を放置しっぱなしでかなりカオスな状態に…😱 時間的余裕は相変わらずありませんが💦心のゆとりは少しずつ戻ってきたので、大好きな香味野菜系を食べ切れる分だけ育てています🪴 紫蘇はすぐ大きくなるのでありがたい🙏 納豆に赤紫蘇刻んで混ぜたのがけっこう好きです🍚
coro
coro
1DK | 一人暮らし
ron-anさんの実例写真
毎年ミニトマト きゅうり 紫蘇を栽培🌱今年はゴーヤと芽が出てたジャガイモも植えてみた😆隙間に生姜とニンニクも…育つのか楽しみ( * ॑꒳ ॑* )♥
毎年ミニトマト きゅうり 紫蘇を栽培🌱今年はゴーヤと芽が出てたジャガイモも植えてみた😆隙間に生姜とニンニクも…育つのか楽しみ( * ॑꒳ ॑* )♥
ron-an
ron-an
4LDK
suemonta14さんの実例写真
①②古道具をリメイクして販売しているお店でプランターカバー(車輪付き)を2個ゲットしました。こんなにしっかりしていて見た目も素敵なのに¥1100😳このサイズのプランターカバーの相場がわからなかったのですが、即2個購入しちゃいました。 勝手に生えてきてしまった大葉をそのまま育ててます。来年はお洒落なものを植えたいです〜😊 ③ケーブルドラムを購入して数年…古道具っぽいのでパチリ📸100均で買って放置していた蚊取り線香入れがいい感じにサビてきて、奥のトマト缶はサビだらけ🤣「古道具感増し」に一役かっています😊
①②古道具をリメイクして販売しているお店でプランターカバー(車輪付き)を2個ゲットしました。こんなにしっかりしていて見た目も素敵なのに¥1100😳このサイズのプランターカバーの相場がわからなかったのですが、即2個購入しちゃいました。 勝手に生えてきてしまった大葉をそのまま育ててます。来年はお洒落なものを植えたいです〜😊 ③ケーブルドラムを購入して数年…古道具っぽいのでパチリ📸100均で買って放置していた蚊取り線香入れがいい感じにサビてきて、奥のトマト缶はサビだらけ🤣「古道具感増し」に一役かっています😊
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
kan2さんの実例写真
ベランダの奥の方でひっそりベランダ菜園してます。 定番の紫蘇とパセリとミント。 今年はガパオを植えてみました。 先日、ガパオライスを作ってみました(^-^)v 思ったより癖がないかから、いろいろ使えそうです。育てやすかったら、うちの定番になるかも(o^^o) 上段のプランターはフェルト生地のプランター。扱い易くてgoodです。
ベランダの奥の方でひっそりベランダ菜園してます。 定番の紫蘇とパセリとミント。 今年はガパオを植えてみました。 先日、ガパオライスを作ってみました(^-^)v 思ったより癖がないかから、いろいろ使えそうです。育てやすかったら、うちの定番になるかも(o^^o) 上段のプランターはフェルト生地のプランター。扱い易くてgoodです。
kan2
kan2
家族
moonさんの実例写真
特に用事の無い雨の休日は出かけず お家で過ごします🏠 そんな時は ベランダ菜園で育てたシソを収穫🌿 刻んで漬けるのが定番だけど 新たなレシピを探したり、 栽培中のシソのメンテナンスをしています🌿
特に用事の無い雨の休日は出かけず お家で過ごします🏠 そんな時は ベランダ菜園で育てたシソを収穫🌿 刻んで漬けるのが定番だけど 新たなレシピを探したり、 栽培中のシソのメンテナンスをしています🌿
moon
moon
家族
mo-nosukeさんの実例写真
ベランダ菜園•*¨*•.¸¸☆*・゚ 紫蘇とさやえんどうとスナップエンドウ🌱 初めて栽培してますが今のところ 元気にぐんぐん🌱🌱🌱育ってます👍 日当たり良好💖 ✂︎- - - - - - - -キリトリ- - - - - - - - - - - 皆様今日も一日(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆ 素敵な夜をお過ごしくださいね💕
ベランダ菜園•*¨*•.¸¸☆*・゚ 紫蘇とさやえんどうとスナップエンドウ🌱 初めて栽培してますが今のところ 元気にぐんぐん🌱🌱🌱育ってます👍 日当たり良好💖 ✂︎- - - - - - - -キリトリ- - - - - - - - - - - 皆様今日も一日(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆ 素敵な夜をお過ごしくださいね💕
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
risekippさんの実例写真
初めてのレンタル畑にて、ミニトマト、ししとう、万願寺トウガラシ、ピーマン、モロッコインゲン、きゅうり、パプリカ、紫蘇育ててます。 きゅうりは、終わりました。
初めてのレンタル畑にて、ミニトマト、ししとう、万願寺トウガラシ、ピーマン、モロッコインゲン、きゅうり、パプリカ、紫蘇育ててます。 きゅうりは、終わりました。
risekipp
risekipp
4LDK | 家族
sayuさんの実例写真
ベランダ菜園(笑) 香菜や山椒、紫蘇がちょっと欲しいときに嬉しいです♪
ベランダ菜園(笑) 香菜や山椒、紫蘇がちょっと欲しいときに嬉しいです♪
sayu
sayu
一人暮らし
mizucchiさんの実例写真
雨が止んだか確かめるためにベランダ行ったらシソの花♪ 2株購入して夏中沢山葉っぱを毎日のように収穫して食べましたがここ1ヶ月ほどほぼ放置してたら花がぁ。。。 今年は途中で虫?病気?になって諦めてバッサリ切ったにも関わらず1株は復活してくれてこんなに元気に花まで見せてくれて感謝です💓 狭い狭いベランダなのでほぼpicを出しませんが主にハーブなどを栽培してます。拾った種から育てたミモザも元気で成長してて来春の花に期待。。。
雨が止んだか確かめるためにベランダ行ったらシソの花♪ 2株購入して夏中沢山葉っぱを毎日のように収穫して食べましたがここ1ヶ月ほどほぼ放置してたら花がぁ。。。 今年は途中で虫?病気?になって諦めてバッサリ切ったにも関わらず1株は復活してくれてこんなに元気に花まで見せてくれて感謝です💓 狭い狭いベランダなのでほぼpicを出しませんが主にハーブなどを栽培してます。拾った種から育てたミモザも元気で成長してて来春の花に期待。。。
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
Faun farm 2020 June 4 Thu. アゲハ蝶が、レモンゼラニウムの蜜を吸いに来た。ナミアゲハか?キアゲハか?どっちだろう? Faun farmには、ナミアゲハの幼虫の食草となる山椒、キアゲハの幼虫の食草であるフェンネルのどちらも有る。 そう〜っと網戸越しに撮影して拡大して見た。羽の黒色模様の外べりもんが大きいので、ナミアゲハだとわかった。 松の木マッサンは、分枝した頭が長くなってきた。相変わらず飄々としているが、少しずつ幹がしっかりしてきた。 青紫蘇と、ピエトラ.ジャッロは元気いっぱい。毎日サラダ菜で食べられる。 ピンクのゼラニウムの隙間から、やっと紅色のゼラニウムが開花し始めた。綺麗! 苺は赤くなってきた。こちらも嬉しい!! ハマナスの根元から、新しいシュートが数本見える。土の中ではどういう営みが行われているのかと思うと、ワクワクする。 先日種を撒いたオキナワスズメウリは、まだ発芽しない。待ち遠しいな。
Faun farm 2020 June 4 Thu. アゲハ蝶が、レモンゼラニウムの蜜を吸いに来た。ナミアゲハか?キアゲハか?どっちだろう? Faun farmには、ナミアゲハの幼虫の食草となる山椒、キアゲハの幼虫の食草であるフェンネルのどちらも有る。 そう〜っと網戸越しに撮影して拡大して見た。羽の黒色模様の外べりもんが大きいので、ナミアゲハだとわかった。 松の木マッサンは、分枝した頭が長くなってきた。相変わらず飄々としているが、少しずつ幹がしっかりしてきた。 青紫蘇と、ピエトラ.ジャッロは元気いっぱい。毎日サラダ菜で食べられる。 ピンクのゼラニウムの隙間から、やっと紅色のゼラニウムが開花し始めた。綺麗! 苺は赤くなってきた。こちらも嬉しい!! ハマナスの根元から、新しいシュートが数本見える。土の中ではどういう営みが行われているのかと思うと、ワクワクする。 先日種を撒いたオキナワスズメウリは、まだ発芽しない。待ち遠しいな。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
Takuさんの実例写真
帰ってきて、紫蘇と豆苗を地植えしてみました(笑)さて、育つかしら♡(笑)
帰ってきて、紫蘇と豆苗を地植えしてみました(笑)さて、育つかしら♡(笑)
Taku
Taku
カップル
reko639さんの実例写真
この時期になると、ビオラやシクラメンを植えます ビオラの土にはアブラ虫予防にオルトランを混ぜました レタスや春菊も育ててます(^。^)
この時期になると、ビオラやシクラメンを植えます ビオラの土にはアブラ虫予防にオルトランを混ぜました レタスや春菊も育ててます(^。^)
reko639
reko639
2LDK

ベランダ菜園 紫蘇の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ