玄関/入り口 鍬

31枚の部屋写真から26枚をセレクト
basilさんの実例写真
basil
basil
3LDK | 家族
sumimarumiさんの実例写真
一枚目〜二枚目(草刈り機後)〜三、四枚目、本日鍬で草取りをしました。まだまだやゎ〜☝
一枚目〜二枚目(草刈り機後)〜三、四枚目、本日鍬で草取りをしました。まだまだやゎ〜☝
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
Miharuさんの実例写真
主人がDIYでガレージに作ってくれた農機具置き場。 左端に支柱、ロール状の黒マルチシート、手製の定規、防虫ネットなど。棚の左端には手製の液肥、ヨモギ発酵液、スギナ発酵液や自家採取した種、軍手などのストックなど。その並びに軍手や収穫&管理用資材など、よく使用するものをしまっています。 棚の下には米ぬか、手製ボカシ肥料、草木灰、籾殻くん炭などを保管しているバケツ類。 右側は鍬類をフックを利用して掛けています。 このスペース以外に、使用頻度の少ないものは家の裏手にあるサービスヤードに棚を設置して、市販の資材や夏しか使用しないトマト用支柱セットなどを片付けてあります。
主人がDIYでガレージに作ってくれた農機具置き場。 左端に支柱、ロール状の黒マルチシート、手製の定規、防虫ネットなど。棚の左端には手製の液肥、ヨモギ発酵液、スギナ発酵液や自家採取した種、軍手などのストックなど。その並びに軍手や収穫&管理用資材など、よく使用するものをしまっています。 棚の下には米ぬか、手製ボカシ肥料、草木灰、籾殻くん炭などを保管しているバケツ類。 右側は鍬類をフックを利用して掛けています。 このスペース以外に、使用頻度の少ないものは家の裏手にあるサービスヤードに棚を設置して、市販の資材や夏しか使用しないトマト用支柱セットなどを片付けてあります。
Miharu
Miharu
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
庭の草が手に負えなくなって鍬で全部土を掘り起こし根っこやら石やらを取り除き、素人の感覚でなんとなく整地。 庭を少しずついじっていきます。 草が嫌だっただけなので完全にノープランでここまできちゃいました(^-^; この先どうしようかな(’-’*)♪
庭の草が手に負えなくなって鍬で全部土を掘り起こし根っこやら石やらを取り除き、素人の感覚でなんとなく整地。 庭を少しずついじっていきます。 草が嫌だっただけなので完全にノープランでここまできちゃいました(^-^; この先どうしようかな(’-’*)♪
sakura
sakura
seiさんの実例写真
あっちぃ💦 今日もまた!!! あっちぃですね🥵 皆さん、暑さにばてないように、熱中症対策気をつけてくださいね💦 この暑さの中でもマスクも本当に辛い💦 先日、自転車置き場にずっと畑作業で、使ってたスコップやらくわやら、そのまま置いてたのを、ヨドコウにしまって、自転車よけて、水でゴシゴシキレイにお掃除しましたぁ\\\\٩( 'ω' )و ////💦 汗だくになって、シャワー🚿浴びてスッキリ⭐️⭐️ たまには自転車置き場もキレイにしてあげなきゃね(^◇^;)💦笑笑
あっちぃ💦 今日もまた!!! あっちぃですね🥵 皆さん、暑さにばてないように、熱中症対策気をつけてくださいね💦 この暑さの中でもマスクも本当に辛い💦 先日、自転車置き場にずっと畑作業で、使ってたスコップやらくわやら、そのまま置いてたのを、ヨドコウにしまって、自転車よけて、水でゴシゴシキレイにお掃除しましたぁ\\\\٩( 'ω' )و ////💦 汗だくになって、シャワー🚿浴びてスッキリ⭐️⭐️ たまには自転車置き場もキレイにしてあげなきゃね(^◇^;)💦笑笑
sei
sei
家族
kinu-itoさんの実例写真
RoomClip 10周年 ㊗️ みなさんいろんなアイテムで10 を表現 私もやってみました ゲットしたばかりの鍬?(見える?) とジョウロ(の底で0) 分かりづら〜い 10年の半分を関わって暮らしが楽しく おかげで退屈知らずに あ〜 もっと時間が欲しい --------キリトリ線-------- Instagramのリールに 今更ではあるけれど ゴールデンウィーク中の様子をpostしました 良かったら見に来てね
RoomClip 10周年 ㊗️ みなさんいろんなアイテムで10 を表現 私もやってみました ゲットしたばかりの鍬?(見える?) とジョウロ(の底で0) 分かりづら〜い 10年の半分を関わって暮らしが楽しく おかげで退屈知らずに あ〜 もっと時間が欲しい --------キリトリ線-------- Instagramのリールに 今更ではあるけれど ゴールデンウィーク中の様子をpostしました 良かったら見に来てね
kinu-ito
kinu-ito
Sachiさんの実例写真
先週のプチメゾンさんのイベントで先っぽだけの鍬をゲットしました〜 先っぽだけということでかなり格安でした(*^^*)
先週のプチメゾンさんのイベントで先っぽだけの鍬をゲットしました〜 先っぽだけということでかなり格安でした(*^^*)
Sachi
Sachi
3LDK | 家族
chi---さんの実例写真
久しぶりの投稿は我が家の畑から。 荒れ放題の草を刈って、 鍬とスコップから耕し始めた畑作りは、 やっと畝作りまで進みました。 野菜を植えるまでもう少しです。 美味しい野菜が出来るといいな〜〜
久しぶりの投稿は我が家の畑から。 荒れ放題の草を刈って、 鍬とスコップから耕し始めた畑作りは、 やっと畝作りまで進みました。 野菜を植えるまでもう少しです。 美味しい野菜が出来るといいな〜〜
chi---
chi---
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
nacchintunnさんの実例写真
家の北側の勝手口までを鍬で土均して玄関タイルの余りを貰ったんで並べて玉砂利を… 玉砂利敷きがまだまだ続く… 南側の土均しはまだまだ…💦 腕が筋肉痛でしっ😱💦
家の北側の勝手口までを鍬で土均して玄関タイルの余りを貰ったんで並べて玉砂利を… 玉砂利敷きがまだまだ続く… 南側の土均しはまだまだ…💦 腕が筋肉痛でしっ😱💦
nacchintunn
nacchintunn
家族
mamizaさんの実例写真
今日は27度 暑くて 夕方からしか庭に出られません😆 でもまだ椿が咲いています(3枚目) 後ろに置いたラナンキュラスラックス(少し終わりかけ)が咲いているのに😱 タツナミソウは咲き始めました(1枚目) 同じ場所に植えた八重のドクダミの芽が沢山!少しポリポットに移しかえなくっちや! 一時期減っていた色付きアシュガがランナーを伸ばしだしました(2枚目) 草抜き鎌です。下の家の方が座って草を抜いていました。大変そうなのでこのクワを知らせました。広い場所で小さな草を抜くのに便利です💕💕
今日は27度 暑くて 夕方からしか庭に出られません😆 でもまだ椿が咲いています(3枚目) 後ろに置いたラナンキュラスラックス(少し終わりかけ)が咲いているのに😱 タツナミソウは咲き始めました(1枚目) 同じ場所に植えた八重のドクダミの芽が沢山!少しポリポットに移しかえなくっちや! 一時期減っていた色付きアシュガがランナーを伸ばしだしました(2枚目) 草抜き鎌です。下の家の方が座って草を抜いていました。大変そうなのでこのクワを知らせました。広い場所で小さな草を抜くのに便利です💕💕
mamiza
mamiza
家族
sakuraさんの実例写真
玄関入ってすぐの収納ですが、何かと引っかかってしまう私の相棒の三叉鍬は…追い出されてる💦
玄関入ってすぐの収納ですが、何かと引っかかってしまう私の相棒の三叉鍬は…追い出されてる💦
sakura
sakura
家族
Mooさんの実例写真
鍬の先っぽにペイント
鍬の先っぽにペイント
Moo
Moo
家族
okanさんの実例写真
昔、イギリスの農家で使われていたベジタブルバンは ハーブプランターに化けました。 左側の如雨露もイギリスアンティーク、 右奥の黒い石炭バケツはアメリカンヴィンテージ、 シャベルや鍬などの農具入れにしています。 どれも60年以上前のものですが、 用途を変えまだまだ現役で活躍しております(^-^)
昔、イギリスの農家で使われていたベジタブルバンは ハーブプランターに化けました。 左側の如雨露もイギリスアンティーク、 右奥の黒い石炭バケツはアメリカンヴィンテージ、 シャベルや鍬などの農具入れにしています。 どれも60年以上前のものですが、 用途を変えまだまだ現役で活躍しております(^-^)
okan
okan
codaさんの実例写真
coda
coda
家族
rinmayoさんの実例写真
友達からもらったメラスポ! じーっと見ていて、ふと気付く(笑) これってオバケだよね~?? はい。糸で繋いで雑貨の出来上がり⤴︎ ⤴︎ 気分も上がり、がさごそし始めてー 気付けばハロウィンのディスプレイが完成♪
友達からもらったメラスポ! じーっと見ていて、ふと気付く(笑) これってオバケだよね~?? はい。糸で繋いで雑貨の出来上がり⤴︎ ⤴︎ 気分も上がり、がさごそし始めてー 気付けばハロウィンのディスプレイが完成♪
rinmayo
rinmayo
Komiyaさんの実例写真
新しい草取りアイテムをお迎えしました。 家周りの砂利の中からタンポポが沢山生えていたので! タンポポって根っこがすごくて取りにくく 近所のホームセンターで名前のわからない便利そうな鍬と小さいスコップ まーまー取りやすく張り切りすぎて手にマメ出来ちゃいました。 新しい道具はテンション上がりますね!
新しい草取りアイテムをお迎えしました。 家周りの砂利の中からタンポポが沢山生えていたので! タンポポって根っこがすごくて取りにくく 近所のホームセンターで名前のわからない便利そうな鍬と小さいスコップ まーまー取りやすく張り切りすぎて手にマメ出来ちゃいました。 新しい道具はテンション上がりますね!
Komiya
Komiya
2LDK | 家族
masaさんの実例写真
今日は休みだったので、ずっとやりたかった草とりと、石をとりました! 粘土土に根っこがからみ、更には雨が降ってきてぐちゃぐちゃに、、、 人工芝引くのを楽しみに、諦めず頑張ります! スチール土起こしがとても、活躍してます^_^
今日は休みだったので、ずっとやりたかった草とりと、石をとりました! 粘土土に根っこがからみ、更には雨が降ってきてぐちゃぐちゃに、、、 人工芝引くのを楽しみに、諦めず頑張ります! スチール土起こしがとても、活躍してます^_^
masa
masa
家族
RYUBOKKURIさんの実例写真
MY GARDENパシャり!! もともと竹藪だったところをスコップと鍬で休日に開拓し、2年ほど掛かって、こんな感じッス!!( ´ ▽ ` )ノ
MY GARDENパシャり!! もともと竹藪だったところをスコップと鍬で休日に開拓し、2年ほど掛かって、こんな感じッス!!( ´ ▽ ` )ノ
RYUBOKKURI
RYUBOKKURI
moolさんの実例写真
イベント参加用です🏡 おなじみの玄関横のガーデンコーナーですが、昨年の秋〜冬にかけて、1人でコツコツDIYした場所なので記録として載せてみましたー🤗 もともとは①の画像の花壇で、北側なので冬は全く陽が当たらないため花が育たず、ジメジメと薄暗い感じのまま数年間放置してました😓 気がつけば花壇に向かってシンボルツリーの根っこが家に向かって伸びてきて②砂利やレンガを持ち上げるようになった為③砂利の撤去や抜根の作業をし、一度綺麗な更地にしました④ てか、本当に花壇の中も砂利の下も木の根っこだらけでそりゃ花も枯れるわ!って感じで( ;∀;) スコップと小さな鍬と図工で使う小さなノコギリだけで、地道に少しづつ少しづつ途方もない時間を使いました😂😂😂 そして、いっその事ここはもう雑貨メインのガーデンにしよう✨と今のコーナーが出来ました🥳🌸 お花は鉢植えのみ、雑貨とグリーンを楽しむ場所に変えてから玄関横が明るくなり、お水をあげたり雑貨の場所を変えたりと日々の楽しみになりました🥰🥰🌸 思い返しても本当に頑張って良かった(≧∇≦)✨
イベント参加用です🏡 おなじみの玄関横のガーデンコーナーですが、昨年の秋〜冬にかけて、1人でコツコツDIYした場所なので記録として載せてみましたー🤗 もともとは①の画像の花壇で、北側なので冬は全く陽が当たらないため花が育たず、ジメジメと薄暗い感じのまま数年間放置してました😓 気がつけば花壇に向かってシンボルツリーの根っこが家に向かって伸びてきて②砂利やレンガを持ち上げるようになった為③砂利の撤去や抜根の作業をし、一度綺麗な更地にしました④ てか、本当に花壇の中も砂利の下も木の根っこだらけでそりゃ花も枯れるわ!って感じで( ;∀;) スコップと小さな鍬と図工で使う小さなノコギリだけで、地道に少しづつ少しづつ途方もない時間を使いました😂😂😂 そして、いっその事ここはもう雑貨メインのガーデンにしよう✨と今のコーナーが出来ました🥳🌸 お花は鉢植えのみ、雑貨とグリーンを楽しむ場所に変えてから玄関横が明るくなり、お水をあげたり雑貨の場所を変えたりと日々の楽しみになりました🥰🥰🌸 思い返しても本当に頑張って良かった(≧∇≦)✨
mool
mool
nico25さんの実例写真
新しい鍬を錆び錆びに〜(^^)
新しい鍬を錆び錆びに〜(^^)
nico25
nico25
4LDK | 家族
Leonさんの実例写真
スモークツリーと.ラベンダーが蕾を.つけました🌱
スモークツリーと.ラベンダーが蕾を.つけました🌱
Leon
Leon
家族
shindyさんの実例写真
祖父母が使ってた工具、農具が片付けてるとたくさん出てきましたっ。決して良い物ではないんだろうけど、できる限り使い続けていきたいな〜。という抱負と共にコンテスト初参加っ!
祖父母が使ってた工具、農具が片付けてるとたくさん出てきましたっ。決して良い物ではないんだろうけど、できる限り使い続けていきたいな〜。という抱負と共にコンテスト初参加っ!
shindy
shindy
sakurasakuさんの実例写真
家の西側の斜面は草がぼーぼー(〃ω〃)土留めの役割もあるが 前に種蒔きしたものがいろいろ大きくなってきたので鍬で耕して 少し植えてみた バジルに落花生 人参にごぼう それと畑にこぼれた種で芽が出たえごま 上の方は少し前に植えた黒い大豆とトウモロコシです 大きくなるといいなぁ❤️(。-∀-)
家の西側の斜面は草がぼーぼー(〃ω〃)土留めの役割もあるが 前に種蒔きしたものがいろいろ大きくなってきたので鍬で耕して 少し植えてみた バジルに落花生 人参にごぼう それと畑にこぼれた種で芽が出たえごま 上の方は少し前に植えた黒い大豆とトウモロコシです 大きくなるといいなぁ❤️(。-∀-)
sakurasaku
sakurasaku
家族
pandaさんの実例写真
あまりにも水捌けの悪いわが家の庭。 大雨が降るとすぐに水溜りができ、しまいにはちょっとした池になります。 雨水マスに管を通し雨水が上手く流れてくれるといいんだけど😓 なんせ地面が硬く、万能(まんのう)鍬が折れた〜😂母に怒られる💦 記録用なのでスルーして下さいね♡
あまりにも水捌けの悪いわが家の庭。 大雨が降るとすぐに水溜りができ、しまいにはちょっとした池になります。 雨水マスに管を通し雨水が上手く流れてくれるといいんだけど😓 なんせ地面が硬く、万能(まんのう)鍬が折れた〜😂母に怒られる💦 記録用なのでスルーして下さいね♡
panda
panda
家族
yukanaさんの実例写真
日当たり悪い裏庭(南側)が雨続きて苔がまた大量発生し始めて、隣にも胞子が飛ぶわけで… 土壌改良の前に暗渠工事をした方がよいかと堀始めたけれども、まあ石がゴロゴロ。幼虫さんがこんにちは(o^-^o)でおっかなびっくりの作業です。 2年前にも掘りまくったのにどういう事でしょう(T-T)
日当たり悪い裏庭(南側)が雨続きて苔がまた大量発生し始めて、隣にも胞子が飛ぶわけで… 土壌改良の前に暗渠工事をした方がよいかと堀始めたけれども、まあ石がゴロゴロ。幼虫さんがこんにちは(o^-^o)でおっかなびっくりの作業です。 2年前にも掘りまくったのにどういう事でしょう(T-T)
yukana
yukana
4LDK | 家族

玄関/入り口 鍬が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 鍬の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 鍬

31枚の部屋写真から26枚をセレクト
basilさんの実例写真
basil
basil
3LDK | 家族
sumimarumiさんの実例写真
一枚目〜二枚目(草刈り機後)〜三、四枚目、本日鍬で草取りをしました。まだまだやゎ〜☝
一枚目〜二枚目(草刈り機後)〜三、四枚目、本日鍬で草取りをしました。まだまだやゎ〜☝
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
Miharuさんの実例写真
主人がDIYでガレージに作ってくれた農機具置き場。 左端に支柱、ロール状の黒マルチシート、手製の定規、防虫ネットなど。棚の左端には手製の液肥、ヨモギ発酵液、スギナ発酵液や自家採取した種、軍手などのストックなど。その並びに軍手や収穫&管理用資材など、よく使用するものをしまっています。 棚の下には米ぬか、手製ボカシ肥料、草木灰、籾殻くん炭などを保管しているバケツ類。 右側は鍬類をフックを利用して掛けています。 このスペース以外に、使用頻度の少ないものは家の裏手にあるサービスヤードに棚を設置して、市販の資材や夏しか使用しないトマト用支柱セットなどを片付けてあります。
主人がDIYでガレージに作ってくれた農機具置き場。 左端に支柱、ロール状の黒マルチシート、手製の定規、防虫ネットなど。棚の左端には手製の液肥、ヨモギ発酵液、スギナ発酵液や自家採取した種、軍手などのストックなど。その並びに軍手や収穫&管理用資材など、よく使用するものをしまっています。 棚の下には米ぬか、手製ボカシ肥料、草木灰、籾殻くん炭などを保管しているバケツ類。 右側は鍬類をフックを利用して掛けています。 このスペース以外に、使用頻度の少ないものは家の裏手にあるサービスヤードに棚を設置して、市販の資材や夏しか使用しないトマト用支柱セットなどを片付けてあります。
Miharu
Miharu
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
庭の草が手に負えなくなって鍬で全部土を掘り起こし根っこやら石やらを取り除き、素人の感覚でなんとなく整地。 庭を少しずついじっていきます。 草が嫌だっただけなので完全にノープランでここまできちゃいました(^-^; この先どうしようかな(’-’*)♪
庭の草が手に負えなくなって鍬で全部土を掘り起こし根っこやら石やらを取り除き、素人の感覚でなんとなく整地。 庭を少しずついじっていきます。 草が嫌だっただけなので完全にノープランでここまできちゃいました(^-^; この先どうしようかな(’-’*)♪
sakura
sakura
seiさんの実例写真
あっちぃ💦 今日もまた!!! あっちぃですね🥵 皆さん、暑さにばてないように、熱中症対策気をつけてくださいね💦 この暑さの中でもマスクも本当に辛い💦 先日、自転車置き場にずっと畑作業で、使ってたスコップやらくわやら、そのまま置いてたのを、ヨドコウにしまって、自転車よけて、水でゴシゴシキレイにお掃除しましたぁ\\\\٩( 'ω' )و ////💦 汗だくになって、シャワー🚿浴びてスッキリ⭐️⭐️ たまには自転車置き場もキレイにしてあげなきゃね(^◇^;)💦笑笑
あっちぃ💦 今日もまた!!! あっちぃですね🥵 皆さん、暑さにばてないように、熱中症対策気をつけてくださいね💦 この暑さの中でもマスクも本当に辛い💦 先日、自転車置き場にずっと畑作業で、使ってたスコップやらくわやら、そのまま置いてたのを、ヨドコウにしまって、自転車よけて、水でゴシゴシキレイにお掃除しましたぁ\\\\٩( 'ω' )و ////💦 汗だくになって、シャワー🚿浴びてスッキリ⭐️⭐️ たまには自転車置き場もキレイにしてあげなきゃね(^◇^;)💦笑笑
sei
sei
家族
kinu-itoさんの実例写真
RoomClip 10周年 ㊗️ みなさんいろんなアイテムで10 を表現 私もやってみました ゲットしたばかりの鍬?(見える?) とジョウロ(の底で0) 分かりづら〜い 10年の半分を関わって暮らしが楽しく おかげで退屈知らずに あ〜 もっと時間が欲しい --------キリトリ線-------- Instagramのリールに 今更ではあるけれど ゴールデンウィーク中の様子をpostしました 良かったら見に来てね
RoomClip 10周年 ㊗️ みなさんいろんなアイテムで10 を表現 私もやってみました ゲットしたばかりの鍬?(見える?) とジョウロ(の底で0) 分かりづら〜い 10年の半分を関わって暮らしが楽しく おかげで退屈知らずに あ〜 もっと時間が欲しい --------キリトリ線-------- Instagramのリールに 今更ではあるけれど ゴールデンウィーク中の様子をpostしました 良かったら見に来てね
kinu-ito
kinu-ito
Sachiさんの実例写真
先週のプチメゾンさんのイベントで先っぽだけの鍬をゲットしました〜 先っぽだけということでかなり格安でした(*^^*)
先週のプチメゾンさんのイベントで先っぽだけの鍬をゲットしました〜 先っぽだけということでかなり格安でした(*^^*)
Sachi
Sachi
3LDK | 家族
chi---さんの実例写真
久しぶりの投稿は我が家の畑から。 荒れ放題の草を刈って、 鍬とスコップから耕し始めた畑作りは、 やっと畝作りまで進みました。 野菜を植えるまでもう少しです。 美味しい野菜が出来るといいな〜〜
久しぶりの投稿は我が家の畑から。 荒れ放題の草を刈って、 鍬とスコップから耕し始めた畑作りは、 やっと畝作りまで進みました。 野菜を植えるまでもう少しです。 美味しい野菜が出来るといいな〜〜
chi---
chi---
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
hana
hana
家族
nacchintunnさんの実例写真
家の北側の勝手口までを鍬で土均して玄関タイルの余りを貰ったんで並べて玉砂利を… 玉砂利敷きがまだまだ続く… 南側の土均しはまだまだ…💦 腕が筋肉痛でしっ😱💦
家の北側の勝手口までを鍬で土均して玄関タイルの余りを貰ったんで並べて玉砂利を… 玉砂利敷きがまだまだ続く… 南側の土均しはまだまだ…💦 腕が筋肉痛でしっ😱💦
nacchintunn
nacchintunn
家族
mamizaさんの実例写真
今日は27度 暑くて 夕方からしか庭に出られません😆 でもまだ椿が咲いています(3枚目) 後ろに置いたラナンキュラスラックス(少し終わりかけ)が咲いているのに😱 タツナミソウは咲き始めました(1枚目) 同じ場所に植えた八重のドクダミの芽が沢山!少しポリポットに移しかえなくっちや! 一時期減っていた色付きアシュガがランナーを伸ばしだしました(2枚目) 草抜き鎌です。下の家の方が座って草を抜いていました。大変そうなのでこのクワを知らせました。広い場所で小さな草を抜くのに便利です💕💕
今日は27度 暑くて 夕方からしか庭に出られません😆 でもまだ椿が咲いています(3枚目) 後ろに置いたラナンキュラスラックス(少し終わりかけ)が咲いているのに😱 タツナミソウは咲き始めました(1枚目) 同じ場所に植えた八重のドクダミの芽が沢山!少しポリポットに移しかえなくっちや! 一時期減っていた色付きアシュガがランナーを伸ばしだしました(2枚目) 草抜き鎌です。下の家の方が座って草を抜いていました。大変そうなのでこのクワを知らせました。広い場所で小さな草を抜くのに便利です💕💕
mamiza
mamiza
家族
sakuraさんの実例写真
玄関入ってすぐの収納ですが、何かと引っかかってしまう私の相棒の三叉鍬は…追い出されてる💦
玄関入ってすぐの収納ですが、何かと引っかかってしまう私の相棒の三叉鍬は…追い出されてる💦
sakura
sakura
家族
Mooさんの実例写真
鍬の先っぽにペイント
鍬の先っぽにペイント
Moo
Moo
家族
okanさんの実例写真
昔、イギリスの農家で使われていたベジタブルバンは ハーブプランターに化けました。 左側の如雨露もイギリスアンティーク、 右奥の黒い石炭バケツはアメリカンヴィンテージ、 シャベルや鍬などの農具入れにしています。 どれも60年以上前のものですが、 用途を変えまだまだ現役で活躍しております(^-^)
昔、イギリスの農家で使われていたベジタブルバンは ハーブプランターに化けました。 左側の如雨露もイギリスアンティーク、 右奥の黒い石炭バケツはアメリカンヴィンテージ、 シャベルや鍬などの農具入れにしています。 どれも60年以上前のものですが、 用途を変えまだまだ現役で活躍しております(^-^)
okan
okan
codaさんの実例写真
coda
coda
家族
rinmayoさんの実例写真
友達からもらったメラスポ! じーっと見ていて、ふと気付く(笑) これってオバケだよね~?? はい。糸で繋いで雑貨の出来上がり⤴︎ ⤴︎ 気分も上がり、がさごそし始めてー 気付けばハロウィンのディスプレイが完成♪
友達からもらったメラスポ! じーっと見ていて、ふと気付く(笑) これってオバケだよね~?? はい。糸で繋いで雑貨の出来上がり⤴︎ ⤴︎ 気分も上がり、がさごそし始めてー 気付けばハロウィンのディスプレイが完成♪
rinmayo
rinmayo
Komiyaさんの実例写真
新しい草取りアイテムをお迎えしました。 家周りの砂利の中からタンポポが沢山生えていたので! タンポポって根っこがすごくて取りにくく 近所のホームセンターで名前のわからない便利そうな鍬と小さいスコップ まーまー取りやすく張り切りすぎて手にマメ出来ちゃいました。 新しい道具はテンション上がりますね!
新しい草取りアイテムをお迎えしました。 家周りの砂利の中からタンポポが沢山生えていたので! タンポポって根っこがすごくて取りにくく 近所のホームセンターで名前のわからない便利そうな鍬と小さいスコップ まーまー取りやすく張り切りすぎて手にマメ出来ちゃいました。 新しい道具はテンション上がりますね!
Komiya
Komiya
2LDK | 家族
masaさんの実例写真
今日は休みだったので、ずっとやりたかった草とりと、石をとりました! 粘土土に根っこがからみ、更には雨が降ってきてぐちゃぐちゃに、、、 人工芝引くのを楽しみに、諦めず頑張ります! スチール土起こしがとても、活躍してます^_^
今日は休みだったので、ずっとやりたかった草とりと、石をとりました! 粘土土に根っこがからみ、更には雨が降ってきてぐちゃぐちゃに、、、 人工芝引くのを楽しみに、諦めず頑張ります! スチール土起こしがとても、活躍してます^_^
masa
masa
家族
RYUBOKKURIさんの実例写真
MY GARDENパシャり!! もともと竹藪だったところをスコップと鍬で休日に開拓し、2年ほど掛かって、こんな感じッス!!( ´ ▽ ` )ノ
MY GARDENパシャり!! もともと竹藪だったところをスコップと鍬で休日に開拓し、2年ほど掛かって、こんな感じッス!!( ´ ▽ ` )ノ
RYUBOKKURI
RYUBOKKURI
moolさんの実例写真
イベント参加用です🏡 おなじみの玄関横のガーデンコーナーですが、昨年の秋〜冬にかけて、1人でコツコツDIYした場所なので記録として載せてみましたー🤗 もともとは①の画像の花壇で、北側なので冬は全く陽が当たらないため花が育たず、ジメジメと薄暗い感じのまま数年間放置してました😓 気がつけば花壇に向かってシンボルツリーの根っこが家に向かって伸びてきて②砂利やレンガを持ち上げるようになった為③砂利の撤去や抜根の作業をし、一度綺麗な更地にしました④ てか、本当に花壇の中も砂利の下も木の根っこだらけでそりゃ花も枯れるわ!って感じで( ;∀;) スコップと小さな鍬と図工で使う小さなノコギリだけで、地道に少しづつ少しづつ途方もない時間を使いました😂😂😂 そして、いっその事ここはもう雑貨メインのガーデンにしよう✨と今のコーナーが出来ました🥳🌸 お花は鉢植えのみ、雑貨とグリーンを楽しむ場所に変えてから玄関横が明るくなり、お水をあげたり雑貨の場所を変えたりと日々の楽しみになりました🥰🥰🌸 思い返しても本当に頑張って良かった(≧∇≦)✨
イベント参加用です🏡 おなじみの玄関横のガーデンコーナーですが、昨年の秋〜冬にかけて、1人でコツコツDIYした場所なので記録として載せてみましたー🤗 もともとは①の画像の花壇で、北側なので冬は全く陽が当たらないため花が育たず、ジメジメと薄暗い感じのまま数年間放置してました😓 気がつけば花壇に向かってシンボルツリーの根っこが家に向かって伸びてきて②砂利やレンガを持ち上げるようになった為③砂利の撤去や抜根の作業をし、一度綺麗な更地にしました④ てか、本当に花壇の中も砂利の下も木の根っこだらけでそりゃ花も枯れるわ!って感じで( ;∀;) スコップと小さな鍬と図工で使う小さなノコギリだけで、地道に少しづつ少しづつ途方もない時間を使いました😂😂😂 そして、いっその事ここはもう雑貨メインのガーデンにしよう✨と今のコーナーが出来ました🥳🌸 お花は鉢植えのみ、雑貨とグリーンを楽しむ場所に変えてから玄関横が明るくなり、お水をあげたり雑貨の場所を変えたりと日々の楽しみになりました🥰🥰🌸 思い返しても本当に頑張って良かった(≧∇≦)✨
mool
mool
nico25さんの実例写真
新しい鍬を錆び錆びに〜(^^)
新しい鍬を錆び錆びに〜(^^)
nico25
nico25
4LDK | 家族
Leonさんの実例写真
スモークツリーと.ラベンダーが蕾を.つけました🌱
スモークツリーと.ラベンダーが蕾を.つけました🌱
Leon
Leon
家族
shindyさんの実例写真
祖父母が使ってた工具、農具が片付けてるとたくさん出てきましたっ。決して良い物ではないんだろうけど、できる限り使い続けていきたいな〜。という抱負と共にコンテスト初参加っ!
祖父母が使ってた工具、農具が片付けてるとたくさん出てきましたっ。決して良い物ではないんだろうけど、できる限り使い続けていきたいな〜。という抱負と共にコンテスト初参加っ!
shindy
shindy
sakurasakuさんの実例写真
家の西側の斜面は草がぼーぼー(〃ω〃)土留めの役割もあるが 前に種蒔きしたものがいろいろ大きくなってきたので鍬で耕して 少し植えてみた バジルに落花生 人参にごぼう それと畑にこぼれた種で芽が出たえごま 上の方は少し前に植えた黒い大豆とトウモロコシです 大きくなるといいなぁ❤️(。-∀-)
家の西側の斜面は草がぼーぼー(〃ω〃)土留めの役割もあるが 前に種蒔きしたものがいろいろ大きくなってきたので鍬で耕して 少し植えてみた バジルに落花生 人参にごぼう それと畑にこぼれた種で芽が出たえごま 上の方は少し前に植えた黒い大豆とトウモロコシです 大きくなるといいなぁ❤️(。-∀-)
sakurasaku
sakurasaku
家族
pandaさんの実例写真
あまりにも水捌けの悪いわが家の庭。 大雨が降るとすぐに水溜りができ、しまいにはちょっとした池になります。 雨水マスに管を通し雨水が上手く流れてくれるといいんだけど😓 なんせ地面が硬く、万能(まんのう)鍬が折れた〜😂母に怒られる💦 記録用なのでスルーして下さいね♡
あまりにも水捌けの悪いわが家の庭。 大雨が降るとすぐに水溜りができ、しまいにはちょっとした池になります。 雨水マスに管を通し雨水が上手く流れてくれるといいんだけど😓 なんせ地面が硬く、万能(まんのう)鍬が折れた〜😂母に怒られる💦 記録用なのでスルーして下さいね♡
panda
panda
家族
yukanaさんの実例写真
日当たり悪い裏庭(南側)が雨続きて苔がまた大量発生し始めて、隣にも胞子が飛ぶわけで… 土壌改良の前に暗渠工事をした方がよいかと堀始めたけれども、まあ石がゴロゴロ。幼虫さんがこんにちは(o^-^o)でおっかなびっくりの作業です。 2年前にも掘りまくったのにどういう事でしょう(T-T)
日当たり悪い裏庭(南側)が雨続きて苔がまた大量発生し始めて、隣にも胞子が飛ぶわけで… 土壌改良の前に暗渠工事をした方がよいかと堀始めたけれども、まあ石がゴロゴロ。幼虫さんがこんにちは(o^-^o)でおっかなびっくりの作業です。 2年前にも掘りまくったのにどういう事でしょう(T-T)
yukana
yukana
4LDK | 家族

玄関/入り口 鍬が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 鍬の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ