冬物家電の収納方法
トロフィー

受賞写真を見る

矢印

冬物家電の収納方法

2022年3月4日〜2022年4月3日

※既に終了したイベントです

今回のテーマは「冬物家電の収納方法」です!
いよいよ春に向けて、冬物家電をしまう季節がやってきます。
来シーズンまできれいな状態を保ちつつ、取り出しやすい場所へ保管しておきたいものですよね。
RoomClipには、防虫対策や汚れ防止としてカバーの活用、キャスターを使った暖房器具の収納まで、様々な実例が投稿されています♪
そんな、冬物家電の収納方法の写真を大募集!
たくさんのご投稿をお待ちしています!

今回のカバー画像はtbtt7ejさん(RoomNo. 3553431)のお写真です。ありがとうございます!
お写真を見るにはこちら♪

■■■!参加にあたってのお願い!■■■
❶お一人様何枚でも応募できます。
❷写真に写っているおすすめアイテムは是非アイテムタグをつけてみてくださいね。
  アイテムタグって何?

・RoomClipショッピングの詳細はこちらをご参照ください。
・RoomClipポイントの詳細についてはこちらをご参照ください。
※RoomClipショッピングは現在、日本国内のみのサービスとなっております。
壁/天井/観葉植物/出窓/百均/窓辺...などのインテリア実例 - 2022-03-31 05:56:31
トロフィー

冬物家電の収納方法 賞

love1017さん love1017さん
RoomClip運営チームが選んだのは、love1017さんの投稿です。love1017さんは冬物家電の収納を投稿してくださいました。ファンヒーターの収納として、キャンドゥのクリア収納ボックスを活用されています。サイズがジャストフィットする素敵なアイデアですね。開閉しやすいファスナー付き、半透明で中身が見える、といったメリットも◎来シーズンの取り出しがスムーズになりそうです♪これからもアイデア溢れる素敵な投稿を楽しみにしています!
リビング/ダイソー/100均/無垢の床/リビングの収納...などのインテリア実例 - 2022-03-27 13:52:38
トロフィー

冬物家電の収納方法 賞

paruさん paruさん
RoomClip運営チームが選んだのは、paruさんの投稿です。paruさんはリビング収納を投稿してくださいました。掃除用品などが一目でわかる、美しい収納スペースですね。冬物家電は、3COINSの保冷バッグを活用されているそう♪自立するボックス型を取り入れることで、角が揃い効率よく収納できますね。目から鱗の収納アイテムを参考にしたくなりました!これからも、paruさんの素敵な収納アイデアを楽しみにしています。
リビング/ナチュラル/加湿器/カーテン/ニトリ...などのインテリア実例 - 2022-03-31 21:53:41
トロフィー

冬物家電の収納方法 賞

merutoさん merutoさん
RoomClip運営チームが選んだのは、merutoさんの投稿です。merutoさんは、家電をエアコン下の棚へ収納されています。部屋干しへも考慮されたスペースとのことで、家事導線がスムーズになる工夫がお見事です!さらに、石油ファンヒーターへは便利なキャスターを活用♪毎年使うアイテムだからこそ、取り出しがスムーズになる細やかな工夫を参考にしたいですね。これからも、素敵なお部屋づくりの投稿を楽しみにしています!
イベントの景品
冬物家電の収納方法 賞

冬物家電の収納方法 賞

投稿いただいた写真の中から、 RoomClip運営チームが選びます。

募集要項
応募について
2022年3月4日〜2022年4月3日に、このページの応募フォームから投稿した作品だけが対象になります。
本キャンペーンの趣旨に外れている場合や、利用規約を破っている場合、 RoomClip運営チームが不適切と判断した場合などに応募資格を失うことがあります。
審査について
2022年4月4日〜2022年4月7日の間を審査期間とします。
発表について
2022年4月8日に結果を発表いたします。
景品の進呈などは「お知らせ」にて詳しい方法をご連絡いたします。