あれもこれも使える!100均の洋服収納でクローゼット変身術

あれもこれも使える!100均の洋服収納でクローゼット変身術

あなたのクローゼットをもっと使いやすく美しく変身させる、100均のアイテムを使った洋服収納の実例を集めました。カゴを上手に使う技、ワイヤーネットや書類トレイを棚にする技など、簡単に真似できるアイデアが満載です。おしゃれなリメイクテクニックも参考にして下さい!

100均のカゴやBOXを賢く使う

100均アイテムで収納、と言えばまず思い浮かべるのはカゴやBOXですね。RoomClipユーザーの皆様は、どのように洋服収納に活用していらっしゃるのでしょう。さっそくチェックしてみましょう。

引き出しの仕切りにケース利用

セリアのプラスチックケースを子供服収納に利用した実例です。ケースを引き出しの仕切りにすると、中の洋服を立てて収納しやすくなりますね。洋服は立てて収納することで、見やすく、たくさん収納できるようになります。

子供服収納♪
mujikko
うちは一人暮らしだけど、子供服くらいの大きさの洋服はこうやって仕切るといいんですね。参考になります。
mutsumi
ありがとうございます((´∀`*))立てて収納っていいですよね♪色んな所を見直し中です(*´ー`)
mujikko

100均のカゴにネームタグでかわいく

こちらの実例でも、お子さん用のクローゼットに100均のバスケットを上手に活用されています。中身がすぐわかるように、カゴにかわいいにネームタグをつける工夫がいいですね。子供服の収納は、量もサイズもすぐ変化するので、プチプラが一番ですよね。

我が家の子供服収納~冬ver.~ 横にしたカラーボックスに棚受けを付けて、中に100均のカゴをON!一目で中身が分かるようネームプレートを取り付けています。カラーボックスの上には、靴下や帽子などの細かいものを。アウターやフード付きの洋服は全てニトリの滑らないハンガーに掛けております♩出しやすくて仕舞いやすい!
Akane

大人気!セリアのプレンティボックス

セリアで大人気の商品、プレンティボックス。洋服やバッグの収納に活用していらっしゃる実例が多くありました。シンプルなデザインで、おしゃれなのに100円!人気なのが頷けますよね。

セリアのPlenty Boxに季節外のものや、普段使わないものなど入れてみました。 ハンガーはダイソーの針金ハンガーに統一している途中です。
miyuri

100均アイテムをアイデアで上手に使う

カゴやBOXだけじゃない!様々な100均のアイテムを上手に利用した洋服収納術をまとめました。クローゼットがもっと便利に美しく生まれ変わる、アイデアをピックアップ!

ワイヤーネットと突っ張り棒でクローゼット

セリアのワイヤーネットや突っ張り棒を上手に使って、子供服収納にしたクローゼットです。ワイヤーネットにワイヤーバスケットをくくり付けるアイデアが素晴らしいですね。ワイヤーネットは、壁に引っ掛けたり、棚を作ったりと、クローゼットで大活躍のアイテムです。

上は肌着とトレパンと背中に入れる汗取り。下は靴下とレッグウォーマー。さらに下のはズボン。これが3個…。狭いけど朝楽だから我慢。
chii3
つっぱり棒はどこですか??(*´﹃`)ツッパリボウlove♡
nao
右上にチラリズムであります´д` ;
chii3

ワイヤーネットで棚をDIY

ワイヤーネットを縦横に組み合わせた洋服棚の実例です。ワイヤーネット同士を結束バンドでつないで固定するので、とっても簡単でプチプラなDIYですね。ホワイトのワイヤーがおしゃれ度を発揮してくれるのも嬉しいですね。

我が家は湿気の多いので。後ろに湿気取り置いてます。
chii3

書類トレイがデニムの整理にピッタリ

ダイソーの書類トレイをデニム用の棚に活用したアイデア収納です。サイズがピッタリで驚きですね。デニム1本1本の収納位置も決まって、素晴らしい整理整頓術です。

書類トレイがピッタリできもちい!!
SASA

使える!100均の仕切り板

ダイソーの仕切り板は、縦横に細かく仕切れ、好きな長さにも切れるので、とっても便利です。このくらいしっかり仕切ると、洋服は必要な枚数だけしか入れない、と決めて管理できるので、タンスに入りきらない!なんて事は二度とおきませんね。

おはようございます。主人の下着、ハンカチタオルの収納です。細かいもの、薄いものの収納に仕切りがあると便利です。この引き出しに入るだけが適正量と決めているので上下で6枚(1セットは身につけているので計7枚)冬物のヒートテックは又他にあるのでとりあえずこれだけあれば十分だと思います。
mama
す、すごいです!!これだけきっちり収まると気持ちいいですねぇ(*^^*)仕切りだけ売ってるんですか??
tomp
とんぷちゃん♡ おはよー! うんうん、仕切りだけ売ってるよ! 二枚入りとか三枚入りとか幅(高さ?)によって違うんやけど…。 一回やってしまえば、あとは毎回あいてるところにポンとなおすだけやし一生散らからないから楽チンだよ〜(^o^)/
mama

100均アイテムをかっこよくリメイク

100均のアイテム、そのままでも十分お役立ちなんですが、見た目をもっと好みにしたい!というユーザーさんの情熱から、こんなステキなリメイクが実現しました。センスのいいリメイクアイデア、2例、ぜひお楽しみ下さい。

洋服カバーをかっこよく変身

100均の無機質な洋服カバーをこんなにおしゃれに変身させたのは、自作のラベル。大切な洋服を守ってくれて、しかも見た目にもかっこいいなんて、言うことなしですね。

アパレル展示会風に、デザイン カラー アイテムを記入したラベルをつけました。
hiro
凄ッΣ(o゚д゚oノ)ノ美しい~♡ 凄すぎるよ!! ネクラ同好会に勧誘したいわ( ´థ౪థ)ウヒッ♪
nao

ボックスリメイクでおしゃれに変身

100均のカラフルなデザインがちょっとインテリアに合わない、という方必見!素敵なリメイク実例を参考にさせて頂きましょう。ダイソーとセリアのコラボリメイクボックス。おしゃれですよね。

去年大掃除してて気になったクローゼットの中…今年は見せる&使いやすい収納にしたい‼︎( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✧ということで一番気になったダイソーのカラフルなBOXをリメイク‼︎クラフト紙を貼ってセリアの取っ手を付けただけ(⁎˃ᴗ˂⁎)男前にもナチュラルにもいけるかな⁈
yuchi
おはよー(b゚v`*)綺麗に貼れてる所が、ほんとゆちちゃんの仕事の丁寧さが伝わってくるよ(((o(*゚▽゚*)o))) いいアイデアいただきー♪♪見せる収納、私も目標に頑張ろ(*゚益゚*)ゞ
saakii
yochiちゃん、おはよ♪ このリメイク、好き(≧∇≦)ナチュラル感もあるのに男前! 私も今年は見せる?見せられる?収納を目指すわ!
hiromi0302


皆さん、100均アイテムを上手に活用して、洋服をキレイに収納していらっしゃいましたね。組み合わせやリメイクで、自分好みにアレンジしている実例も素敵でした。気になる実例があったら、お近くの100均で、ぜひ探して見て下さい!


RoomClipには、インテリア上級者の「100均 洋服収納」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク