新生活を始めたばかりの方にも簡単なグリーンの飾り方

新生活を始めたばかりの方にも簡単なグリーンの飾り方

今年新生活を始めたばかりの方、最近引っ越ししたばかりの方はまだ、装飾系のインテリアなどが揃ってなかったりしますよね。そこでグリーンを飾るのがオススメ。どこでも安価に手に入り、飾るだけで一気に素敵な空間が広がります。今回はお家の中でも比較的飾り始めやすいところを紹介していきます。

お家の中に

まず、お家の中のちょこっと飾りたいスペースをご紹介していきます。ちょこっとなので、手間もかからず悩んだりすることもなく、飾るだけですこし印象が変わるので、各箇所に1つずつは置きたいですね。

玄関先に

玄関先はお客様からも見える場所。素敵にディスプレイしたいですよね。最近は1Rなどでも玄関を上がって目の前に階段というお家も多いので、階段に飾るのもお洒落です。一緒になにかモチーフを飾っても個性がでて良いですよ。

階段には黒板シートを貼ってます。 なぜかドヤ顔のうちの犬
asasa

キッチン周り

キッチンは飾れる場所がたくさんあります。棚やカウンター、シンクのそばなどどこに飾っても綺麗にまとまります。大きいものを1つや、小さいものをたくさんなど様々な飾り方が出来ますが、ちょこんと置いてあっても可愛いですよ。

ホームセンターで1枚150円の端材の板をイケアの棚受けでつけたkitchenの飾り棚。 セリアのアイアンバー二個づけでワイングラスホルダーもつけて見せる収納にしてみました︎☺︎
Aya

窓際がオススメ

フェイクグリーンや枯れにくい植物などもありますが、観葉植物を育てるならやっぱり窓際が失敗しにくいです。また、窓際であれば邪魔にもなりにくく全部のお部屋に飾れそうですよね。家のいたるところに置きたい!という方は窓際をオススメします。

いつも100%ダメにしてしまう、シュガーバイン(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)今回はかなり長持ちしています(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)場所が良かったのかな♡
ai.

テーブル

デスクやテーブルにお花やグリーンがあるとお洒落なんですよ。写真を撮るときなども、お料理がより綺麗に見えるそうですし、勉強やお仕事に使うデスクであればリラックス効果もあるので、少しのスペースに置いてあげたいですね。ランチョンマットなどと組み合わせてよりお洒落にレイアウトしましょう。

歪んだ楕円形のテーブルは、二段になっているのでデザイン性も使い勝手も◎ マルニ木工のHiroshimaはツーシーターでも大人1人横になれます
Y.a.h

トイレから飾っていく

家の中で一番広さがなく、デコレーションがしやすいスペースってどこだと思いますか?私が考えるスペースはトイレ(もしくはユニットバス)です。狭さゆえにバランスがとりやすいので、好きなテイストで挑戦しやすいですよ。また清潔感が必要な場所でもあるので、グリーンを飾るにはぴったりな場所です。

さりげなく飾る

植物!というほどのインパクトはなくても、さりげなく飾るだけで好感度UPです。他にも飾りたい小物や装飾がある場合はなおさら、さりげないグリーンがベストです。いろんな物をごちゃっと置いてしまうよりもすっきり見えます。

工夫したこと:例)寒く冷たいお手洗いですがホッとする暖かい雰囲気になるよう心掛けてます 購入ショップ:例)ペーパーホルダー&タオルかけ :ゴーリキアイランド
tomo

1つ置くだけでも

まだあまり物がなくても、グリーンが1つあるだけで全然違って見えます。清潔感や華やかさがでるので、お客様に貸すことがあっても綺麗に片付いているトイレだね。と好印象ですよ。まずはここからという点でもオススメですね。

工夫したこと:タンクレバーの水量調節ができるようにレバー部分は開けてあります。奥にストック用のトイレットペーパーを一つ置いています。 右下にチラッと見える部分は扉になっていて、中に掃除用品を収納しています。
taka

落ち着くリラックス空間に

広くはないトイレ。せっかくなので思いっきりデコレーションしてみてはいかがですか?バランスも取りやすいので比較的思い描いた通りの空間になります。自分が落ち着ける、一番好きな場所なんだと言える素敵空間にしてみてはいかがですか?

DIYでトイレ改造中です♪ 赤い色の壁紙塗料で塗った壁は天井まで塗ってあります。 手洗い器の上はフェイクグリーンのヘデラがまとわりついてますw トイレは日当たり悪いのでほぼフェイクグリーンです( Ꙭ) 棚はWOODPROさんで買いました♪ トイレなので思いっきり遊んだ空間にしました♪
ANNA

グリーンコーナーが素敵

家の1か所にグリーンコーナーを作っても素敵ですよ。窓際や壁など、物がなくて寂しくなりがちな場所にはグリーンを飾りたいですね。また、清潔感がでるのでキッチンなどの水回りにも良いですね。自分の好きな場所に飾ってみてはいかがですか?

グリーンコーナー

なにも飾っていない寂しいスペースがある場合などに、グリーンコーナーを作ってみてはいかがでしょうか。もちろん育てやすい植物からで良いと思いますし、中には造花やフェイクグリーンがあっても良いと思います。思い思いの空間が作れたらいいですね。

私の部屋で こんな感じのディスプレイも 楽しんでいました
ak3

お洒落なディスプレイ

とてもお洒落な飾り方の1つとして、天井からぶら下げるのが好きです。カーテンレールを利用したり、簡単にDIYして吊り下げるバーやフックを付けたり。床や机に置くのは普通すぎるし邪魔だわという方はぜひ、ぶら下げるディスプレイに挑戦してみてください。

お疲れ様でした♪ヽ(´▽`)/ 春らしいディスプレイに何だか明るい気持ちになりました♥
maco

玄関先にも

もしお庭があるなら、せっかくなのでガーデニングも良いですね。他には玄関前にお花や植物を飾ってみたり、玄関扉に飾ってもお洒落です。自分の家!という目印にもなるのでお友達にも自慢できそう。

おはよ♡いつ見ても可愛いガーデンだね(´ 。•ω•。)っ⌒♡小手毬大好き♡今年も早速押し花作ったよ₊(ˊᵕ͙ૣᴗᵕ͙ૣˋ)ˈ·˚*
marika


とても簡単に手軽に飾ることが出来るグリーン。お家の各スペースにまずは1つから置いてみてはいかがですか?あるとないとでは全然違うので、よりよい空間作りの一歩になると思います。素敵なお家になりますように。


RoomClipには、インテリア上級者の「グリーン」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク