ロールカーテンでお部屋をスッキリ快適に♪

ロールカーテンでお部屋をスッキリ快適に♪

皆さんのお部屋は「ロールカーテン」を使われていますか? カーテンやブラインドを使われている方もいると思いますが、ロールカーテンはカーテンのようにボリュームがないので、お部屋をスッキリ見せてくれる効果があります。 今回は、そんなロールカーテンのあるお部屋をご紹介します。

小さな窓にはロールカーテンがピッタリ♪

ロールカーテンはサイズが豊富にありますので、小さいサイズの窓にもピッタリのものが見つかります。 普通のカーテンだとごちゃっとしてしまいますが、ロールカーテンだと見た目もスッキリするのでいいですよね! まずはじめに小さな窓にロールカーテンを使われている実例をご紹介します。

換気窓にロールカーテン

こちらのお部屋では、換気窓にロールカーテンを使われていました。 ロールカーテンなら、換気する時は少し上に上げるだけで窓が開けられるので、邪魔にならないですね!

お部屋の飾り窓にロールカーテン

花柄の壁紙が素敵なこちらのお部屋。 インパクトのある壁紙に負けないよう、飾り窓のロールカーテンもビビッドなワインレッドを選んでいます。とてもバランスがいいですね♪

3連窓にロールカーテン

こちらはリビングの3連窓に、ニトリのロールスクリーンを使われていました。 ホワイトのロールカーテンだと、光を遮断してもお部屋が暗くなり過ぎず、ちょうど良い明るさが保てますね。

お部屋の場所別「ロールカーテン」活用例

次は、リビングやキッチンなど、お部屋別にロールカーテンをどのように使っているのか見てみましょう。 カーテンと同じくお部屋の雰囲気に合ったものを使うと、お部屋全体がグッと引き締まりますね。

和室にロールカーテン

和室にナチュラルカラーの調光ロールスクリーンを使われている方もいました。 ナチュラルな色なので和室にもマッチしていますね。 火鉢テーブルもかっこいいです!

キッチンの横長窓にロールカーテン

こちらのキッチンの横長窓に付けられているロールカーテンは、IKEAの布地でロールカーテンキットを使って自作されたものだそうです。 自作だとお気に入りの布が使えるのでいいですね!

脱衣所の収納目隠しにロールカーテン

ロールカーテンを収納の目隠しに使われている方もいました。 さっと下ろせばすぐに隠せますし、使いたい時は上げればいいだけですので、手間なくお部屋をスッキリ見せることが出来ますね!

バスロールサインをロールカーテンに

こちらの洗濯機の後ろのロールカーテンは、バスロールサインを活用されたそうです。 かっこいいバスロールサインが加わったことで、男前で素敵なバスルームになりましたね!

リビングの掃き出し窓に白いロールカーテン

こちらのリビングの階段そばの窓には、遮光ロールカーテンが使われていました。 開放感があって素敵なリビングですね! 光の量を調整出来るロールカーテンは、お部屋をちょうどいい明るさに保てるので便利です。

掃き出し窓にボーダーのロールカーテン

こちらは大きな窓にボーダーのロールカーテンを使われていました。 植物や男前なアイテムが多いお部屋ですが、インテリアに負けない強いインパクトがありますね! 大きな窓に柄物のロールカーテンを使うと、印象が大きく変わるようです。

男前な空間にシンプルなロールカーテン

たくさんのグリーンが置かれた男前なこちらのお部屋。 部屋の奥の窓には、シンプルなロールカーテンを使われています。 ロールカーテンが壁と同化していて目立たないので、インテリアの方が引き立って見えますね。


いかがでしたでしょうか? ロールカーテンは様々な場所で活躍してくれるようですね! 皆さんもロールカーテンでスッキリしたお部屋にイメチェンされてみてはいかがでしょうか?


RoomClipには、インテリア上級者の「ロールカーテン ロールスクリーン」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク