毎日の生活で自然を感じる。和モダンのある暮らし

毎日の生活で自然を感じる。和モダンのある暮らし

和モダンのある暮らしをさがしていたら、自然を感じる空間だなということに気が付きました。日本は、昔から自然を大切にしてきたと思います。モダンな中にも和が入ることで、自然を感じる、そんな空間を見つけました。今風のようで、どこかほっとできる温もりもある暮らし、そんな和モダンのお部屋はとっても魅力的です。

和の空間をつくる

和の空間をつくる、言葉にするのは簡単ですが、さてどこから始めましょう。ここでは、これからお家を建てる方や、今ある空間をリノベーションして作ったり少し大掛かりなものと、ちょこっと変えるだけで和の空間になるアイディアの両方を、色々なお部屋を通してご紹介します。

玄関

玄関を入るとこんな風に、和モダンな坪庭が広がっていたら、住んでいる人はもちろんですが、ゲストも笑顔になること間違いなしですね。モダンな雰囲気の中に、和のお庭という組み合わせがとってもしっくりくる空間です。

玄関入って正面に坪庭を造りました。光も入るので、明るい玄関になりました♪
DIC

キッチン

シンプルモダンなキッチンにも、和のテイストを感じます。白を基調にしたシンプルなキッチンに、南部鉄器や、野田琺瑯、和のアイテムが自然にとけこんでいますよね。さりげなくお花が飾ってあったり、こんな風にキッチンをつくれたら毎日のお料理も楽しくできそうです。

お庭のもりもりの花を刈り取り 取りあえず琺瑯ピッチャーに* お庭が華やぐ季節ですね
mayu

キッチンカウンター

お家にお店みたいなカウンターと椅子があるなんて、とっても憧れます。ユーザーさん達のやり取りの中で「お洒落なラーメン屋さんみたい」というワードが飛びかっていたのですが、まさに美味しいお店の雰囲気。こんな雰囲気のあるカウンターで食べるご飯は美味しいでしょうね♪まさに和モダンなキッチンカウンターです。

和室

「リビングの脇に、4帖半の和室を設けました。一部を窪ませて床の間スペースに」というこちらのスペースは、和室なのにいわゆる押し入れでなく洋風の引き戸タイプの収納だったりと、洋風のテイストと和のテイストが融合した和の空間ですね。こんな風に畳を感じるリビングいいですね。畳の敷き方にもこだわりを感じます。

正方形の琉球畳は、イグサの目の方向を縦と横に交互に並べることで市松模様に見えるんです◎
tokino

和製の布をつかう

大きなリノベーションは難しいけれど、和モダンを生活に取り入れたいのなら、和な布をつかってみませんか。とっても簡単に手に入るアイテムで、いつもの空間が、あっという間に和モダンなお部屋になってしまいます。すぐにできちゃうお勧めのアイディアを見ていきましょう。自然を感じる布の柄にも、注目です♪

のれんを掛ける

言わずとしれたのれんですが、いわゆる典型駅な和柄なのれんではなく、ちょっと北欧テイスト風の柄が爽やかなのれんです。和風のような、洋風のようなデザイン、そんなのれんは和モダンにはぴったりです。鳥モチーフをフォトフレームに飾られていたりと、こちらも素敵ですね。

テレビを手ぬぐいで覆う

アジサイの模様とその色合いがとってもきれいな手ぬぐいで、テレビを覆っています。確かに、テレビの画面ってほこりがつきやすいし、こうしておけば、見た目もいいので一石二鳥ですね。お気に入りの手ぬぐいを見つけたら、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

TVは見る時以外、手拭いで覆っています。手拭いはデザフェスで買った草木染めのもの
Sekkyonist

スタンドミラーに手ぬぐいを掛ける

エイの柄がとっても個性的な手ぬぐいは、スタンドミラーに。ついつい何匹いるのかな、なんて数えてしまいたくなります。そんなこちらは、伝統的な注染(ちゅうせん)という型染めの手ぬぐいです。日本には色々な染物があるので、そんなバックグラウンドを知りながら布を選んでみると、和モダンをもっと楽しめそうです。

和風に植物をかざる

植物の種類やかざり方次第で、その雰囲気もガラッと変わりますよね。例えば、同じお花でも、洋風の花器と和風の花器にかざってあるのでは雰囲気が違います。またその逆で、花器は同じでも、かざるお花が違えば、また雰囲気が変わりますよね。植物を楽しみながら、和モダンのある暮らしを覗いてみましょう。

お花を活ける

ねこやなぎ、八重桜、水仙という、和の雰囲気のあるお花を、モダンと和の花器に活けてあります。それぞれ存在感があるのに、お互いを全然邪魔せずに、並べられるなんて流石です。こんな風にお花を活けられたらいいですよね。ぜひお手本にしたいアイディアです。

アクタス、ザラホーム、織部と花瓶のテイストはバラバラですが、どれも形や色合いが大好きな花瓶たちです♡
nagisa
それぞれ全然違うテイストの花瓶なのにこんなに合わせられるなんて本当凄い‼‼
MIARA

ドライフラワーを載せる

ドライフラワーの瓶と和風の葉っぱモチーフのお皿を、上手に組み合わせていて、見た目もとっても華やかです。ドライフラワーだけでなく、お手持ちのお気に入りの瓶と和皿を組み合わせて、オリジナルディスプレイをしてみませんか。

洋風な瓶も、和風な陶器のお皿の上にのせれば、たちまち和モダン(^^)
taji

グリーンを置く

格子と和紙のある窓辺に並んだ、グリーン。本当に爽やかな空間です。たくさん並んでいるのに、統一感があるのはその器が同じだったり、違うものでもトーンを合わせているからですね。眺めているだけで癒しの効果がありそうな、和モダンな空間です。和風の器に、グリーンをかざってみたくなりました。


色々な和モダンのある暮らしをご紹介してきましたが、どのお部屋でも、植物や生物などの自然を感じるアイテムがありました。今回ご紹介したユーザーさん達のお部屋では、和モダンな空間が見られるので、この他のお部屋を覗いてみるのも、お勧めです♪


RoomClipには、インテリア上級者の「和モダン」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク