「小物だってインテリア♪変化を受け入れカタチにする快適キッチン」憧れのキッチン vol.5 tomoさん

「小物だってインテリア♪変化を受け入れカタチにする快適キッチン」憧れのキッチン vol.5 tomoさん

RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。

今回は、木の温もりを感じるナチュラルインテリアが素敵なtomoさんのキッチンをご紹介します。

高、中、小とそれぞれ生活のリズムが違う3人の子どもを持つ母親です。忙しい家事育児をしていても家をつついていると疲れも吹き飛ぶほどインテリア好き!今は早起きしてお弁当作りに励んでます!さぁ明日は何弁にしましょう。

統一感を持たせながら、生活に合わせて変化していくキッチン

ホッと安らぐようなナチュラル素材が生きるtomoさん宅のインテリアですが、日々の暮らしに欠かせないキッチンはどのようなこだわりを持ってレイアウトされているのでしょうか。

tomoさん

「我が家のキッチンはリビングの入り口の正面にあり、またリビングの一角でどこにいても存在感があるので部屋との統一感を意識しています。(色、素材など) 子ども達の成長や家族の生活の形態に合わせて常に使いやすさを追求していきたいと思っています。」

部屋の印象を決めるポイントに位置するキッチン

生活スペースと同等のスペースを持ったキッチン。また、廊下から、LDKに入った瞬間、目に入る場所に配置されているので、部屋の第一印象にも大きく影響しそうです。そんな、存在感を持っているtomoさんのキッチンには、空間を素敵に、そして使いやすくする3つの特徴がありました♪

キーワード1 こだわりのリメイクし続けている食器棚

tomoさん

「15年近く使い続けている思い出の食器棚は唯一思う存分貼ったり切ったりネジ留めの出来る場所。変わり続ける食器棚は部屋の雰囲気も変えてくれるので模様替えも楽しくなっちゃいます。高校生の娘と主人の弁当作りも始まり、今はたっぷりの配膳スペースも確保出来ました。」

キーワード2 飾り過ぎず隠さず普段使いの物もインテリアの一部に

tomoさん

「板壁のポーチには食洗機の洗剤。ブリキの生ゴミ入れにはキャスターを付け使い勝手がよく重宝しています。またお茶のセット、パン、お弁当箱の収納には揃いのカゴを使って見た目も可愛く朝の準備も段取り良く助かっています。」

キーワード3 よく使う物はすぐ手の届く所に配置

tomoさん

「毎日使うキッチンペーパーは使わなくなった鏡台引き出しをリメイクしてIHや配膳台の近くの壁に設置しています。バウンティのキッチンペーパーは強く窓拭きに使ったり机を拭いたり何にでも使う私にはベストポジションです。」

自分の好きなテイストを保ちながらも、使い勝手の良さを大前提にしたとても使いやすいイメージが湧くtomoさんのキッチン。では、特徴にもあった「飾り過ぎず隠さず、普段使いの物もインテリアの一部に取り入れていく」3つのコツを教えていただきましょう♪なんだかキッチン周りが使いにくくしっくりこない…とお悩みの方、ぜひ参考にしてみてください。

飾り過ぎず隠さず普段使いの物をインテリアの一部に

その1 掃除しやすく見た目も意識した調味料棚

tomoさん

「必ず油はねするIHまわりにはあまり物を置かないようにしています。サラダ油も瓶に詰め替えてトレイに乗せて置けば液だれも気になりません。よく使う調味料は高さを出して収納すれば油はねも気になりません。」

その2 誰もが使いやすい場所に棚を設置する

tomoさん

「カウンター上の棚は家族のよく使う物を入れダイニング側からも取り出せるよう工夫しました。6歳の末っ子もコップ取ってーと聞いた事がないくらい、せっせとお茶汲みしています。対面式キッチンなので私の片付けも楽です。」

その3 配膳台は動線を意識する

tomoさん

「下、上、横と手作り配膳台のまわりに必要な物を収納しているのですぐに配膳出来て便利です。動線を意識して見直せばぐんと使いやすいキッチンになると思います。」

最後にキッチンをもっと素敵にするためのアドバイスをいただきました

tomoさん

「うまくお伝え出来ないかもしれませんが…
我が家を基本に考えるとするなら、私はお料理があまり得意ではありません。けど好きな物に囲まれてその中で料理している自分をイメージしながらキッチンを作っていくと楽しいです。
自然とこんな料理してみよう!こんなお弁当作ろう!お料理熱も上がってきました。」

まとめ: 収納にもインテリアという意識を持ち、使いやすさを追求する!

今の生活に必要な快適さを、その都度かたち作っていき使いやすさを追求。さらには、インテリアとしてオシャレに仕上げていくことで、統一感のある快適キッチンが実現するということがわかりました。普段よく使用するものは、生活感が出やすくなるものです。まずは、それらを隠さず、見た目を美しく変えてみることで、気持ちも一新!キッチンリニューアルはじめてみませんか?


tomoさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク