紫陽花を楽しむ部屋

紫陽花を楽しむ部屋

この時期の花と言えば“紫陽花”。散歩しているといろんな場所で優雅に、そしてたくさんの仲間と身を寄せ合うように咲いている姿を見かけますよね。定番の紫陽花をはじめ珍種的な紫陽花もあったり、色も様々……目の保養になる素敵な花の1つです♡今が旬な紫陽花を楽しむユーザーのお部屋をご紹介します。

場所別に見るRoomClipユーザー宅の紫陽花

紫陽花はとっても優秀なんです。というのは、虫がつきにくいから。なので部屋の内外場所を気にせず楽しみやすいんです。しかもこの時期を代表する花なので、RoomClipユーザーも自宅に紫陽花をお招きしているようです♡ユーザーは、どんな場所に紫陽花を飾って楽しんでいるのか。早速拝見してみましょう。

玄関先でお出迎えしてくれる紫陽花

玄関先に紫陽花があるだけで気分が上がります。ユーザーは鉢植えの紫陽花を飾っているので、カットしたものより長く楽しむ事が出来ますね。あまり強い日光に弱い紫陽花は、日当たりがそこそこいいところや半日陰を好むので、このポジションがピッタリです。

昨日のあじさいは二階のベランダガーデンだと日が当たりすぎみたいでショボンって… なのでこちらに移動 ちょうど小手毬が終わったところなので交代です( *´꒳`* )
kokkomaccha

和室に佇む紫陽花

色合いがとてもきれいな額紫陽花。和の花器との相性がピッタリな紫陽花です。洋の印象がある紫陽花も、置く場所・花器・選ぶ紫陽花で違った雰囲気が楽しめることが、ユーザーの部屋から感じます。

紫陽花なの?? 中のも咲いてくの?? 綺麗だねぇ~(*˘︶˘*).。.:*♡
akiko
ガクアジサイっていうアジサイらしいです! 中のも咲いていくのかは…知りません(^◇^;) もっと勉強します(汗)
taji
すごーい! 八重咲き?みたいな紫陽花だね〜きれーーー( ˭̵̵̵̵͈́◡︎˭̵̵̵͈̀ )
imimkao

リビングのテーブルで毎年楽しむ紫陽花

ブルーとホワイトの紫陽花がたっぷりと花器に挿さった、リビングのテーブル上。上からの眺めは圧巻!座る時のこの眺め、座ったら同じ目線で楽しめる眺め……紫陽花はそこにいてくれるだけで目の保養になります。この時期のユーザー宅には紫陽花が欠かせい花の1つのようです。

ひと工夫ある紫陽花の飾り方をユーザーから学ぶ

1本、複数という本数の違いを楽しんだり、カットの仕方で高低差を楽しんだり……と紫陽花の飾り方はさまざなことは周知のこと。そして、さらにひと味違う飾り方を楽しむユーザーを発見!可愛さ・華やかさ・爽やかさ・豪華さetc.が楽しめる生け方をご紹介します。

料理に添えて華やかに

ユーザーが焼いたキャロットパウンドケーキ♡これだけでも十分美味しそうですが、ホイップと一緒に紫陽花も添えられてより美味しそうに見えます。紫陽花効果恐るべしですね♪

梅雨時期必須のアイテムをプラス

紫陽花は梅雨時期だからこそ楽しめる名花ですが、逆に欠かせないアイテムと言えばてるてる坊主ですよね(笑)。ユーモアあふれるアレンジをしたユーザー。ほのぼのする光景です♡

アジサイと、おつむにお顔のてるてるぼうず ダイニングテーブルの上でくつろいでおられます
hanapopo

花器の底部分を飾ってみる

シーグラス・サンゴ・貝殻などを、紫陽花を活けた底部分に敷き詰めて海っぽさを表現したというユーザー。紫陽花の切り口がうまく隠れており、花から茎まで楽しめるアレンジ術です。

紫陽花の花瓶の中にシーグラスとサンゴと貝殻を入れて、海っぽくアレンジ☆ 何だか嫌な梅雨も乗り切れそう(Ü)‼︎
yana

フラワーアレンジメントでゴージャスに

季節の花を直感で生けていくのが得意なユーザー。紫陽花を中心に動きのある見事なアレンジメントです。グリーンや枝とのコラボが素敵ですね。この日は結婚記念日ということで、愛がいっぱい詰まったアレンジに違いありません♡

5月29日 幸福の日♪ 今日は私たち夫婦の結婚記念日。 季節の花を今日感じたままの想いで生ける。
poemwalk
結婚記念日おめでとうございます(*^^*) アジサイもステキに咲いてる♡
tksm.au
アジサイのグラデーションブルーが大好きなので、これからの季節が楽しみな私です♪♪
poemwalk

“涼”を感じる紫陽花の飾り方

花器にはった水に揺れる紫陽花。ゆ〜らゆ〜らと揺れる様は見ているだけでまったり時間を楽しめそうです。水量が多いと涼し気に感じますよね。ここでは、花部分を水に浮かべた飾り方をご紹介。ポイントは、クリアな花器を使うことのようです。水に浮いているけれど表情がどれも違う飾り方、ぜひお手本にしてみてください♪

水に浮かんだ少量の紫陽花

ゆらゆらと浮かぶ紫陽花。ほろほろっと落ちた紫陽花も、こんな風に水に浮かべると生き返ります。少量でも楽しめる方法を発見です。

100均のガラスベースに紫陽花の花を浮かべて♡
risacollage

水面にたっぷり浮かんだ紫陽花

元気がなくなってきたという紫陽花を復活させようと試みたユーザーのアイデア。水面に浮かぶ紫陽花と、水中底の玉砂利がとても綺麗です。金魚のように、紫陽花が泳いでいるようにも見えますね♡とっても涼し気です。

だんだん元気がなくなってきたアジサイだけど、捨ててしまうのはもったいないと思い、 花を切って水に浮かべてみたら… なんだか涼しげ〜☆
taji
ホントに涼しげ〜☆ 汗がひきました〜(^-^)
beney
なるほど~。ふわふわ浮かべると、涼しげ~!風鈴みたいです♪
amellia

花器いっぱいに浮かんだ紫陽花

丸いガラス鉢いっぱいに詰まった青と白の紫陽花。バランス良く配置されているので、どこから見ても紫陽花を楽しめそうです♡こんな生け方があるなんてという驚きのアイデアです。

ドライや挿し木にもチャレンジしてみよう

ドライにしてみたり、ダメになった花を取り除いて木を庭土に挿してみる……そうすると紫陽花を一年中楽しむことができるかもしれません。フレッシュな紫陽花を楽しむと同時にオススメしたい方法をここではご紹介します。

ドライフラワーにして楽しむ

経年変化で、ユーザーもお気に入りの色合いというドライの紫陽花。大小さまざまな紫陽花がひょっこりとブリキ缶から顔を出していてほのぼのしますね。周りの雑貨とも相性ぴったり。RoomClip内でもドライにしているユーザー多数ですが、逆さ吊りにして自然乾燥させると形よいドライができるようですね。

濃いかったドライの紫陽花が時を経て、好きな色に変わってくれました♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡
tomo
色んな色のアジサイがすごくすてきです(*´▽`*)
clover
うわわ〜(●♡ᴗ♡●)この空間すんごく好き〜❗️紫陽花もステキですね
hanamao

庭土に挿し木してみる

フレッシュな紫陽花を楽しんだあとは、花部分を含んだ上部をカットして清潔な土に挿し木してみるのも手。上手くいけば根付いて、数年後にはユーザー宅のような紫陽花ガーデンを長く楽しむことができるかもしれません。

庭のあじさい゚+。:.゚ஐ♡ 去年と色が違うような感じがします♡♬*(๑ºั╰╯ºั๑)๛♡
toto
素敵〜♡イキイキしてて生命力を感じますね( *^艸^)✲*゚
bunyako
あじさいって丈夫な植物ですよねー(*´˘`*)♡ ╰(*´︶`*)╯Thank you.♥
toto

この梅雨時期が一番楽しめる紫陽花♡いや〜なジメジメも紫陽花を見て払拭!部屋にぜひ飾っていただきたい花です。置く場所、花器、飾り方、花の色で違った雰囲気を楽しむことができる紫陽花なので、ユーザーのインテリアをお手本にぜひ、自分流に飾って楽しんでみてくださいね。


RoomClipには、インテリア上級者の「紫陽花」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク