おうちカフェが盛り上がる♪100均DIYで作るカフェグッズ

おうちカフェが盛り上がる♪100均DIYで作るカフェグッズ

おうちカフェしてますか?家族で過ごすリラックスタイムやお友達を招いたティータイムに、家に居ながらカフェのように寛げたら素敵ですよね。今回は、身近な100均アイテムを使ってできるカフェグッズをご紹介します。手軽な100均DIYで、おうちカフェ気分を盛り上げてみませんか?

敷くだけでカフェ感UP! カフェトレイ

コーヒーやスウィーツを乗せるカフェトレイは、おうちカフェを盛り上げてくれるキーアイテム。まな板やボードなどの板材に取っ手を付けるだけで、手軽なトレイに。ユーザーさんの、こだわりカフェトレイをご紹介します。

板材+セリアの取っ手

板材にセリアの取っ手を付けたカフェトレイ。飲み物とスウィーツを一緒に乗せたら、まるでカフェ。いつものおやつタイムがグッと盛り上がりますね。

お友達と一緒にのんびりカフェタイム〜♡
hirari38
私も一緒にカフェタイムした~い♪
misa

セリアの英字ボード+端材+レザーハンドル

セリアの英字ボードに、端材で枠を作りレザーハンドルを取り付けたカフェトレイ。挽き立てのコーヒーが似合いそうな、男前テイストですね。

なんちゃってカフェトレー、セリアの英字ボードを使って作ったよ♡♡取っ手も付けて、自分では満足(灬ơ₃ơ)ノ〜♡
yu_ki
すごく上手ですねꉂꉂ(ˊᗜˋ*)♬*゜カフェトレー思いつきませんでした٩(๑>∀<๑)و♡♡
kaorin
英字ボードで何か作れないかな~って思ってひらめいたッ(つ∀<。)キャハッ♪端材もいっぱいあったし、また作れそう~♡♡
yu_ki

キャンドゥのまな板+セリアの取っ手

キャンドゥのまな板にワトコオイルを塗り、セリアの取っ手を付けたカフェトレイ。オイルで仕上げると、木の風合いが出ていい味わいです。

凄くカワイイですね。レースとかはどうやっているのですか?
reiyume
レースは判子です♪(=^ェ^=) 楽天の東京アンティークというお店で買いました(*≧∀≦*)
mahimana

さりげなくテーブルに♪ カトラリー入れ

カフェで注文をすると、ギャルソンがテーブルに運んでくれるカトラリー入れ。おうちカフェにも、そんなカトラリー入れがあったら盛り上がること間違いなしです。ユーザーさんの、お店顔負けのカトラリー入れをご紹介します。

セリアの木箱+端材でカトラリーボックス

セリアの木箱をペイントして、端材で取っ手を付けたカトラリーボックス。このままテーブルに置くだけで、カフェの雰囲気ですね。

セリアの木箱をリメイクしてカフェトレイ作りました!木箱はダイソーのウォールナットとセリアのスモーキーグリーンでペイントして、取っ手は廃材をそのまま使って自然な仕上がりにしてみました!スモーキーグリーンの色目好きです♡
ayuchi

100均のアルミバットでカフェスタンド

大中小3枚のアルミバットで作られたカフェスタンド。テーブルにこんなスタンドが登場したら、カフェ気分が盛り上がりますね!

すごい✨百均がこーなるの❤️バランスが絶妙✨ワタシ作ると倒れそーΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
hashima

まるでカフェ空間♪ ショーケース&棚

カフェ気分を盛り上げるには、空間づくりも決め手。お店のようなショーケースにパンやスウィーツを並べてみたり、カフェ風の棚にストックしたり。ユーザーさんの個性溢れるカフェ空間をご紹介します。

100均フォトフレームでショーケース

A4サイズのフォトフレームで作られたショーケース。フレーム付属のアクリル板をそのまま使っているので、全面クリアなのがいいですね。まさにベイクショップのようです!

すごいですね!かわいいですー❤️作り方教えて欲しいです
maiiiiiikofuji
わぁ♩ありがとうございます♡ 作り方、めちゃめちゃ適当なんです^^; フォトフレームを切って長さを調節して、組み立ててネジでとめただけなんです… 中にはダイソーの木で作ったすのこのようなものを敷いてます( ・ᴗ・ )
riko.

フォト&メッシュフレームでストック棚

100均のフォトフレームとメッシュフレームを組み合わせたストック棚。扉の中にはスティックコーヒーやスプーンなどをストック。こんな空間なら、カフェ気分がさらに盛り上がりますね。

ネットの扉の棚、お洒落ですネ❤ヴィンテージっぽいです✨ 麻紐小物との相性もバッチリですネ!
panda
パタパタ扉気に入ってる♡物を前に置くと開けられないからちょっと面倒だけどね^^;
maple

カフェ風に演出♪ 黒板ボード

カフェといえば、メニューを手描きした黒板や入口のサインボードが目印。そんなカフェのような演出が小粋な、ユーザーさんの黒板使いをご紹介します。

手描きのカフェサインボード

セリアの黒板ボードに手描きで「Coffee Break」と書いたサインボード。これだけで、まるでおうちがカフェになったみたいですね。

黒板シートにフランス語のメニュー

キッチン横の壁にセリアの黒板シートを貼り、フランス語で「本日のおすすめ」や「デザート」などのメニューが書かれています。まるでパリのカフェにいる気分ですね。

カフェではセルフサービスで♪ ミルク&シュガー置き場

カフェの中には、ミルクやシュガーはお好みで、というセルフサービスの店も多いですよね。家族やお友達が自由に使いやすいよう工夫された、ユーザーさんのカフェ風 ミルク&シュガー置き場をご紹介します。

セリアのカゴを白くペイント

セリアの黒いアイアンカゴを白くペイントした、ミルク&シュガーケース。ナチュラルな雰囲気のキッチンにぴったりですね。

この間作ったやつのホワイトバージョン☆キッチンは黒のアイアンが合わなかったから白くペイント♡砂糖とか入れとくのにちょうどいい♪
yuchi

セリアのワイヤーバスケットに合わせたボックス

こちらはセリアのワイヤーバスケットに合わせて棚を作った、男前なボックス。コースターやカトラリーなど、カフェアイテムが全てストックできて便利ですね。

セリアのワイヤーバスケット棚をキッチン用にもう1つ!キッチン側からもリビング側からも取り出せます!
chiko
フォローさせていただきます♪棚は作ったのですか~?(*´ω`*)
roro
フォローありがとうございます♡棚は作りましたよ〜♪
chiko

いかがでしたか?おうちカフェをさらに盛り上げる、100均アイテムのDIYアイデアがたくさんありましたね!小物や空間演出がカフェ風の決め手。ぜひみなさんも手軽に取り入れて、おうちカフェを楽しんでみませんか?


RoomClipには、インテリア上級者の「100均DIY カフェグッズ」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク